Tag Archives: ファースト・フード

Grab Thai Street Kitchen @ Old Street

バンコクの屋台で食べられるような「Thai street food」が謳い文句の、タイ料理のファースト・フード/テークアウトのお店・GRABが、オールドストリートのLeonard Streetにできた。白壁に木を基調としたインテリアに、赤いプラスティックの椅子が並ぶキュートな店内では、これまたキュートでフレンドリーなタイ人のお姉さん方が対応してくれる。メニューは、おなじみのパッタイレッドカレーグリーンカレー、ヤムウンセン(春雨サラダ)、トムヤム・ヌードルスープなど。フードは全てその日に調理されたもので、翌日に持ち越さないからいつも新鮮。ファーストフードのお店にしては、少し値段が高いかな?という気もするけれど、ボリュームもあるし味は悪くない。パッタイはそこそこだったけれど、グリーンカレーはなかなかいいお味。縦長の紙製容器は、底に残った料理を食べる時に手が汚れるのが難点か。辛めの料理には、適度な甘さの豆乳や、チャー・イェン(コンデンスミルク入りの赤茶色のタイ風ミルクティー)と一緒に。タイ料理店なのに、エスプレッソもある。

GRAB is a Thai café / takeaway specialising in “Thai street food”, the kind of street food you would find around the streets of Bangkok, and it opened recently on Leonard Street in Old Street. Cute and friendly Thai girls welcome you when you enter in this cute place with white walls, light wood furniture and red plastic stools. GRAB offers you familiar Thai dishes such as Pad Thai, Red CurryGreen Curry,  and Tom Yum noodle soup etc. Food is cooked fresh on the premise and nothing is left over night – plus 10 points! You can have mildly sweetened soya milk or Cha yen (Thai iced milk tea with condensed milk) for spicy Thai food. The dishes may be a bit pricey as a fast food, and it was hard to reach for the food on the bottom of its tall paper container, without making my hand dirty – minus 5 points. Illy espresso is available after the meal – plus 10 points, for M.

チキングリーンカレー(£6.25)、パッタイ(£6.25)、瓶入り豆乳 / Green Curry Chicken (£6.25), Pad Thai Chicken (£6.25), and a bottled soya milk

Advertisement

NOW: Chinese Street Food @ Liverpool Street

リバプール・ストリート駅の前にできたチャイニーズのファースト・フード店、「NOW」。カラフルな店のロゴや、ネオンサインの氾濫する上海の街並がをデザインした壁紙、そしてお洒落なインテリアは、今流行りのモダン・アジアン・ファーストフードの潮流に乗っている。基本はテークアウトなのだけれど、狭い店内にはカウンター席、また外にもテーブルがあって、食事もできる。

中国南部の屋台からインスピレーションを得たという「Chinese Street Food」は、お粥、ワンタンスープ、飲茶や餃子、肉まんなど。外から、中国人らしきしかめ面のおばさんが、ワンタンを手作りしているのが見えたので、少し期待したが、やはり、なんちゃってチャイニーズ。ワンタンスープ(£3.99)は、ワンタンの具が少し堅くてドライな感じ。それよりもスープが、甘みと酸味が少し強過ぎ、味にコクもない。見た目は美味しそうな飲茶6個セット(£3.99)も然り。今日のDaily Candyで取り上げられたから行ってみたけれど、失敗した。やっぱり、見た目だけ良い、似非チャイニーズには行くんじゃなかった!

We went to a new Chinese fast food restaurant “NOW”, opened next to Liverpool Street Station. Its colorful logo, wallpaper with Shanghai’s flashy neon signs, and slick interior are just on the trend of modern Asian fast food restaurant in London. NOW is a take-out shop, but also has some eat-in counter seats in its small space, as well as al fresco tables outside.

Their “Chinese Street Food“, inspired by the food stalls and street stands of Southern China, includes rice porridges, wonton soups, dim sum, dumplings and buns. I saw an Asian lady with frown face hand-making dumplings from outside, so I had a slight hope – but it was just another pseudo (and bad) Asian food. Wontons in their chicken won ton soup (£3.99) is a bit hard and dry, but more than that, the soup is blunt and little too sweet and sour. Good looking classic dim sum basket (£3.99) is another disappointment as well. We went NOW because it was today’s pick of Daily Candy, but it was a mistake – I shouldn’t have gone to another good looking but phony Oriental restaurant…

Enhanced by Zemanta

Vapiano Pizza & Pasta Bar @ Oxford Circus

Va PianoVa Piano

オックスフォード・サーカス近くにあるレストラン、Vapiano(ヴァピアーノ)。ドイツ系パスタ・ピザチェーンで、ヨーロッパ、アメリカ、中近東に店舗展開している。ヴァピアーノは、通常のレストランとファースト・フードの中間のような形態で、店内に入ると、カウンターでチップ入りのカードを受け取り、カウンターで注文する時に、カードに注文が登録され、店を出る時に清算する仕組みだ。席でウェイターのサービスを待たなくてもいいので、せっかちの私にはとても嬉しいシステムだ。合理的なドイツ人に好まれそう。店で提供されるピザ生地とパスタは、客が見られるように店内のガラス張りのブースで作られ、店で使われるハーブ類もダイニング・エリアで育てている。注文を受けてからカウンターのオープンキッチンで手際良く作られる料理を、待ってる間に見ているのも楽しい。私たちはいつもパスタを注文するけれど、パスタは下手なイタリアレストランより美味しい。インテリアはいかにもチェーンの、ちょっと外したモダン系だけれど(特に2階の赤いレザーソファ)、2階建ての広々とした店内は、居心地もいいし、満席でがっかりすることもない。

The Timesのレストラン批評家が、ヴァピアーノのことを悪く書いていたが、書かれている程ひどくないと思う。それにロンドンには1軒しかないものの、チェーン・レストランを批評するのって、ロイヤル・ホストなんかを批評するようで、何だか違う気がする。かのThe Timesの批評家がチェーン店のことをこれ見よがしに書くなんて、御託を並べるのはちゃんとしたレストランだけにすれば?と思うのだが。

Vapiano is the German Pasta/Pizza restaurant chain that has expanded their business in the United States, Europe and the Middle East. Vapiano‘s concept is in-between fast food and casual restaurant. Each diner is provided a chip card that records an order at the food and drink counter, and you pay at the register when you leave the restaurant. It is great that I don’t have to wait for often slow service at the table, for a inpatient person like me. Maybe a German style practical system. All dough and pasta are manufactured on-site in a glass room so that customers can watch it, and all of the herbs and salad greens are grown in an enclosed space in the dining area. It is also fun to watch your made-to-order food being cooked in front of you at the counter, when you are waiting. We always order pastas and the pasta is not bad at all, or even better than bad Italian restaurants in the city. The interior of this spacious restaurant with two floors is typical chain restaurant modern with little sophistication (especially red sofas upstairs), but it is comfortable enough to stay for a while and you never get disappointed by finding no table available.

A food critique of the Times talked bad about Vapiano, but though there is only one restaurant in London, Vapiano is a chain restaurant and it is strange that “the Times’ food critique” criticizes about chain restaurant – it is like reviewing TGI Friday in a glossy newspaper magazine. Why doesn’t he mind only about ‘proper’ restaurants??

Va Piano

Reblog this post [with Zemanta]