Tag Archives: ウディ・アレン

Blue Jasmine @ Everyman Screen on the Green

ロンドン三部作であるMatch Pointマッチポイント)、Scoop (タロットカード殺人事件)、Cassandra’s Dreamウディ・アレンの夢と犯罪)、そしてVicky Cristina Barcelonaそれでも恋するバルセロナ)、Midnight in Parisミッドナイト・イン・パリ)、To Rome with Loveローマでアモーレ)と、近年ヨーロッパで映画を多く撮っていたウディ・アレンの最新作「Blue Jasmine」を見に行った。私はずっと、ウディ・アレンはアメリカ、特にニューヨークを舞台にした人間関係のしがらみを扱ったら天下一品だと思っていたが、Blue Jasmineはドンピシャ。久しぶりに彼の真骨頂を見た気がする。日本ではまだ未公開らしいが、あらすじは以下の通り。

リッチなビジネスマンの夫・Hal(アレック・ボールドウィン)とニューヨークで優雅な生活を送っていたJasmine(ケイト・ブランシェット)は、ある日何もかも失い、サンフランシスコの狭いアパート住むシングルマザーの妹・Ginger(サリー・ホーキンス)の元に転がり込んだ。ジャスミンは精神的に不安定で望まぬ暮らしぶりにうまく適応できず、精神安定剤とウォッカの助けで何とかこの苦境に耐えている。「負け犬(losers)」のような妹の元夫やボーイフレンドの下品さにも我慢できない。自分の洗練されたスタイルとテイストを活かしてインテリアデザイナーとして成功するという苦し紛れに思いいた夢をかなえるため、仕方なく歯科医の受付として働くが、そこでは医者のセクハラに遭う。そこに現れたのが、ジャスミンの美しさとエレガントさに一目惚れした外交官のDwight(ピーター・サースガード)。過去の栄光を取り戻す希望の星となるかと思えたが、彼女が自身の過去についてついた嘘が悲劇的な結末をもたらす。

この映画はコメディだ。可笑しいんだけれど、優しくて金持ちの夫と豪邸に住み、ニューヨークの社交界で華やかな生活を送っていた女性が家族も財産も全て失い、プライドだけが残った彼女にとって堪え難い「普通」の生活の中で精神を病んでいく姿が痛々しい。最初は鼻持ちならないと思ったけれど、それでも一縷の望みを頼りに必死に生きていこうとするジャスミンに最後は深い同情を覚える。そんなジャスミン役のケイト・ブランシェットの演技も素晴らしい。男性のウッディ・アレンが、自分の人生を守るために夫の違法行為に目をつぶったり小さな嘘をついたりする、女性の心の機微を見事に表現したのにも感心した。笑って泣ける、私的に5つ星のオススメ作品。

久しぶりに行ったエンジェルの映画館・Screen on the Green過去ブログ参照)は、今はEverymanというアートハウス系映画館の傘下となっていた。それに伴ってか、後ろ2列が居心地のいいソファー席になっていて、料金に2ポンド追加で家のリビングのように寛げる。後ろにはカフェ/バーもあり、コーヒーやワインを飲みながら映画を見ることも出来る。この映画館もお薦め。

Many of Woody Allen‘s recent films were shot in Europe, some of them in London such as Match Point, Scoop, and Cassandra’s Dream and others in Barcelona (Vicky Cristina Barcelona), Paris (Midnight in Paris)  and Rome (To Rome with Love). But I always think that he is a master when he portrays relationship issues among intellectuals and high society in New York, and his latest work, Blue Jasmine, is the one and the very best in recent years for me. Here is the synopsis.

After everything in her life falls to pieces, including her marriage to wealthy businessman Hal (Alec Baldwin), elegant New York socialite Jasmine (Cate Blanchett) moves into her sister Ginger’s (Sally Hawkins) modest apartment in San Francisco. Jasmine is in a fragile mental state and depends on anti-depressants and vodka. She doesn’t cope well with her undesired new life and still behaves like an aristocrat, and calls her sister’s boyfriend and ex-husband ‘losers’. She reluctantly works as the receptionist in a dentist’s office, with a improvised goal to study to be a successful interior designer with her sophisticated taste. One day, Jasmine meets Dwight (Peter Sarsgaard), a diplomat who is quickly smitten with her beauty, sophistication and style, and finds a hope to get back to high life. However, her lies about her past lead to another catastrophic blow to Jasmine.

