Tag Archives: フラット・ホワイト

The Association Coffee @ Creechurch Lane, City of London

カフェイン中毒のMは、通常、カフェブログやら新聞やら雑誌やら、色んなところから新しいカフェ情報を入手してくる。でもこのAssociationは、滅多に訪れないシティで偶然見つけた。オフィス街のシティより、ヒップなイーストロンドンの方が似合うこの洒落たカフェ、ビジネスピープルたちにも大人気のようだ。

ウェブサイトによると、Associationはコーヒーに情熱を注いでおり、通常のエスプレッソブレンドの他、ほぼ週変わりの季節に応じたブレンドが楽しめる。また、Stove Top(イタリアのマキネッタのように、直火で抽出するコーヒーメーカー)、French Press、Filter Coffeeなど抽出法に応じたコーヒー豆や、家庭用コーヒー抽出用器具も販売している。コーヒー以外にも、紅茶、見た目はぱっとしないが(失礼)良質の材料で作ったペイストリーやケーキ、サンドイッチなどもある(menu / 仕入れ先リスト)。コーヒーへの並々ならぬこだわりは感じられるが、残念ながら私たちのエスプレッソとフラット・ホワイトは平均並み。フラット・ホワイトは、ラテかと思うほどコーヒーが薄く、しかも少しぬるかい。ただ今時のインテリアの店内は広々としていて、木製ボードにのせて食べ物をサーブするなど、プレゼンテーションも気が利いている。シティはチェーンのコーヒー店ばかりで、美味しいコーヒーが飲める独立系のカフェがほとんどないので、Associationは貴重な存在。シティに行く際は、再挑戦してみたい。

Normally caffeine junkie M finds a new cafe from all kinds of sources such as cafe blogs, newspapers & magazines etc, but we found the Association by chance, when we walked through the City, where we rarely visit. This good looking cafe looks more fitting in hip East London, rather than corporate City of London, but was very popular among business people.

According to their website, the Association is all about coffee, and offer a range of seasonal coffees as well as their regular espresso. They also sell bags of coffee for for a Stove Top, a French Press or a Filter Coffee, as well as a range of home brewing equipment. Aside from coffee, they also offer teas, simple pastries and cakes, and sandwiches (menu), using the best of ingredients (suppliers list), although they don’t have big variety. Sounds great, and I feel a lot of passion from them. However, we found their coffee (espresso & flat white) were average. My flat white was not strong enough but more like latte, and was not hot enough… But the place is chic & spacious, and their presentation of food on a wood board is very cute. We will try again when we go to the City, where there are very few great independent coffee shops other than chains.

Advertisement

Tapped & Packed Café No.114 @ Tottenham Court Road

昨年ブログに書いたトッテナム・コート・ロード駅近くのカフェ「Tapped & Packed」が、Warren Street(ウォーレン・ストリート)駅近くにもオープンした。店内がちょっと暗めの本店に比べ、2サイドが大きな窓になっているこちらの店は、太陽光が溢れていて明るく(でもクーラーがないので、天気の良い日は暑い)、天井も高くて、小さな店なのに開放感がある。インテリアもクラシックとモダンが上手くミックスされていて、とてもいい感じ。

居心地のいい店なのだけれど、こだわりのあるはず(過去ブログ参照)のコーヒーがちょっと残念。この日のバリスタのせいかどうか分からないけど、Flat White(フラット・ホワイト:写真下)は、見た目は綺麗だけれど、苦みが強い割に水っぽく、クリーミー感に欠ける。注文したチキン・サンドイッチもチョコレートケーキも、味は悪くはないけど、毎日でも食べたい!と思わせる何かがない。周りは、UCLH(ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン付属病院)以外、これといって何もないので、残念ながら来る機会はあまりないかも。

Tapped & Packed, a café I wrote last year on my blog near Tottenham Court Road station, opened the second branch near Warren Street station. In compare to the first one which is a bit dark inside, this venue has large windows on two sides and has plenty of day light (though it is a bit too hot when sunny, with no air conditioner). The ceiling is high and this makes this small place feel bigger and more spacious. I really love its sophisticated classic-modern décor.

Very nice & cozy, but the coffee, that they are supposed to be passionate about, was a disappointment. I am not sure if this is a fault of a barrista on duty, but my good looking Flat White (photo below) was watery and lacked creaminess. Chicken sandwich and chocolate cake that we ordered were OK, but didn’t have a ‘punch’ that made me want to eat it every day. There is nothing around except UCLH, and probably I won’t have many chances to come here.

