

トッテナム・コート・ロードのGoodge Street駅から程近くにあるカフェ、Lantana(ランタナ)。オーストラリア出身のオーナーが経営する、コーヒーが評判のお店。Monmouth Coffee Companyの豆に、最高級品のLa Marzoccoのエスプレッソ・マシーンを使ったコーヒーはもちろん、フレッシュな材料を作ったサンドイッチも、ちょっと甘いものが欲しい時にぴったりのfriand(フィナンシェ:オーストラリア、ニュージーランドでは呼ぶ)も、美味しい。温かみのある店内も、居心地よし。
ロンドンで美味しいコーヒーが飲めるカフェは、やっぱり、最近増殖しているダウン・アンダー系だなあ(→Sacred Cafe・Nude Espresso・Dose Esporesso・Kaffeine・Caravanのエントリー参照)。彼らの健闘により、オーストラリアやニュージーランドから約5年前に上陸したばかりの、人気のダウンアンダー名物・フラットホワイト(Flat White:カプチーノに似ているけれど、エスプレッソを2杯分=2倍使う)の人気が、うなぎ上り。英大手コーヒー・チェーンのCostaやStarbucksでも販売されるようになり、カプチーノの売上げを凌ぐ勢いなんだそうだ(参照記事)。
Lantana is a café popular with their good quality coffee, located near Goodge Street station / Tottenham Court Road. Australian owner creates the café to attract coffee lovers. Not only coffee, made with top quality coffee beans from Monmouth Coffee Company and upscale La Marzocco espresso machine, but their sandwich with fresh ingredients and teeny tiny down-under favorite friand are also very tasty. The interior of this Aussie-style café is cozy and cheerful as well.
Recently down-under cafés have been growing in London, and they generally serve a very nice cup of coffee. Due to their popularity, down-under speciality Flat White, looking like cappuccino but using double dose of espresso, is overtaking cappuccino, just 5 years after their launch from Australia and New Zealand. Now British large coffee chain Costa and Starbucks started to sell flat white in their shop as well (related article).


Posted in cafe/restaurant
Tagged Aussie, Australia, Australian, イギリス, インテリア, エスプレッソ, オーストラリア, カフェ, カプチーノ, グッジ・ストリート, ケーキ, コーヒー, サンドイッチ, ダウンアンダー, ダウン・アンダー, デザイン, トッテナム・コート・ロード, ニュージーランド, フィナンシェ, フラットホワイト, モダン, ランタナ, ランチ, ロンドン, cafe, Caravan, Coffee, Costa, Design, Dose Esporesso, 英国, Flat White, Friand, Goodge Street, interior, Kaffeine, La Marzocco, Lantana, London, lunch, modern, Monmouth coffee, New Zealand, Nude Espresso, Sacred Cafe, sandwich, Starbucks, Tottenham Court Road, UK, United Kingdom


ハックニー区内にあるDe Beauvoir Town(ディ・ボーヴォワール・タウン)のRegent’s Canal(リージェンツ運河)沿いに最近オープンしたカフェ「Towpath」。Towpathとは、昔、馬が平底の荷船(barge)を引く(tow)ために、川や運河に沿って作られた小道。今は、馬ではなく、散歩やジョギングする人たちや自転車通勤・通学する人たちで賑わっている。このTowpathは、開店早々、運河を行き交う人たちが一休みする場所として人気で、今日のような天気のいい日等は日向ぼっこする人たちでいっぱい。小さなお店だけれど、朝食、簡単なランチも出来る(メニューはカウンターの横の看板に書かれている)。椅子やテーブル、そしてアンティーク風のお皿も可愛い。これからの季節にぴったりのカフェだけれど、雨の日や寒くて天気の悪い冬はどうするんだろう?と人ごとながら心配になったりする。
Towpath is a newly opened café along the Regent’s Canal in De Beauvoir Town, Hackney. Towpath is a path beside a river or canal, originally used as a pathway for horses towing barges. Now the towpath is crowded with not horse but cyclists, people taking a walk, and joggers. This small café is already popular among them for a little break during their trip, and is quite busy on a nice sunny day like today. You can have a breakfast and light lunch, as well as cakes and desserts with nice cup of tea or coffee – check the menu on a blackboard. Their tables and chairs are cute, and antique dishes are quite nice. Towpath is a perfect café for coming pleasant spring and summer days, but how do they make a business on a rainy day or during cold and depressing British winter??