This comedy-drama hilariously but painfully portrays fall of a woman who had everything but lost everything except her pride. I was annoyed with Jasmine’s arrogance at the beginning but gradually started to feel sympathy and to pity her. She is forced to live like an ‘ordinary’ people that causes her a nervous breakdown, but she tries to cope with hardship in her own way though a bit clumsy and bit unrealistic. Cate Blanchett did play the role perfectly, and I can’t think about any actress who can do better than her. Also I am impressed Woody Allen as a man, can perfectly describe woman’s nature – closing one eye on her husband’s infidelity and illegal activity or telling a ‘little’ lie to protect her own happiness. I give this film a 5-star.

I didn’t go to Angel’s cinema Screen on the Green (past blog) for a long time, and during the break, the cinema has become a part of Everyman Cinemas. Accordingly, comfy sofa seating called ‘Premier Seat’ is introduced at the last two rows, and there you can enjoy a film like you are in your living room, with extra £2.00. There is a café/bar at the back that serves you a refreshment at your own seat. The cinema is also recommended.

screen on the green screen on the green2

Advertisement

Vicky Christina Barcelona @ Barbican Centre

Barbican brochure February 2009

バービカン・センター(バービカン)で、ウディ・アレン監督の新作「それでも恋するバルセロナ(Vicky Christina Barcelona)」を見た(なんて恥ずかしいタイトル。。。)。今週末は、ロンドンのフリーペーパー・The Londonpaperとのタイアップで、映画代が£5.00(通常£7.50)に。今日はバレンタインデーだったので、映画館は結構混んでいた。バービカンは、コンサートホール、3つの映画館、2つの劇場、2つのアートギャラリー、図書館、バー・レストランが入る、ヨーロッパ最大の文化施設。家から歩いて20分ほどなので、よくお世話になっている(特に映画)。金融街シティの北側にあるバービカン(ラテン語で砦の意味)は、1950~70年代にかけて流行した「ブルータリズム」という、コンクリートを多用した近代建築群としても知られる。

「Vicky Christina Barcelona」(日本語題名が気に食わないので英語名で呼びます)は、ニューヨークからヨーロッパに映画撮影の場を移したウディ・アレンが、久々に本領を発揮したロマンティック・コメディで、第66回ゴールデングローブ賞作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)を受賞した作品。夏のバルセロナを舞台に、ハビエル・バルデム演ずる、ラテン系女たらしの画家と、違った個性を持つ3人の魅力的な女性(自由奔放でキュートなスカーレット・ヨハンソン、現実的なレベッカ・ホール、情熱的なペネロペ・クルス)との関係を、持ち前のユーモアを交えてうまく描いている。ロンドンで製作した3作は、今イチ評判が良くなかったけれど、ウディ・アレンは、人間関係を描かせたら、本当に一流だ。私はニューヨークに6年住んでいたので、ニューヨークが舞台のアレンの映画にはとても親近感を感じる。ニューヨークが舞台の次作にも期待したい。

We saw a Woody Allen’s new movie ‘Vicky Christina Barcelona’ at the Barbican Centre (Barbican). We could get the tickets for £5.00@ (normally £7.50) , with The Londonpaper promotional offer. Today is a Valentine’s day and cinema was pretty busy. Barbican Centre is the largest performing arts centre in Europe, containing 1 concert hall, 3 cinemas, 2 theaters, 2 art galleries, library, and bars and restaurants. We go there often, especially to see a movie, as it is only 20 min walks to get there. Barbican, located on the north of the  financial district the City, is also know for its Brutalist architecture using a lot of concrete, which was popular in 50’s to 70’s.

Vicky Cristina Barcelona, a fourth movie of Woody Allen shot in Europe, is 2008 Golden Globe Award-winning/Academy Award-nominated film. The movie wittily portrays the complicated relationship among one man and three different type of women – a Latin-lover artist (Javier Bardem), his passionate yet unstable ex-wife (Penélope Cruz), and two young American women spending a summer in Barcelona, free spirited Christina (Scarlett Johansson) and down-to-earth Vicky (Rebecca Hall). Previous three movies filmed in London were not well reputed, but this movie was really the result of Allen’s excellent observation in relationships. We used to live in New York, so I feel a lot of sympathy to his movies shot in New York. I can’t wait to see Allen’s upcoming movie this year, ‘Whatever Works‘ with ‘Curb Your Enthusiasm‘ star Larry David, which was shot again in New York.

Reblog this post [with Zemanta]