Tag Archives: カムデン・パッセージ

Kipferl @ Camden Passage, Angel

以前、ロンドンで最も古い市場の一つで約800年の歴史を持つ肉市場・Smithfield Marketスミスフィールド・マーケット)の近くにあったオーストリアン・カフェ、Kipferlが最近、エンジェルのカムデン・パッセージに移ってきた(以前Macondoがあった場所)。テーブルがいくつかあるだった前の店に比べ何倍にも広くなり、木製の家具でまとめた、シンプルでモダン、かつ寛げるお店にリニューアルした。でも、フレンドリーなスタッフの対応や、丁寧に作られたオーストリア料理の味は変わらない。

コスモポリタンなロンドンと言えど、ドイツ料理はもとよりオーストリア料理はあまり見かけない。レバークヌーデルズッペ(レバー団子が入ったスープ。写真下)やフリターテン・ズッペ(クレープの細切りの入ったスープ)などの日替わりスープ、ソーセージ類、サラダなどの食事メニューもいいけれど、ザッハトルテやアップルケーキなどのスイーツがお薦め。メランジェなどのウィーン風コーヒーと一緒にどうぞ。

この場所は、カフェが開店してはクローズし、何度も経営が変わっている鬼門。Kipferlには長くオープンしててほしい。

The Austrian café/deli Kipferl recently moved from the location near Smithfield market, one of the London’s oldest markets with over 800 years, to Angel’s Camden Passage, where Macondo used to be. The new café is few times as bigger than before with only few tables and chairs, and the interior has been remodelled to simple and sleek yet relaxing with wooden furniture and industrial lampshades. However, friendliness of staffs and taste of authentic Austrian food are unchanged.

I rarely see Austrian nor even German restaurants in ‘cosmopolitan’ London. Kipferl offers a bowl of hearty Austrian soup of the day such as Leberknödelsuppe (liver dumpling soup: photo below) or Frittaten Suppe (pancake soup) as well as a variety of sausages (but not German ones) and salads. But my recommendation is their delicious cakes such as Sachertorte and apple cake, together with a cup of Austrian coffees like Wiener Melange.

The location of new Kipferl on Camden Market is ‘cursed,’ because the cafés opened on the premise have never lasted long since we moved to London. I hope this Austrian jewel will last long…

↓ 東日本巨大地震チャリティ情報 / Japan Earthquake & Tsunami Charity Information

以前に少しばかりの寄付をした動物愛護団体のARK(アーク)からメールで、福島原子力発電所近くに取り残された動物たちの近況を知らせるビデオのリンクと、これらの動物保護のための政府への嘆願書の送付願いが送られてきた。ビデオを見ていると、泣けてくる。

I got an update from ARK animal charity which I donated a little money to, about the situation for animals left behind near Fukushima nuclear power plants as well as a request to fill the petition to the Japanese government to help those animals. The videos below make me feel very depressed.

Advertisement

SMUG Lifestyle Store @ Camden Passage

SMUGは、エンジェルの有名なアンティーク・ストリート、カムデン・パッセージにある小さなお店。前は通ったことがあるのだけれど、今日、Daily Candyのメールマガジンで紹介されたのを機に、行ってみた。センス良く飾られた、白やパステルカラーのレトロな家具が並ぶ2フロアの店内には、手作りのぬいぐるみ、クッション、ティータオル(洗い物を拭く布巾)、そしてミッドセンチュリーの食器類やグラス等、オーナーで、インテリア/グラフィック・デザイナーのLizzie EvansがデザインしたSMUGブランドや、自身がセレクトした、女性が好きそうなものが所狭しと並んでいる。今日は取りあえず、素敵なデザインのオリジナルカード(1枚£2.50)を2枚買った。自分用にはちょっと値段が高いかな、と思うものもあるけれど、ちょっと気の利いたプレゼントを探すのに使えそう。

ちなみにDaily Candyは、お店やレストラン、イベント、セールなど、タウン情報を発信するウェブサービスで、ニューヨークやロス等アメリカの主要11都市の他、ロンドン版がある。サイトに登録、好きな都市を選ぶと、月曜から金曜日まで毎日メールマガジンが届く。ロンドン情報を手に入れるのにとても便利なサイト。

SMUG is a cosy lifestyle store on Camden Passage, a famous antique street in Angel. I passed by some times, but I went inside for the first time, as Daily Candy talked about the store today. Inside of 2-floor store, chicly decorated with retro furniture in white or pastel colors, is full of goodies that women love – handmade soft animals, cushions, tea towels, mid-century glassware and kitchenware etc – designed or carefully selected by the owner and interior/graphic designer Lizzie Evans. I bought two cute cards today (£2.50@). Though some of the products are bit pricy for myself, it is a great place to find an unique and sophisticated present for your loved ones.

Daily Candy is a web service, delivering what’s going on in the city of your choice – restaurants, stores, services, events, sale and everything– via daily e-mail newsletter and its website. Currently the service covers 11 major US cities such as New York and LA, as well as London, the only city outside USA. Daily Candy is very useful for me o get an idea for my blog, as well as to look for a nice place to hang out.

