Tag Archives: ジャパニーズ

Caravan Café / Bar / Restaurant @ Exmouth Market

Exmouth Marketに最近出来たダウンアンダー(オーストラリアとニュージーランドを指す)系カフェ/バー/レストラン、Caravan。陽当たりが良くてゆったりしていて、居心地が良く、天気のいい午後を過ごすのにもってこいの場所。使い古された感じのテーブルやカウンターもいい感じだし、スタッフもフレンドリーで気持ちがいい。1日中オープンしていて、朝食、ランチ/ブランチ、軽食から夕食まで、時間帯に応じてメニューが変わる。チャイニーズやジャパニーズ等アジアンテイストを加えた「Australasian(オーストラレーシア)」料理は、クリエイティブすぎて、メニューを見ただけでは、どんな料理が出てくるのか、いまいち想像できない。Snack & Small Platesメニュー(ランチタイムとディナーの間の、スナック・軽食メニュー)としばらくにらめっこしたあげく、Sharing Plate(2人分の盛り合わせ。ソーセージ、ファラフェルフムス、なすのレリッシュ、チーズ、にんじんのピクルスとピタパンのセット:£9)とArabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta(アラビカ種のコーヒーでマリネした牛の尾の煮込み、ハーブサラダ、発酵したクリームで作ったポレンタ:£7)を注文。ニュージーランド出身のPeter Gordonが経営する、Maryleboneにある人気店・The Providoresの元ヘッド・シェフだったMiles Kirby作だけあって、どちらも洗練された味で、とても美味しい。ランチタイムに行かなかった私たちが悪いのだけれど、ランチとしては量が少なくて、少々物足りなかったかな。デザートの、フィナンシェヨーグルトとジャムのミックス添え(メニューを見ずカウンターで頼んだので正確には何のソースかわからない)も、やみつきになりそうな味。ダウンアンダー系カフェでは必須、最近ロンドンでカプチーノを凌ぐ人気Flat White(フラット・ホワイト)のビターな味と、とても良く合う。

Caravan is a Down Under all-day eatery/Café/Bar and the newcomer to hip Exmouth Market. Airy and bright, Caravan is relaxed and laid back place to chill out in nice sunny afternoon. Rusty wood counters and tables give the place extra coziness, as well as their friendly and attentive service. It opens all day and serves anything from breakfast, lunch to snacks&small plates and dinner. Its creative Australasian food with an Oriental twist is quite complicated and I could hardly visualize the dish. After struggling a while with their Snack & Small Plates menu (we went there in between lunch and dinner time), we decided to order Sharing Plate (Merguez sausage, falafel, hummus, eggplant relish, sheep’s cheese, carrot pickle and pita £9) and Arabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta (£7). Chef Miles Kirby is a former head chef of popular The Providores owned by New Zealander Peter Gordon in Marylebone, and both dishes are quite sophisticated and delicious, though a bit too small for our empty stomachs – it was our fault that we went there after the lunch time. Friand with yoghurt and jam sauce? (I am not sure what it is, as I just ordered at the counter without looking at the menu) on the side was yummy and pretty addictive, and was a perfect match with strong Flat White, the new big thing for London’s coffee drinkers.

Reblog this post [with Zemanta]
Advertisement

Tenshi Japanese Restaurant @ Angel Islington

こじんまりしたカジュアル日本食レストラン・天使(Tenshi)が、エンジェルのアッパー・ストリートについ先日オープンした。店内は、ダークウッドの家具に和紙風のランプシェードで、シックにまとめられている。オーナーはイギリス人(に見える)だけれど、カウンターの中にいるのは日本人と韓国人たち。今回上には上がらなかったけれど、2階席もあるみたい。

テークアウトも店内でいただくこともできるメニューは、寿司やお弁当類(鶏唐揚げ、トンカツ、チキンカツ、鶏/鮭照り焼き等)。コンビニかスーパーで使われるような味気ないプラスチック・ケース入りで(パッケージは寿司チェーンのItsuの方がお洒落)、冷蔵庫にディスプレイされていてる。レストランというより、ファーストフード店のような感じ。私はトンカツ弁当(£6.50)、Mはちらし寿司(£8.50)+みそ汁(£1.50)+サーモンアボカド巻(6個入り£4.00?)を注文。トンカツは電子レンジでチンではなく、オーブンで温め直したのか、新しくあげてくれたのか分からないけれど、カリッと揚がって出てきたのが嬉しかった。

お味の方は、ファーストフード・ジャパニーズとしては上出来だと思う。イギリスに多い、なんちゃってジャパニーズ・チェーンのJapanese CanteenやWagamama、YO! Sushi、同じアッパーストリートにあるMisoや、最近増えている中国人経営の日本食(中華より日本食の方が儲かるから鞍替えしているのだそう)に比べたら、断然お薦め。不況のせいか寒さのせいか、ランチタイムでもあんまり人気がなかったけれど、日本食不毛の地・エンジェルで是非生き残ってほしい店だ。

Tenshi: 61 Upper Street, Islington, London, N1 0NY

A cosy casual Japanese restaurant Tenshi (‘Angel’ in Japanese) just opened on Upper Street, Angel. The interior is chicly decorated with dark wood furniture and paper lampshades. I didn’t go and see, but there is also seating area upstairs as well. The owner (?) looks British (but not sure), but workers are Japanese and Koreans.

Tenshi offers Sushi sets and Bento boxes such as Pork/Chicken Katsu, Chicken Karaage, Teriyaki dishes etc, and you can eat in or take out as well. The food is packed in a mundane plastic takeaway case and displayed in a fridge – it is more like a fast food restaurant (food packaging is more stylish at Sushi chain Itsu).  We ordered Tonkatsu (Pork cutlet £6.50), Chirashizushi (assorted fish over sushi rice £8.50), Miso soup(£1.50) and salmon avocado roll (£4.00). It was great that the Tonkatsu was fried very crispy and hot – I am not sure if they fried the pork from scratch or used oven to warm it up, but it was not cooked by microwave at least.

The taste is pretty good, as a fast food Japanese – its is much better than so-called ‘Japanese’ restaurant chains like Japanese Canteen, Wagamama, Yo! Sushi, and Miso (on the Upper street as well), or Chinese-owned Japanese restaurants; I read that now many Chinese open Japanese restaurants because they can earn more than Chinese restaurants. Tenshi was half empty when we went there even though it was at lunch time; maybe because it was cold or because of recession, but I hope Tenshi survives in Angel, where there is no good Japanese restaurant!

店内写真は、写真撮影に良いポジションに陣取ったMが愛用のi-phoneで撮ってくれると言ったので、信頼して任せたら、ひどい写真になってしまった。本当はもっと明るくてこぎれいな感じ。

M, who sat on the good position, told me that he would take a photo of the interior for me, with his precious i-phone, but it turned out terrible. The restaurant looks much better and more light than in the photo.

Reblog this post [with Zemanta]