グリルしたチェダーチーズとマルメロとチリのジャムのサンドイッチ、クッキーの添えられた、柔らかいチーズケーキのような味のレモンのプディング(イギリスではケーキ類・デザートをプディングと呼ぶ)、そして。フィレンツェの有名焙煎店・Piansaのコーヒー豆を使ったカプチーノ。
Grilled cheese sandwich made with Montgomery’s cheddar and came with an quince-and-chilli jelly with the consistency of honey, simple lemon pudding (pudding=any desert in British English) which tastes like soft cheese cake, and cappuccino made with coffee beans imported from famous Piansa roastery in Florence.
Posted in cafe/restaurant
Tagged イギリス, カフェ, カプチーノ, ケーキ, コーヒー, コーヒー豆, サンドイッチ, ディ・ボーヴォワール・タウン, デザート, ハックニー, フィレンツェ, プディング, ランチ, リージェンツ運河, ロンドン, Breakfast, cafe, cakes, cappuccino, cheddar, Cheese sandwich, Coffee, De Beauvoir Town, desserts, 運河, 英国, Florence, Grilled cheese sandwich, Hackney, lemon pudding, London, lunch, Montgomery's, Piansa, Regent's Canal, sandwich, sandwiches, Tea, Towpath, UK, United Kingdom, 朝食


Westfield shopping centre(ウェストフィールド:ヨーロッパ最大の都市型ショッピングセンター)に続き、コベントガーデンに最近オープンした、Kitchen Italia(キッチン・イタリア)の2号店。HushやVillandryなどを経営する、元弁護士のJamie Barberがオーナーだ。入口はちょっとケバケバしいけれど、Wagamamaを思わせる長テーブルが何列か置かれた、カジュアルだけれどスタイリッシュな店内は、広々としていて明るい感じ。あのPizza Eastを手がけたのと同じ人物が内装を担当したそうだ。私たちは午後遅めに行ったのだけれど、出る頃にはすでに、シアターに行く前に食事に来た人たちが席を埋めつつあった。開店時間は、朝11時から夜11時半(日曜は10時半まで)。観劇の後でも食事できるよう、11時で閉まってしまう通常のレストランより少し遅くまで開いている。
キッチン・イタリアのフレッシュなパスタは手作りで、ピザは炭火で焼かれる。値段もリーズナブルで、パスタなどは全て10ポンド以下。メインはあまり種類はないけれど、炭火焼のステーキやチキンが£12.95でいただける。サイドディッシュもいろいろあるけれど、野菜類が少なく、ピザやフォカッチャ、ブレッドスティックなど炭水化物系が多くて、パスタと一緒に頂くにはちょっと重いかも。この日、私はカルボナーラ、Mはフレッシュトマトのパスタを注文。カジュアルイタリアンにしては、なかなか美味しい。カルボナーラも、生クリームを使った亜流ではなく、卵、パルメザンチーズ、パンチェッタ(ベーコン)を使った、正統派レシピだ。食後のカプチーノとエスプレッソに、一口大のイタリア製アイスクリームがついていたのも気が利いている。
ロンドンにイタリアンは数あるけれど、安っぽいインテリアの、ステレオタイプのイタリアン・トラットリアか、高級イタリアンが幅を利かせる中で、ついに、おいしいイタリアンを気軽に、かつ洗練された場所でいただけるレストランが、ロンドンの中心部に出来たのが嬉しい。
After the original in Westfield shopping centre, the second Kitchen Italia just opened in Covent Garden. The owner, Jamie Barber, is an ex-lawyer and also owns Hush and Villandry restaurants. Although the entrance is a bit flashy with bright electric signage, the interior is casual but stylish with Wagamama-ish wooden long tables, created by the same person who did Pizza East, and the place is spacious and bright. We went there late afternoon, but when we left, there were already many people coming for pre-theater dinner. The opening hour is 11am – 11.30pm (10:30pm on Sundays). It opens a bit longer than usual restaurants that close at 11pm, so that people can have late dinner without rush after the musicals or shows.
Kitchen Italia’s pastas are handmade and fresh, and pizzas are char-grilled. The price is quite reasonable – a variety of pastas are all below £10, and mains such as chargrilled thin steak and chicken are under £13, though not much choice. There are many side dishes on the menu, but not much vegetables and quite a lot of carbohydrates such as pizzas, foccacia, and bread stick, which are a bit too heavy for a stomach to have with pastas. On the day, I ordered spaghetti alla carbonara and M had fresh tomato spaghetti, and these dishes were quite good as in a casual Italian restaurant. Their carbonara is not a cheat with cream but with eggs, parmesan cheese and pancetta (Italian bacon), as in the traditional recipe. It was a good gesture of them to give us a small ice cream in a cute package, with cappuccino and espresso after meal.
There are numerous Italian restaurants in London, I am glad that finally casual but chic Italian place comes out, other than stereotypical cheap trattorias with red and white table cloths or posh Italian that charge you hundreds.


