Tag Archives: オンラインショッピング

British Would Go Online than Queuing

テレグラフ紙のTOP 50 ‘TYPICALLY BRITISH’ TRAITS(典型的なイギリス人の特徴のトップ50)の堂々2位にランクインしている「Queueing(列を作って待つこと)」は、同じく行列好きの日本人以外の外国人がイギリスに来た時に最初に学ぶべきマナーと言われるほど、イギリス人の日常生活に不可欠の行為。しかし買い物時の行列は、忙しい現代イギリス人に敬遠され、その多くがオンラインショッピングに流れる傾向にあるという。

2000年にイギリスに設立されたオンラインベースの市場調査会社、YouGovが行った調査によると、消費者が列を作って待たないといけないと仮定した質問において、59%の買い物客は列に並ぶのを嫌がり、32%がオンラインショッピング、18%が他の店に行くと解答した。結果、レジ待ちの列が長いと(ロンドンではその確立は高い)、数多くの消費者が繁華街にあるお店に背を向け、その結果、毎年2065万ポンドもの売上げが失われているという。行列の原因として、89%の買い物客が店員の数が充分でないことをあげ、23%は支払い方法に時間がかかり過ぎていると解答した。

確かに買い物の際のレジ待ちは鬱陶しいし、広い店でも店員を捜すのに苦労し、あげく簡単な質問するだけでも、列で待たなければならないのには、うんざりする。でも、私がオンラインショッピング好きなのはそれだけが理由じゃなく、オンラインショッピングが実に便利だから(さすがに服は自分で見て着て、似合うかチェックして買うけれど)。その商品を探すのも、店の比較も、在庫確認も簡単だし、いちいちバスや地下鉄に乗って店に行く必要もない。送料無料の店もあるし、マイレージやポイントが貯まるのも魅力的。実際に商品を見れないのがネックだけれど、返品も近くの郵便局に行くだけで済む。

テレグラフ紙の記事によると、55歳以上の年代がイギリスのオンラインショッピング最大の顧客層で(私はまだそのグループには属していないけれど)、その86%が日常的にオンラインで買い物をし、3分の1以上がほとんどの買い物はオンラインで済ませ、6%が将来全ての買い物はオンラインでするだろうとの調査結果があるという。イギリス人は、実際の店で費やす倍以上の時間をオンラインで物色し、平均週2.4時間をオンラインショッピングに使っている。ちなみに月平均で、男性(計£273.15:オンライン£127.93、実際の店舗£145.22)の方が女性(計£212.78:オンライン£105.42、実際の店舗£107.36 )より30%以上買い物をするそうだ。

果たしてこれからの時代、街中のお店はオンラインショップにどう太刀打ちしていくのか?

Queueing is the second on TOP 50 ‘TYPICALLY BRITISH’ TRAITS (Telegraph article), and that’s what a foreigner has to learn first when move to UK. However,  busy British in modern time tend to avoid queueing and instead, go online for shopping.

YouGov, an internet-based market research firm launched in the UK in 2000, conducted a study based on a hypothetical scenario in which consumers were asked questions that involved queuing. The result reveals that 59% of shoppers wouldn’t want to wait in a queue and 32% would turn to online retailers, while 18% would go to an alternative shop. This research shows that a significant number of shoppers turn their backs on a high street shop if the queues are too long (which is often the case), and the retailers loose £20.65 million every year. As the cause of queues, 89% of consumers cited an insufficient number of staff members, while 23% thought slow payment methods.

Yes, queueing is very annoying. It is also true that there is not much assistance available in the store and often I have to look for an available staff all over a store , or to queue even for just a quick question. But these are not the reasons I go online (except clothing – I want to see actual products with my own eyes, touch it, and try it on to see how I look) – because online shopping is much more convenient and can buy everything with advantages; easy to look for the product, to compare the stores, and to check availability; no need for travel with a bus or tube; free shipping service many online shops offer; and can earn mileage and points with some stores. The negative point is that you cannot see the actual products, but I can return if I don’t like by just going to nearby post office.

According to an Telegraph article, other survey revealed the over-55s, now make up the UK’s biggest group of online shoppers (though I am not the member of it, yet!), with 86% shopping regularly online, more than a third doing their majority of shopping online, and 6% expecting to do all their shopping online in the future. British spend double the time browsing shops online than they do on the high street, and spend over 2.4 hours/week shopping online on average. Each month, men spend nearly a third more than women with an average of £273.15 (£127.93 online and £145.22 in store) compared to £212.78 (£105.42 online and £107.36 in store) for women.

How can high street retailers compete with online retailers??

 

Advertisement

Botanics by Boots

botanics
今日、イギリス最大の薬局/ドラッグストアチェーンBootsから、オンラインショッピングの商品が届いた。Bootsは一時日本に出店していたこともあるので、ご存知の方も多いかと思います。お店はイギリスのメインストリートに大抵あるけれど、いつも使うものは、セールやキャンペーン時にウェブでまとめ買いをしたりする。Bootsは3 for 2 (3個購入すると2個分の値段)、Buy 1 get 1 free(2個で1個の値段)、double points(ポイント倍増)など、常にいろいろなキャンペーンをしているので、メールでの案内のチェックがかかせません。また、Advantage Cardというメンバーズカードを持っていると、£1で4ポイントもらえ、1ポイントにつき1 pence換算で買い物の際に使える。

私たちのお気に入りは、Botanicsという、植物から抽出した材料を使った自然派のストアブランド。フェイスケア、ボディケア、ヘアケア、男性用、ベビー用製品等種類も150種類以上と豊富。花や植物をモチーフにしたパッケージのデザインもナチュラルで、インテリアオブジェクトとしても素敵だし、お値段もリーズナブル。

I received a package from online store of Boots, a leading pharmacy chain in the United Kingdom. You can find the store in most high streets throughout the country, but sometimes I shop online when there is a sale or campaign for the products we always use. Boots has always sale and campaign such as 3 for 2, Buy 1 get 1 free, double points, so I check email subscription for the information. Royalty scheme of Boots called Advantage Card is must-item for clever shoppers. You can earn 4 points for every £1 you spend, and spend points (1 point worth 1 pence) for your shopping.

Our favorite products range is Botanics, which is a Boots store brand and use plant extracts. Its range of products is over 150, from face care, body care, haircare to men’s and baby products. The package design with flower or plant motif is nice and natural, and good as a interior object. The reasonable price is a big + as well.

Reblog this post [with Zemanta]