Tag Archives: ウィリアム・ホガース

BP Walk through British Art @ Tate Britain

5月14日から始まったテートブリテンのBP Walk through British Artは、1500年代から現代に至るイギリス・アートのナショナルコレクションで、過去500年に制作された500以上の作品を20以上のギャラリールームに時系列に配している。Francis Baconフランシス・ベーコン)、John Constableジョン・コンスタブル)、William Hogarthウィリアム・ホガース)、 Thomas Gainsboroughトマス・ゲインズバラ)、 George Stubbsジョージ・スタッブス)、J.M.W. Turnerジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー)、Gwen JohnStanley SpencerL.S.LowryJohn Everett Millaisジョン・エヴァレット・ミレー)、Bridget RileyDamien Hirstダミアン・ハースト)、 David Hockneyデイヴィッド・ホックニー)、Rachel Whitereadなど、イギリスの名だたるアーティストの作品を含む膨大なコレクションには圧倒される。

時系列展示以外に、一つの作品 / アーティスト / テーマをより深く掘り下げるBP Spotlightコレクションシリーズの新しいディスプレイも見物。現在、コンスタブルThe CornfieldImage of the British SchoolMoving Images: Painting and Early Film、アート教育におけるBasic Design展のほか、Keith ArnattRose WylieDouglas Gordonなど近代アーティストのコレクションを見ることが出来る。イギリス人アーティストたちが描いた風景画を集めたLooking at the View展を含むと、テートブリテンだけで膨大な量のイギリスアートが楽しめるのだが、これを全部見て回るのは、なかなか目も頭も足も疲れる。途中でワインの一杯でも飲んで、ゆっくり見て回るのがお薦め。

BP Walk through British Art (from May 14) is a new chronological presentation of the national collection of British art in a chronological display – a walk through time from the 1500s to the present day. This massive collection of British art over the past 500 years comprises around 500 artworks in over 20 galleries, and includes works by major British artists such as Francis BaconJohn ConstableWilliam HogarthThomas GainsboroughGeorge StubbsJ.M.W. TurnerGwen JohnStanley SpencerL.S.LowryJohn Everett MillaisBridget RileyDamien HirstDavid Hockney, and Rachel Whiteread (more details on the press release).

Alongside this chronological circuit, Tate Britain hosts a new series of seasonal BP Spotlight collection displays, which offer more depth on particular artworks, artists or themes: current displays include Constable’s The Cornfield, Image of the British SchoolMoving Images: Painting and Early Film, and Basic Design in art education, as well as on recent artists including Keith Arnatt, Rose Wylie and Douglas Gordon. Together with Looking at the View” which explores the ways British artists have framed the view in their work, you can spend all day immersing yourself in British Art. Very interesting to see the British art all at once, but bit draining – I need a glass of wine in between.

ヘンリー・ムーアの作品を集めた新しい常設展

New permanent gallery devoted to Henry Moore with substantial display of his work

BP Spotlights on Rose Wylie

Advertisement

Rude Britannia: British Comic Art @ Tate Britain

このちょっとぎょっとするビデオは、今日から始まったテート・ブリテンの「Rude Britannia: British Comic Art」展の広告。ビデオ内でのサッチャー元首相の人形は、80年代の風刺人形劇番組「Spitting Image」で使われた。

This striking video is an advertisement made by Tate Britain for their new exhibition “Rude Britannia: British Comic Art,” started today. This puppet of former prime minister Thatcher was used in the satirical puppet show “Spitting Image” in 80’s.

「無礼・失礼なブリタニア(イギリスのラテン語名)」という意味のこの展覧会では、絵画、彫刻、映像、写真、グラフィック・アートや風刺漫画など、1600年代から現在までのイギリスの「Comic Art」(笑いを誘う、滑稽なアート)を展示。「Absurd(不合理、非常識、ばかばかしい)」、「Bawdy(わいせつな、下卑な)」、「Politics(政治)」、「Social Satire(社会風刺)」と、テーマ毎に分けられており、1室はGeorge Cruikshank(ジョージ・クルックシャンク)の「The Worship of Bacchusバッカス崇拝)」の展示に使われている。「Absurd」のコレクションは、コメディアンでTV司会者のHarry Hill(ハリー・ヒル)が監修したそうだ。テーマは一般市民や貴族から、ナポレオンやヒトラー等歴史上の有名人、そしてサッチャー、メージャー、ブレア等、歴代首相など政治家たち。アーティストも、18世紀の国民的画家だったウィリアム・ホガースから、YBA(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)と呼ばれる若手現代アーティストまで、イギリスの歴代のComic Artsitの作品を幅広く見る事が出来る。→もっと写真を見たい方はここをクリック

笑いを誘うために大げさに描かれた作品にはグロテスクで下らないものも多いし、下ネタ系はお下品・お下劣だったりするけれど、Comic Artには、その時々の人々の生活や関心事、政治や社会状況、それにイギリス人のユーモアのセンスがが反映されていて、興味深い。でも、部屋数も少なく小さい作品も多くて、いつものテートの大規模で充実した展覧会と比べるとちょっと小振りな感じがする。

Rude Britannia presents British comic art from 1600s to to the present day. From  painting, drawing, sculpture, to  film and photography, by historical and contemporary artists like Hogarth and YBAs, the works are divided in a category such as ‘Absurd’, ‘Bawdy’, ‘Politics’ and ‘Social Satire’. One room is dedicated to ‘The Worship of Bacchus‘ by George Cruikshank, and the room on the Absurd is curated by comedian and TV presenter Harry Hill. The subjects are varied from ordinary citizens and aristocrats to historical figures such as Napoleon and Hitler, and successive British prime ministers like Thatcher, Major, and Blair are not an exception as a target by the comic artists. →Click here for more photos.

Caricatured figures are often grotesque and look ridiculous, and ‘bawdy’ art can be obscene and indecent, but comic art reflects people’s interests and concerns, lifestyle, politics and social circumstances of the time and British sense of humor, and it is quite interesting to look at. However, in compare to usual large scale impressive exhibition of Tate, Rude Britannia is rather small and less spectacular, I think.

Shaun Doyle and Mally Mallinson’s “Death to the Fascist Fruit Boys” (2010)

Reblog this post [with Zemanta]