Posted in cafe/restaurant
Tagged アイスクリーム, イギリス, イタリア, イタリアン, インテリア, ウェストフィールド, エスプレッソ, カジュアル, カプチーノ, カルボナーラ, キッチン・イタリア, コベントガーデン, コーヒー, サイドディッシュ, シアター, ショッピングセンター, スタイリッシュ, ステーキ, チキン, デザイン, トラットリア, パスタ, パルメザンチーズ, パンチェッタ, ピザ, フォカッチャ, フレッシュ, フレッシュトマト, ブレッドスティック, メイン, モダン, ランチ, リーズナブル, レシピ, レストラン, ロンドン, bread stick, Carbonara, casual, char-grilled, chargrilled, cheese, chic, Chicken, Covent Garden, 炭火焼, Design, dish, eggs, 野菜, 英国, 長テーブル, 高級, foccacia, fresh, handmade, Hush, ice cream, italian, Italy, Jamie Barber, Kitchen Italia, London, long table, lunch, main, menu, modern, pancetta, parmesan, Pasta, Pizza, Pizza East, Restaurant, shopping centre, side dish, Spaghetti, steak, stylish, traditional, Trattoria, UK, United Kingdom, Villandry, Wagamama, Westfield, wooden, 卵


ブリックレーンのOld Truman Breweryにあるカジュアル・イタリアン、Al Volo(アル・ヴォロ)。NUDE ESPRESSO CAFEやROSA’Sと同じ通り、Hanbury Street沿いから入ったところにある駐車場にある。明るく暖かみのあるインテリアは、センス良くモダンにまとめられており、居心地もいい。ランチタイムとディナータイムの間もキッチンをクローズしないので、遅いランチや小腹が空いた時にも便利。スタッフの多くはイタリア人で、あまり忙しくない時間だったからか、テーブルで楽しくお喋りしていた。
Al Voloでは、antipasti(前菜)、Bruschette(ブルスケッタ)、Zuppa(スープ)Piadine(ピアディーナ), Pasta(手作りのフレッシュパスタとDe Cecco乾燥パスタのチョイス)、Secondi(メイン)、Insalata(サラダ)、 Contorni(サイドディッシュ)、Pizze(ピザ)、Dolci(デザート)と、軽食からちゃんとした食事まで、幅広いメニューの中から選べる。秋のシーズンメニューの中から私たちが今日オーダーしたのは、Penne all’arrabbiata(ペンネ・アラビアータ)とTagliatelle al pesto siciliano piccante(プラムトマト、薫製リコッタチーズ、松の実、アーモンド、にんにく、唐辛子、生バジルを使った、スパイシーなシチリア風ペストのタリアテッレ)。クリーミーなタリアテッレのソースは、不味くはないけれど、何とも言えない不思議な味。でも手作りの生タリアテッレは悪くない。アラビアータはパスタの正統派、完熟トマトの自然な甘みが美味しい一品だ。食後のエスプレッソとカプチーノは、イタリア人の店だけあって、上出来だった。
毎日オープンしているが、Sunday UpMarketとThe Backyard Marketが開かれる日曜日は大変混むので、ゆっくり食事したければ、マケーット開催中は避けるのがベター。
Al Volo is a casual Italian restaurant in the Old Truman Brewery in Brick Lane, and it is facing the parking space on Hanbury Street, the same street of NUDE ESPRESSO CAFE and ROSA’S. This airy and cheerful restaurant is decorated modern and in good taste. They don’t close kitchen in between lunch time and dinner time, and it is good place to go for late lunch or snacks. Most of the staffs are Italians, and they enjoyed chatting as it was not a busy time when we went.
Their wide range of menu offers anything you want from Italian restaurant from nibbles to mains – antipasti (appetiszers), Bruschette, Zuppa (soup), Piadine (thin bread sandwich), Pasta (handmade fresh pastas and De Cecco dry pastas), Secondi (mains), Insalata (salads), Contorni (side dishes), Pizze (Pizza) and Dolci (sweets). From their Autumn menu, today we ordered Penne all’arrabbiata and Tagliatelle al pesto Siciliano piccante (spicy pest0 of plum tomatoes, smoked ricotta cheese, pine kernels, almonds, garlic, chilli pepper and fresh basil) – photo. Creamy Sicilian style pesto sauce was not terrible but I don’t know what to think – it is unfamiliar taste for me. However, handmade tagliatelle was not bad. Penne with nice and sweet sauce made of ripen tomatoes was pretty good – we loved it. Their espresso and cappuccino after the meal were very good – we can count on an Italian-operated place!
Al Volo opens everyday but can be very busy when Sunday UpMarket and The Backyard Market are held on Sundays, so better avoid Sunday during the markets, if you want to relax without hassle.


