Tag Archives: ダイナー

Spuntino @ Rupert Street, SOHO

ソーホーのSex Shopの集まるエリアに3月にオープンしたばかりのSpuntino(スプンティーノ)に行った。オープンから間もないのに、既に多くのブロガーが取り上げている(Urban Spoon参照)。それもそのはず、同じくソーホーにある「bacaro(バカロ:ベニス風ワインバー/タパスバー)」の人気店・PolpoPolpettoのオーナーの3番目の店なのだ。スナックやおつまみという意味のイタリア語「Spuntino」という名の通り、小皿料理を出すのは最初の2店と同じだが、違いはSpuntinoはアメリカン・ダイナーだということ。といっても、アメリカの田舎町のダイナーというより、ニューヨーク辺りにありそうな洒落た感じのバー&レストランだ。店内は狭く、十数席のカウンター席、そして5〜6人座れば一杯になる奥の小部屋だけだ。

店のウェブサイトは、名前が小さく刻まれた錆びついたその外観と同じく、住所と開店時間、そして「No telephone, no reservations(電話無し、予約不可)」とあるだけの、味も素っ気もないものだけれど、店の中に入ると、フレンドリーなスタッフと、食事とお喋りを楽しむ人々で賑わっている。

料理は生粋のアメリカンというより、イタリア料理とのフュージョンで、もう少し洗練された感じ。シンプルでレトロな食器も店の雰囲気にマッチしている。今回はマカロニ&チーズ(£8)、スパイシー・ソーセージとレンティル豆、ラディッキオを煮たもの(£7)、それとサイド・ディッシュの「Greens(何の野菜だろう?)」(£5)。上にパン粉をのせて焼いた熱々のマカロニ&チーズ。ソーセージのスパイシーさとレンティル豆のあっさりした味の絶妙なハーモニー。ソテーされた新鮮な野菜も、ちょうど良い歯ごたえ。どの料理もうまく出来ている。美味しい。道理でブロガーたちの評判もいいはずだ。

ただ、カウンター椅子の座り心地の悪さが難点。長居は出来ない。人気店なので、飲食の済んだお客さんに退散してもらうための店側の策略か?アメリカン・ダイナーらしく、フィルター・コーヒーのみで、イタリアン・コーヒーがないのも、Mは残念そう。

We went to Spuntino, just opened in March in the middle of SOHO’s sex shops. Many food bloggers already talked about this small bar & restaurant (see Urban Spoon), simply because Spuntino is the third project of the owner of SOHO’s popular ‘bacaro’ (Venetian wine bar or tapas bar), Polpo and Polpetto. All three venues serve small plates, but as the name of the shop ‘spuntino (snacks in Italian)’ suggests, the difference is Spuntino is an American-diner, though it’s not hard-core diner in small American town but more like casual chic ‘enoteca‘ in somewhere like Nolita in Manhattan. The place is teeny tiny and has only a dozen of counter stools and few more seats in a small back room.

Spuntino’s website is neither favourable nor welcoming, with harsh message of “no telephone, and no reservations” together with bare minimum information of its address and opening hours, on a rusty background, similar to their storefront with almost invisible name scratched on it. However, the inside was quite lively with people enjoying food & drink and friendly staffs.

Their food is more like nouvelle American with Italian touch, rather than authentic American. Simple and retro cutleries go well with the atmosphere of the place. We ordered Mac & Cheese (£8. I didn’t understand that Mac = maccaroni. For some reason, I thought it’s a burger, like Big Mac), Spicy sausage, lentil & radicchio (£7), and ‘Greens (£5. I don’t know what). All the plates were delicious – pipping hot Mac & cheese baked with breadcrumbs on the top, spicy sausage and mild taste of lentil in perfect harmony, and flawlessly sauteed greens. Well done, and no wonder why bloggers love this tiny place.

Almost perfect, but I don’t like their hard and uncomfortable stools… Maybe the conspiracy of popular Spuntino, so that the customers won’t stay too long. M’s complain is they have only filter coffee, but not espresso – what does he expect, it is an American diner!