Reblog this post [with Zemanta]

Elk in the Woods: Gastropub @ Angel, Islington

ロンドンで近年増えているガストロパブ。ガストロパブとは、イギリスの伝統であるパブ文化とイギリスの食文化を活性化すると言うコンセプトの、美味しい食事を提供するパブで、イギリスで人気を集めている。私たちがよく行くのは、アンティークで有名なエンジェルのカムデン・パッセージにある、Elk in the Woods(「森の中のヘラジカ」の意)。週末ともなれば予約が必要なぐらい混雑する人気店だ。立ち飲みする人たちが多いイギリスのパブにおいて(金曜夜や週末に、外にたくさんの人が溢れ出て、パイントグラス片手にお喋りしているのは、ロンドンの日常の光景)、このElk in the Woodsは着席制。通常のパブと違い、バーカウンターで注文・支払いをするシステムをとっておらず、レストランのように、ウェイター、ウェイトレスがサービスする。使い古された木のテーブルやちょっとキッチュな壁紙、アンティーク風の鏡がたくさん飾られた壁、鹿の頭の剥製や頭蓋骨が飾られた店内は、田舎の別荘のようで、アンティーク店の立ち並ぶカムデン・パッセージによく合っており、妙に落ち着く。

イギリス料理をベースに、地中海風のテイストを加えたメニューは、朝食、サンドイッチ、おつまみ系、メイン、サイドディッシュ、そしてプディング(デザート)と色々選べる。でもコーヒーや紅茶等のホットドリンクやお酒類など、飲み物だけでも大丈夫。私たちがランチにいつもオーダーするのは、チャバッタ(イタリアのパン)に、炭火焼チキンとベーコン、ピクルス、レタス、トマトを挟んだ、ボリュームたっぷりのサンドイッチ(£7.50)。口に入らないぐらい大きいので、私はナイフとフォークを使わないと食べられない(Mは大口なので手で持って食べられる)。フレッシュなチャバッタをカリッとトーストし、ジューシーなチキンとベーコン、野菜類が絶妙なコンビネーションで、美味しい。写真を撮るのも忘れてかぶりついてしまったため、ブログに今日アップできるのは、空のお皿だけ。でもお皿も、アンティークを使っていて柄も大きさもまちまちで、食べ終わった後もその絵柄をチェックするのも、私たちの楽しみの1つである。

A gastropub (or gastro pub) is a pub specializes in high-quality food, and the concept of a restaurant in a pub reinvigorated both pub culture and British dining. It is growing in number and popularity in London and UK in recent years. One of the gastropub we like is Elk in the Woods on Camden Passage in Angel. This popular gastropub is very crowded on weekends, and reservations are necessary if you want to secure your seats. In Elk in the Woods, everyone sits and the service is offered at the table, in contrast to a usual pub where you order and pay at the counter, and where people are standing up and chatting with a pint glass on their hands inside or outside (it is an everyday scene of London). The interior with well-used wooden tables, kitsch wallpapers, walls covered with antique mirrors and deer head and skulls, is like a tasteful and comfy English country lodge, and matches with the atmosphere of Camden Passage, famous with its antique stores and markets.

The menu, based on good old British food with a Mediterranean touch, includes breakfasts, sandwiches, smalls, mains, side dishes, and puddings. But it’s OK as well just to have a drink (non-alcohol like coffee or tea, or alcoholic drinks) too. What we always order for our lunch is “char-grilled chicken and bacon, mayonnaise, baby gherkin, greens, and tomato in ciabatta sandwich” (sounds pretty long, but that’s the name on the menu). I have to eat this dish with a knife and a fork, as it is too big for my mouth to squash in (but M has a big mouth and can eat with his hands). The combination of juicy chicken and bacon and fresh vegetables in crispy toasted ciabatta was so delicious that I forgot to take a picture of it… But the empty plates should be appreciated too! We also enjoy looking at the antique plates with different designs and sizes, every time after we finish our meals.

追記:またお店に行ったので、写真を撮りました。

UPDATE: I went again, and took a picture of the sandwich!

Reblog this post [with Zemanta]

The Breakfast Club Café @ Angel + Hoxton

The Breakfast Club @ Hoxton SquareThe Breakfast Club @ Hoxton Square

The Breakfast Clubは、その名の通り、美味しい朝食で有名なカフェ。オブザーバー紙タイム・アウト誌のBest Breakfastにノミネートされる等、メディアの評価も上々だ。ソーホーが第一号店で、エンジェルのカムデン・パッセージとホクストンにも店を持つ。朝食以外にも、ブランチ、ランチ&ディナーと、一日中カジュアルに食事できる。メニューは、伝統的なイングリッシュ・ブレックファストからアメリカン・パンケーキやメキシコ風ブリート、サンドイッチ、サラダ、ハンバーガーと幅広い。ソーホー店には行ったことがないので、近場のエンジェル、ホクストン店をリポートしました。

ホクストン店は、ヒップなバーやレストランの集まるホクストン・スクエアの南、Rufus streetにある。広い店内は、黄色をベースに、アメリカの50年代ダイナー風に、カラフルでキッチュに装飾されている。アンティークで有名なカムデン・パッセージにあるエンジェル店は、階段を少し上がった中2階にあり、ホクストン店に比べ、こじんまりしている。インテリアの感じはホクストンと同じだが、壁に貼られた80年代に流行った歌手のポスターや、木彫りのアメリカン・インディアン像が、サンタ・フェ辺りのカフェを想像させる。ミッド・センチュリー風のインテリアは悪くないんだけれど、ちょっとごちゃごちゃ飾り過ぎかな。私的にはもう少しシンプルなのが好み。店の装飾を半分取ったらもっとすっきりするのにと思う。特に下の写真のオレンジ色のドアに吊るされた緑とオレンジの男性用ブリーフ。悪趣味なパンツ見ながら食事したくない!