Posted in cafe/restaurant
Tagged all day dining, antipasti, アラビアータ, アル・ヴォロ, イギリス, イタリアン, イタリア人, インテリア, エスプレッソ, カジュアル, カフェ, カプチーノ, コーヒー, シチリア風, タリアテッレ, ディチェコ, ディナー, ディ・チェコ, デザイン, ピアディーナ, ピザ, フレッシュパスタ, ブリックレーン, ブルスケッタ, ペスト, ペンネ・アラビアータ, マケーット, モダン, ランチ, レストラン, ロンドン, Backyard Market, Brick Lane, Bruschetta, cafe, cappuccino, Coffee, Design, dinner, Dolce, dry pasta, Espresso, 英国, 軽食, food, fresh pasta, Hanbury Street, handmade, Insalata Contorni, italian, Italian cuisine, Italian restaurant, Italy, London, lunch, modern, Nude Espresso Cafe, Old Truman Brewery, Pasta, Penne all’arrabbiata, Pesto, piadina, Pizza, Restaurant, ROSA’S, Secondi, Sicilian, snacks, Sunday UpMarket, Tagliatelle, Tomato sauce, UK, United Kingdom, Zuppa, 手作り


ここ数日で、ロンドンはずいぶん春めいてきた。気温は15度程度まで上がり、どんよりした日の多いロンドンにしては、珍しくお天気もよい。SOHOにある、Fernandez & Wells(フェルナンデス&ウェルズ)は、そんな日にぴったりの気持ちのいいカフェ。Fernandez & Wellsには、Food & Wine BarとCoffee Barの2店あり、角を曲がってすぐの近所同士(写真はCoffee Bar)。どちらも小さく、いつも賑わっていて、席を確保するのが一苦労だ。座ってゆっくりするなら、Coffee Barの方へ。スペイン産のチョリソやイベリコ豚のハム、イタリア産生ハム(Prosciutto/プロシュット)等、ヨーロッパ各地から厳選して集められたハムやチーズ等を使ったサンドイッチは、病み付きになる味。使用しているパンも、外はぱりっと、中はしっとりしていて、美味しい。ロンドンの有名店、Monmouth Coffee Companyから仕入れているコーヒーも絶品で、2007年にはロンドンの情報誌Time OutのEating & Drinking Awards(飲食店賞)、「ベスト・コーヒー・バー」に選ばれている。リージェント・ストリートやオックスフォード・ストリート、カーナビー・ストリートから近いので、ウェスト・エンドでのショッピングの合間のランチや休憩にぴったりの場所です。
This week it is getting warmer (today it was up to 15ºc and it seems that the spring finally has come! It’s been sort of sunny (not like clear blue sky as in Spain, though), which is rare in London. Fernandez & Wells cafe in SOHO is a pleasant and perfect place for the nice day. Fernandez & Wells has 2 cafes nearby, Food & Wine Bar and Coffee Bar, just few steps around the corner (photo above is the Coffee Bar). Both places are very small and hard to get a seat, but if you want to sit and relax, the Coffee Bar is better. You will get addicted to their sandwich with selected cured ham and cheese from Europe, such as Iberico ham and chorizo from Spain or Italian Parma ham (prosciutto). The bread is crusty outside and chewy inside, and very good as well. Their coffee, supplied by the famous Monmouth Coffee Company, is superb. Fernandez & Wells won the ‘Best Coffee Bar‘ category at the Time Out Eating & Drinking Awards in 2007. It’s a perfect place for lunch or coffee during your shopping, as it’s very close to Regent street, Oxford street, and Carnaby Street.
![Reblog this post [with Zemanta]](https://i0.wp.com/img.zemanta.com/reblog_e.png)
Posted in cafe/restaurant, London
Tagged イギリス, ウェスト・エンド, オックスフォード・ストリート, カフェ, カプチーノ, カーナビー・ストリート, コーヒー, サンドイッチ, ショッピング, ソーホー, フェルナンデス&ウェルズ, ランチ, リージェント・ストリート, ロンドン, cafe, Carnaby Street, chorizo, Coffee, coffee bar, cured ham, Fernandez & Wells, iberico ham, London, Monmouth Coffee Company, Oxford Street, parma ham, prosciutto, Regent Street, sandwich, SOHO, Time Out, West End