Tag Archives: イースト・ロンドン

Town Hall Hotel @ Patriot Square, Bethnal Green

This Bright Fieldから南へ数分歩くと、エドワード様式の立派な建物が見えてくる。これは2010年にオープンしたTown Hall Hotelで、シンガポール人ホテル実業家のLoh Lik Pengが、以前は区役所として使われていた、1909年建造のこの建物を改装。大理石の床や柱、立派な階段を備えた吹き抜けのロビーの片隅には、ミッド・センチュリー風の椅子が並ぶなど、アールデコ装飾とモダンなインテリアを融合した、優雅なデザインホテルに生まれ変わった。また、ホテル内のパブリック・スペースには、繊細な木版画や鉛筆描きの壁画、ペルシャ絨毯から作られたmoose(アメリカヘラジカ)の頭など、イースト・ロンドンのアーティストの作品が飾られている。

ロンドンに住んでいる人には宿泊する機会がないかもしれないけれど、ホテルには、ポルトガル人シェフ・Nuno Mendesがプロデュースした、ミシュラン一つ星のViajanteともう少しカジュアルなCorner roomという、二つの人気レストランが入っており、多くのグルメたちが訪れる。

部屋については泊まった事がないので、ご興味ある方は、批評家のレビュー(Telegraph/Guardian)と、デザインホテルサイト・Mr & Mrs Smithをチェックしてみて。でも、ホテルのあるエリアは、お世辞にも柄の良いエリアではなく、世界のおもちゃのコレクションを有するV&A Museum of Childhoodと、以前にブログでも取り上げた、いくつかのカフェやレストランしかないので、ロンドン初心者にはあまりお勧めできないかも。

Walking down several minutes to the south from This Bright Field, you will see Town Hall Hotel, opened sometime in 2010 and housed in a grand Edwardian building in Bethnal Green. Singapore hotelier Loh Lik Peng has transformed this former council hall with Art Deco detailing (history of the building) into this elegant boutique hotel, keeping the old charms but adding modern fixtures. The atrium is classic and impressive, with designed marble floors and marble pillars as well as imposing staircases, and also has some contemporary feel with mid-century style chairs for guests to relax. Inside of the hotel’s public spaces, you can see artworks by East London artists, such as delicate woodcuts, murals in pencil, and a mounted moose head made from Persian carpet.

For people who live in London, including us, may not have a chance to sleep in. However, this hotel houses two popular restaurants which are produced by renowned Portuguese chef Nuno Mendes, michelin-stared Viajante and Corner room, that attract many foodie Londoners.

I can’t write about the rooms as I’ve never slept there, so check the critique’s reviews (Telegraph/Guardian) or Boutique hotel site Mr & Mrs Smith if you want to stay. However, the location is not central or sophisticated at all,there is nothing but V&A Museum of Childhood and some hip neighborhood cafés & restaurants, and I am not sure if I want to recommend this hotel to a foreign guest who comes to London for the first time…

80席を有するCouncil Chamber(区議会室)は、上映設備を備え、レクチャーや劇場などイベント会場として使用される。

Council Chamber contains equipment for film screening and can be used as a lecture or theatre style venue for up to 80 people.

Council Chamberの隣のAnte-Chamber

Ante-Chamber, next to Council Chamber

Cambridge Heath Roadに面した、Viajanteレストランへの入口

Entrance to Viajante on Cambridge Heath Road

ホテルの南側にはモダンな建築と赤い煙突

Modern architecture and industrial chimney on the south side of the hotel

Advertisement

Hackney Bureau (Andor Bureau) @ Mare Street, Hackney

今日、Ombraに行ったら定休日だったので、向かいにあるHackney Bureau (Andor Bureau)でランチした。塗装の途中で力尽きてギブアップしたかのような外観だけれど、中はusedのテーブル&椅子のシンプルな内装にアートギャラリーが融合した、典型的イースト・ロンドン風インテリア。客もアートっぽい人たちや若者が多い。

その見た目通り、メニューもシンプル、朝食が数種、ランチはサラダとサンドイッチ数種ずつがあるだけだ(日替わりメニューもあり)。また、ペイストリーやケーキ類も何種類かある。今は午後7時までの営業だけれど、将来は11時まで営業時間を延長し、ディナーも提供する予定だそうだ。サンドイッチ単品で£5と値段は少々お高めだけれど、オーガニック・ベーカリーのE5 Bakehouseから仕入れたパンと新鮮な材料を使ったサンドイッチはフレッシュでなかなか美味しいし、使用しているセカンドハンドの食器も趣味がいい。La Marzoccoで淹れたコーヒーも文句なし。このカフェ、なかなかの拾い物かも。

Ombra was closed when we went there today, so we had lunch at Hackney Bureau (Andor Bureau) across the street. The exterior looks half-finished, like they gave up painting half-way and ran away. However, its typical rusty + grungy East End style interior with used tables and chairs is less scary and also the space is used as an art gallery as well.