*****

↓ 東日本巨大地震チャリティ情報 / Japan Earthquake & Tsunami Charity Information

Advertisement

Profile American Diner/Bar/Café @ Wardour Street, SOHO

The DinerThe Breakfast Clubなど、最近、レトロなアメリカ風ダイナーをモダンにアレンジした店が、ロンドンに増えている。SOHO・Wardour StreetにあるProfile(プロファイル)も、その一つ。ナイトクラブっぽい外観に、黄色と黒をベースにした、ファンキーでレトロな内装が、ロンドン・ナイトライフの中心地、ソーホーらしい。私たちが行ったのは昼下がりだったので、人気がなかったけれど、場所柄、週末なんかは混みそう。

メニューには、ハンバーガーやホットドッグ、スペアリブ、またフレンチトーストやパンケーキなどのブレックファースト類など、古き良きアメリカン・フードが並ぶ。今日は、「Original New Yorker」ホットドッグ(£5.50)を注文。ロンドンでは、ホットドッグは意外と見かけない。100%牛肉でできた、20cmはありそうなソーセージの上に、甘く炒めたオニオンをのせたホットドッグは、ホクホクのフライドポテトがついて、ボリューム満点、かなり食べごたえがある。少しトーストしてあるバンもなかなか美味しい。ホットドッグの本場、ニューヨークで評判のGrays Papayaにはかなわないかもしれないけれど、私は結構好き。Mは何が不満なのか、食後のillyコーヒーも含めて、今イチ気に入らなかったみたいだけれど。

Recently a retro American style diner arranged in modern is getting popular in London, such as The Diner and The Breakfast Club that I talked in the past, and Profile on Wardour Street in SOHO is also one of them. Its night-clubish exterior and yellow x black based retro funky interior go well with SOHO, the wild and chaotic center of London night life. There was only few customers when we went in the afternoon, but I assume it would be quite busy on weekend with its the location.

On its menu, you can find classic American comfort food such as burgers, hotdogs, and spare ribs, as well as all-day breakfast like French toast and pancakes. Today we ordered “Original New Yorker” hotdog (£5.50) – a hotdog is not easy to find in London for some reason. About 20cm (8″) long 100% beef sausage and sweet sautéed onions topping with fresh toasted bun, served with chunky fries, was pretty big, and I was completely full after I finished all. Although their hot may not beat Grays Papaya, a famous hotdog shop in New York, but I quite like it. However, M didn’t get the same satisfaction I got for some reason, including illy espresso after the meal.

バイクの駐車料金を払うのをうっかり忘れて、£40(14日以内に払う場合の早期割引額。それ以降28日以内は満額£80)の罰金切符をもらってしまった。。。

We forgot to pay for motorycle parking and got a ticket for £40 (pay during the reduced charge period of 14 days. Full amount of £80 applied if paying after 14 days before 28 days period is over)…

Reblog this post [with Zemanta]

The Breakfast Club Café @ Angel + Hoxton

The Breakfast Club @ Hoxton SquareThe Breakfast Club @ Hoxton Square

The Breakfast Clubは、その名の通り、美味しい朝食で有名なカフェ。オブザーバー紙タイム・アウト誌のBest Breakfastにノミネートされる等、メディアの評価も上々だ。ソーホーが第一号店で、エンジェルのカムデン・パッセージとホクストンにも店を持つ。朝食以外にも、ブランチ、ランチ&ディナーと、一日中カジュアルに食事できる。メニューは、伝統的なイングリッシュ・ブレックファストからアメリカン・パンケーキやメキシコ風ブリート、サンドイッチ、サラダ、ハンバーガーと幅広い。ソーホー店には行ったことがないので、近場のエンジェル、ホクストン店をリポートしました。

ホクストン店は、ヒップなバーやレストランの集まるホクストン・スクエアの南、Rufus streetにある。広い店内は、黄色をベースに、アメリカの50年代ダイナー風に、カラフルでキッチュに装飾されている。アンティークで有名なカムデン・パッセージにあるエンジェル店は、階段を少し上がった中2階にあり、ホクストン店に比べ、こじんまりしている。インテリアの感じはホクストンと同じだが、壁に貼られた80年代に流行った歌手のポスターや、木彫りのアメリカン・インディアン像が、サンタ・フェ辺りのカフェを想像させる。ミッド・センチュリー風のインテリアは悪くないんだけれど、ちょっとごちゃごちゃ飾り過ぎかな。私的にはもう少しシンプルなのが好み。店の装飾を半分取ったらもっとすっきりするのにと思う。特に下の写真のオレンジ色のドアに吊るされた緑とオレンジの男性用ブリーフ。悪趣味なパンツ見ながら食事したくない!

料理は、味はなかなかだけれど、はっきり言って巨大。前に座っていた女性客はイングリッシュ・ブレックファストの半分以上を残していたし、私のオーダーしたパンケーキは大皿に5枚(6枚?)も出てきて、食べ終わる頃には胸焼け状態。。。でも、お腹をすかせた若者には有り難いだろう。横に座っていた細身の若い男性は、大きな皿に山盛りになったスクランブルエッグ&サーモンがのったトーストと、同じく大盛りのサラダを、ものの5分程で食べ終わっていた。

ブレックファスト・クラブは、先日書いたDaylesford Organic Caféとはいろんな意味で、正反対の店である。

*写真は全てホクストン店のもの

The Breakfast Club is, as its name suggests, famous for its delicious breakfast menus. Media reputation seems to be great – the Observer and Time Out nominated the café as one of the top breakfast places in London. The first café opened in SOHO and now there are two more places in Hoxton and Angel. Other than their signature breakfasts, they offer all-day food on their brunch, lunch & dinner menu, and the menu has a wide range of food from traditional English breakfast, American pancake, Mexican Burrito, burgers, sandwiches, salads etc. I’ve never been to SOHO café and here is my report on the Hoxton Square and Angel branches.