料理は、味はなかなかだけれど、はっきり言って巨大。前に座っていた女性客はイングリッシュ・ブレックファストの半分以上を残していたし、私のオーダーしたパンケーキは大皿に5枚(6枚?)も出てきて、食べ終わる頃には胸焼け状態。。。でも、お腹をすかせた若者には有り難いだろう。横に座っていた細身の若い男性は、大きな皿に山盛りになったスクランブルエッグ&サーモンがのったトーストと、同じく大盛りのサラダを、ものの5分程で食べ終わっていた。

ブレックファスト・クラブは、先日書いたDaylesford Organic Caféとはいろんな意味で、正反対の店である。

*写真は全てホクストン店のもの

The Breakfast Club is, as its name suggests, famous for its delicious breakfast menus. Media reputation seems to be great – the Observer and Time Out nominated the café as one of the top breakfast places in London. The first café opened in SOHO and now there are two more places in Hoxton and Angel. Other than their signature breakfasts, they offer all-day food on their brunch, lunch & dinner menu, and the menu has a wide range of food from traditional English breakfast, American pancake, Mexican Burrito, burgers, sandwiches, salads etc. I’ve never been to SOHO café and here is my report on the Hoxton Square and Angel branches.

The Hoxton branch is located on Rufus street on the south of Hoxton Square. Spacious café is colorfully decorated in 50’s American-diner style. The Angel branch is few steps up on the stairs from its entrance on the famous antique street Camden Passage in Angel. The interior is the same style as Hoxton branch, but it looks more eccentric with 80’s pop singer’s posters put up on the wall and the wooden American Indian statue, and it reminds me of a café in Santa Fé. Their kitsch mid-century style decor is cute but a bit too much, and I prefer simpler interior. It would be much nicer for me if they remove half of the objects – especially a green and orange male underwear hang on the orange door (see in the photo below). I don’t want to eat food looking at the underwear!

The food is not bad, but the amount is huge. The woman sat in front of us couldn’t eat even half of her English breakfast, and my plate with 5 big size pancakes made me start my lunch great but end with heartburn… But it is great value for money and would be perfect for a hungry young man – the skinny guy next me finished a mountain of scramble eggs and smoke salmon on the toast and massive bowl or salad in just 5 minutes.

In many ways, the Breakfast Club is completely opposite to Daylesford Organic Café.

* All three photos are of Hoxton branch

The Breakfast Club @ Hoxton Square

Reblog this post [with Zemanta]

Macondo Cafe @ Camden Passage, Angel

macondo1macondo2

水・土曜日に開催されるアンティークマーケットで有名な、Angelのカムデン・パッセージ(Camden Passage)にあるカフェ、Macondoでランチをした。2003年にホクストン・スクエアにできたスパニッシュ・ラテンカフェの2号店。ギャラリーも併設した店内は、アート作品が壁を飾っています。デリから選べる食べ物の他、タコスやスパニッシュオムレツ等のラテン食、またケーキ類が充実している。土曜日の今日はとても混んでいて、スペイン人やイタリア人等ラテン系のお客も多々。私たちは、スパニッシュ・コロッケ、ラザーニャを注文。ラザーニャはイタリア人Mのお口に合ったようだが、ほうれん草の一杯詰まったコロッケは味が薄く、ちょっと残念。量が多いので、小食の方はご注意を。

*2010年3月3日付アップデート
今日、カフェの前を通ったけれど、Macondo Cafeはどうやら閉店してしまったようです。Macondoの前にあったカフェ2店も次々閉店したので、この場所は何か因縁があるのかも。

.
We had lunch at a Spanish/Latin cafe, called Macondo on Camden Passage, in Angel.  Camden Passage is known for the antique market on every Wednesday and Saturday. After their success in Hoxton Square, Macondo opened a second cafe in Angel in December 2007. Macondo has a variety of “Spanish/Latin American” foods as well as cakes/puddings, and there are some artworks on the wall of cafe/gallery. The cafe was crowded on today (Saturday), and there were some Spanish and Italians as well. We ordered Spanish croquets and Lasagna – Italian M liked the Lasagna, but my croquets with spinach didn’t have any taste… The amount was huge, so be careful if you are not so hungry!

* update on the date of March 3, 2010
I passed by Macondo Cafe today and it seems to be failed. Two cafes before Macondo also closed in a short period time, and the place may be cursed…
Reblog this post [with Zemanta]