As it looks, its menu is also simple; just few kinds of breakfast menu and few kinds of sandwiches + some daily dishes during lunch time, as well as some pastries and cakes. At this moment the café closes at 7pm but it is planning to open for dinner in the future. The sandwich costs £5, which is a bit pricy for a sandwich, but the bread from an organic bakery E5 Bakehouse and fresh ingredients can justify the price. The choice of its second hand dishes and cups & saucers are in good taste. Finally the espresso made with La Marzocco is very good. A lucky find at the end.

モッツァレラチーズとトマトのホットサンドとイタリアン・サラミ、トマト、ロケットのサンドイッチ(共に£5.00也)/Toasted mozzarella and beef-tomato sandwich and Italian salami sandwich with tomato and rocket (£5.00@)

Grand Opening of Westfield Stratford City: the Biggest Shopping Centre in Europe

2012年オリンピック・パークの横に建設されていた、ヨーロッパ最大となるショッピングセンター、Westfield Stratford City(ウェストフィールド・ストラットフォード・シティ)が、今日オープンした。その初日には、開店特別割引を求めて1万人以上の人々が来店、何人かは一番乗りを目指して20時間も行列を作って待っていたそうだ。ロンドン市長ボリス・ジョンソンやオーストラリア資本のWestfield group関係者によるお決まりのテープカットで開店。オープニングイベントとして、元プッシーキャット・ドールズのリードシンガーでF1ドライバーのルイス・ハミルトンの彼女、ニコール・シャージンガーのパフォーマンスが行われた。→ 写真や詳細はこちら: Telegraph | Daily Mail | the Sun

Shepherd’s Bush(シェファーズ・ブッシュ)のWestfield London(オープン3年経ってもまだ行ったことがないけど)に続いて出来たこのショッピングセンター、総工費は約14.5億ポンド。サッカー場約25つ分の190万平方フィート(約17万6516平方メートル)の広さを誇り、John Lewis(ジョン・ルイス)やMarks and Spencer(マークス&スペンサー)の2大デパートを含む300以上のショップ、飲食店約70軒、ホテル3軒、14スクリーンある映画館、ボーリング場、そしてイギリス最大のカジノ(カジノがイギリスで合法だと知らなかった)がテナントとして入っている。まだオープンしていない店舗もちらほら見えるけれど、クリスマスまでには全て開店する予定。来年のオリンピックの大きな目玉の一つになると期待されている。このショッピングセンターの開店に伴い、店員1万人を含む約1万8000の仕事が創り出され、そのうち約20%の仕事は地元の失業者に割り当てられたそうだ。

この華々しい巨大ショッピングセンターのオープンは、IOCがどれだけ美辞麗句を並べ立てようが、オリンピックが大ビジネスであることを思い出させる。オリンピックを主催するには、何と言っても投資とお金が必要で、貧乏国には無理。その証拠に、2004年のホスト国ギリシャが巨額のローンを抱えて、破綻寸前のはご存知の通り。別に商業主義を批判している訳じゃないし、お金を出すならリターンを求めるのは仕方ないことだと思うけれど、オリンピズムなど白々しい理想論を掲げて、誤摩化さなくてもいいんじゃないかと思う。どうせ皆知ってるんだし。

The Europe’s biggest shopping centre, Westfield Stratford City located next to the 2012 Olympic park in east London, opened its door to the public today. Over 10,000 shoppers, some queued for up to 20 hours, flowed in the shopping centre to grab a bargain with Day One special discounts, and enjoyed a performance by Nicole Scherzinger, the former singer of the Pussycat Dolls and girlfriend of F-1 driver Lewis Hamilton, as well as less excited ceremony of cutting ribbon by London mayor Boris Johnson, together with gangs of the Australian Westfield group. It will be one of the big attraction for visitors to next summer’s Olympics. → See photos & details: TelegraphDaily Mail | the Sun

A sister mall of Westfield London in Shepherd’s Bush (I still haven’t never been after 3 years of opening!)this £1.45 billion & 1.9 million ft² (=about 25 football pitches!) shopping centre houses more than 300 stores, including John Lewis and Marks and Spencer occupying large areas of the mall,  70 restaurants, a 14-screen cinema, three hotels, a bowling alley and the UK’s largest casino (I didn’t know that casino is legal in UK). However, some retail spaces are still unopened but are expected to open before Christmas. It is estimated that the centre has created around 18,000 permanent jobs including 10,000 in shops, about 20% of which went to the local long-term unemployed.

This event is another reminder for me that the Olympic is all (at least big part of it, if not all) about business, no matter what idealistic and pompous words IOC uses. You need investment and money to host the Games and poor countries cannot afford to. And whoever pay for it wants share. Greece couldn’t afford it but hosted it with huge loans, and has gone bust. I am not complaining or rather understand the system, but I just don’t like hypocrisy to disguise the commercialism – everyone knows it already!