The Hoxton branch is located on Rufus street on the south of Hoxton Square. Spacious café is colorfully decorated in 50’s American-diner style. The Angel branch is few steps up on the stairs from its entrance on the famous antique street Camden Passage in Angel. The interior is the same style as Hoxton branch, but it looks more eccentric with 80’s pop singer’s posters put up on the wall and the wooden American Indian statue, and it reminds me of a café in Santa Fé. Their kitsch mid-century style decor is cute but a bit too much, and I prefer simpler interior. It would be much nicer for me if they remove half of the objects – especially a green and orange male underwear hang on the orange door (see in the photo below). I don’t want to eat food looking at the underwear!

The food is not bad, but the amount is huge. The woman sat in front of us couldn’t eat even half of her English breakfast, and my plate with 5 big size pancakes made me start my lunch great but end with heartburn… But it is great value for money and would be perfect for a hungry young man – the skinny guy next me finished a mountain of scramble eggs and smoke salmon on the toast and massive bowl or salad in just 5 minutes.

In many ways, the Breakfast Club is completely opposite to Daylesford Organic Café.

* All three photos are of Hoxton branch

The Breakfast Club @ Hoxton Square

Reblog this post [with Zemanta]

The Diner Shoreditch @ Curtain Road, Shoreditch

The Diner ShoreditchThe Diner Shoreditch

Shoreditch(ショーディッチ)・Curtain Roadにあるアメリカンスタイル・ダイナー、その名も「THE DINER」。Shoreditch以外に、SOHO、Angel、Camden、Kensal Riseにも店がある。50年代風インテリアに、ロックが流れる店内では、典型的なアメリカン・カジュアルフードが食べられる。昔からハンバーガーやホットドッグが好物だった私は、今でも時々「ハンバーガー食べたい」衝動に駆られる。健康オタクのMは今は「ヘルシー」バーガーにしか行かないが、私はジャンクで脂ぎったハンバーガーの方が本当は好みだ。アメリカにいた頃は、よくバーガーキングのWhoperワッパー)を頬張っていたが、さすがに最近は自分の歳を考えて、大手チェーン系不健康ハンバーガーは控えている。このTHE DINERのは、私の好きな脂ぎったハンバーガーだったが、Mは脂っぽすぎてあんまり好きじゃない、と言う。私はハンバーガーはおいしいと思ったけど、ホットドッグは×(バツ)。ソーセージもパンもふにゃふにゃ、手に持って食べていたら崩れてきた。グリルしたオニオンは甘くて美味しかったけど、たくさん入れ過ぎ。一口食べる毎にボロボロとこぼれ落ちる。でもTime Outのお薦めは、パンケーキやオムレツ等のall-day breakfast類だそう。Angelにも最近新しく出来たので、今度試してみよう。でも、Time Outのレストラン評にはずいぶん裏切られているから、ちょっと半信半疑だけれど。

THE DINER on Curtain Road in Shoureditch is an old-school American style diner. Other than Shoreditch, there have diners in SOHO, Angel, Camden and Kensal Rise as well. In THE DINER, decorated in 50’s style and playing Rock’n Roll loud, you can find typical American comfort foods on their menu. I’ve been a big fun of a hamburger and a hotdog since I was child, and still have an craze for hamburger sometimes. Health fanatic M eats only ‘healthy’ burger, but I prefer a junk and fatty burger. I went to Burger King regularly and crammed Whoper into my mouth when I was in US, but now considering my age, I try to avoid ‘unhealthy’ big burger chains. Hamburgers at THE DINER was the kind I like, greasy and juicy, but M didn’t like it because of its greasiness. I like their burger, but their hotdog was ‘F’. Sausage and the bun was too soft and the bun collapsed in my hand. Grilled onions was sweet and tender, but there were too much of them and fell down at every bite. The Time Out recommended their all-day breakfast, like pancakes or omelette – I can give a try at the newly opened diner in Angel. But I am not sure if I can trust Time Out restaurant reviews, as we had many disappointments from the places they recommended in the past…

The Diner Shoreditch

Reblog this post [with Zemanta]