Cây Tre SOHO @ Dean Street

ロンドン東部で人気のベトナム料理店Cây Treが西進、ソーホーにもオープンした。オーナーのVietnamese Kitchen Groupは、ホクストンにある本店、ベトナミーズ・レストランが集まるKingsland Road(キングスランド・ロード)のViet Grill、そして最近本店の向かいにオープンした軽食・テークアウトのKêu! báhn mì deli(バインミー)と、ロンドン市内に4店を持つ。

Cây Tre SOHOは、広々として明るく、モダンなインテリアデザインと、従来の冴えないベトナム・レストランの常識を覆すおしゃれさ。でもソーホーという好立地に加え、内装にお金をかけているせいか、値段は他のグループ店に比べると割高。しかも、フォー£8.50(本店£6.50)、生春巻き£4.50(本店£3.50)、Com Saigon£9.50と、いい値段をとる割に量は少なく、キングスランド・ロード価格に慣れている身には不満が残る。グループ店も含め、味も人が絶賛するほど特段美味しいと思わないんだけれど。。。

それ以上にムカついたのは、昼過ぎで店内ガラガラにも関わらず、サービスが悪いこと。他店であれば10分もあれば出てくるフォーが、全部食べ終わっても出て来ない。完璧に忘れ去られていたようだが、文句を言ってもお詫びの言葉もなし。油汚れのついたお勘定の紙挟みもいただけない。

やっぱりベトナミーズはイースト・ロンドンで食べるのが一番だ。

Hoxton’s popular Vietnamese restaurant Cây Tre stretched its hand to the west; the Vietnamese Kitchen Group, the owner of Cây Tre as well as Viet Grill on Kingsland Road, London’s little Saigon, and recently opened Kêu! bánh mì deli, has opened a new venue in SOHO.

Cây Tre SOHO is spacious and cheerful, and its modern and stylish interior defies an image of conventional Vietnamese restaurants in London. But all these niceness, as well as its prime location of central London, cost us. Food are pricier than other sister restaurants: Phở £8.50 (Cây Tre Hoxton: £6.50); summer rolls £4.50 (Cây Tre Hoxton: £3.50); and Com Saigon £9.50, for example. Also the portion were quite small considering the high prices. Obviously value for money at the SOHO branch is unsatisfactory for people like me who are used to reasonable Kingsland Road prices. Though people seem to love the chain, I don’t think the taste of Cây Tre and other group restaurants is so better than other Vietnamese in Kingsland Road…

But the worst experience of the day was not the price or food, but its service. It was late afternoon and almost empty, as you can see in a photo, but M didn’t get his Phở even after I finished all my food an hour ago. Usually it doesn’t take more than 10 minutes to get a bowl of noodles in any places, so obviously the waiter forgot the order. We complained, but no proper apology came back. Also I don’t like that our bill was given inside a fancy paper cover with greasy stains.

I would believe that the best place to eat Vietnamese is the East, after my experience in Cây Tre SOHO…

ポークのグリルに目玉焼きとご飯がついたCom Saigon £9.50/ Com Saigon £9.50: grilled pork and shredded pork fillet, served with a fried egg and rice

薄切り生牛肉ののったフォー £8.50 / Phở with thin sliced raw beef £8.50

East London Mornings Exhibition @ Mouse & de Lotz

ハックニーにあるカフェ・Mouse & De Lotzで今日から、「East London Mornings」展が始まった。この展覧会は、参加アーティストが、ハックニーにあるお気に入りのカフェの雰囲気に合ったイラストを制作、その作品20点を展示している。ハックニー在住の写真家で、カフェブログ「East London Mornings」のオーナー・Katya Katkovaさんが、地元の人気カフェを描いた絵やドローイングを集めることを目的に始めたこのプロジェクト、ゴールはハックニーで最高の朝食を味わえるカフェを集めたアート・ガイドを発行することだそう。小粒だけれどキュートなこの展覧会と、ホストである、アンティーク風インテリアが素敵なMouse & De Lotzも、ハックニー住民以外の人たちには交通の便は少し悪いけれど、来る価値あり(参考記事)。

An interesting exhibition “East London Mornings” starts today at Hackney’s popular café, Mouse & De Lotz. This project is featuring 20 illustrations of East London’s top cafés by UK and international artists. Ms Katya Katkova, who is a Hackney based photographer and an owner of café blog “East London Mornings“, has started the project “East London Mornings“, with the aim of collecting paintings and drawings of local cafés. Each artist has contributed by rendering one of their favourite local eateries in a style suited to the place. The ultimate goal of the project is to publish an art guide to the best Hackney morning spots  (see more on Hackney Citizen article). The host, Mouse & De Lotz, furnished in antique & cosy interior, is the perfect place for this small and lovely exhibition, and worth to visit even with its inconvenient location for non-Hackney residents.