老婆心ながら、チャバッタはトーストした方が美味しいと思う / It may sound arrogant to say, but I believe that ciabatta bread tastes better when toasted

Milk Bar @ Bateman Street, SOHO

以前に書いたLoreleiの向かいにあるカフェ・Milk Bar(ミルク・バー)。ソーホーで人気のオーストラリア系カフェ・Flat Whiteの姉妹店で、本店に負けず劣らずの人気だ(→参考サイト)。私達も何回かトライして、この日初めて座れた。入口に垂れ下がるキッチュな暖簾風の赤・白・ターコイズ3色の細長い布(ビニール?)をくぐると、奥はちょっと薄暗いまったりした空間で、壁にはアートや何だかよくわからないオブジェがぶら下がっている。この日は一人客が多く、本を読んだり、仕事をしたり、コンピュータに向かったりと、思い思いのことをしていて、店内は静かだったけれど、ソーホーという場所柄、時に若いグループ客で騒々しい時もある。

Square Mileのコーヒー豆を使い、コーヒーに定評のあるFlat Whiteと同じく、ここに来たら紅茶ではなくコーヒーを。私は基本紅茶派だけれど、オージー系の店ではFlat White(フラット・ホワイト*)を頼むことにしている。フラット・ホワイトが好きだということもあるけれど、Mに、イタリアではラッテやカプチーノは朝ご飯の時だけにしか飲まない、と言われて以来、午後カプチーノを注文することに罪悪感を感じるようになった。エスプレッソでもいいけれど、ミルクが入った方がやっぱり美味しい。

*フラット・ホワイト:ニュージーランドが発祥の、オーストラリア・ニュージーランドでよく飲まれているコーヒー。カプチーノに似てるけれど、使うエスプレッソの量が2倍(カプチーノは1ショットで、フラット・ホワイトは2ショット)。何度も書いているけれど、念のため。

Milk Bar | 3 Bateman Street, Soho W1D 4AG  | 020 7287 4796

Milk Bar, located across Lorelei restaurant I talked in the past, is a sister café of SOHO’s popular Aussie venue Flat White. It is as crowded as Flat White, and we could get a table after few failed tries. Going through kitsch red/white/turquoise vinyl strips hanging at the entrance, you see dark and cozy space with dark wood furniture and the walls decorated with art works and some sort of objects. On the day we went, most customers were alone, reading, working, and typing computer, and the café was pleasantly quiet. But if you are unlucky, you may have to sit next to a bunch of noisy young people – it is probably more likely in the center of bustling SOHO.

You should order coffee, rather than tea, at Milk Bar, as well as Flat White famous for its excellent coffee made of beans from Square Mile. I usually order a cup of tea at a café, but opt to choose flat white at an Australian/New Zealand café. I like flat white, but also now I feel guilt to order my previous favorite drink cappuccino, especially in an Italian café, because M told me that cappuccino and latte are for breakfast and people don’t drink in the afternoon in Italy. I can drink espresso, but it tastes better with some milk for me, but not for M – he believes coffee with milk nauseates him for some reason…

Enhanced by Zemanta

Foxcroft & Ginger @ Berwick Street, SOHO

今年初めにオープンした、ソーホーのBerwick Streetにあるカフェ、Foxcroft & Ginger(フォックスクロフト&ジンジャー)。ソーホーのど真ん中で野菜やフルーツなどを売る屋台の並ぶ一角にある。

コンクリートの天井や壁、むき出しのパイプや電線など、薄暗い倉庫のような建物を、木のテーブルや椅子、茶色や白のレンガ壁で中和し、温かみを出している。外から見ると狭く感じるけれど、地下にもスペースがあり、モダンな家具と使い古されたソファが混在、壁にはどーんとユニオン・ジャックが飾られている。でも地下はちょっと暗い感じなので、私は1階の方が好きだな。木の丸椅子は座り心地があんまり良くないけれど。

カウンターには毎日手作りされるサンドイッチやケーキが並び、朝はイングリッシュ・マフィンエッグ・ベネディクト、クロワッサンなどのブランチメニュー、そしてランチタイムはサンドイッチやサラダなどがいただける。この日は、サラダがたっぷり挟まったチョリソのサンドイッチ。いい具合にトーストされたFlour Station Breadsのパンに新鮮な材料が相まって美味しい。そして温めて出してくれるバナナケーキも、懐かしい味で和む。お皿代わりの木のトレーや、をいれたアンティークのカップも、レトロなインテリアと良くあっている。評判の高いMonmouth Coffee Companyの豆を使って、シアトルのメーカーSynessoの手作りのコーヒー・マシンでいれた、フラット・ホワイト(Flat White過去エントリー参照)もいける。

Foxcroft & Ginger is a café on Berwick Street, opened early this year. It is located in the area where vendors selling fruits & veg etc in the middle of SOHO.

The industrial harsh looking building with concrete walls and ceilings and exposed pipes and cables, is compensated by warm wood tables and chairs as well as brown brick and white tile walls. The space looks small from outside, but there is also underground seating area, decorated with both modern furniture and well-used sofas, and the wall is covered with a large Union Jack flag. It is a bit dark downstairs and I prefer sunnier upstairs, though small white wooden stool is not quite comfortable, and hurt my butt after a while.

Daily hand-prepared fresh food and cakes are showcased at the counter, and there are Brunch menu such as English muffins and Eggs Benedict in the morning and sandwiches and salads for lunch time. We got a sandwich filled with chorizo and generous salad leaves – it was a great combination with nicely toasted ciabatta bread from Flour Station Breads and fresh ingredients. I also love their banana cake served warm. A wooden board for food and an antique cup for coffee are perfect choice for this retro style café. Finishing Flat White, made with hand built Synesso Coffeee Machine from Seattle, using famous Monmouth Coffee beans, was very good as well.

Enhanced by Zemanta

Caravan Café / Bar / Restaurant @ Exmouth Market

Exmouth Marketに最近出来たダウンアンダー(オーストラリアとニュージーランドを指す)系カフェ/バー/レストラン、Caravan。陽当たりが良くてゆったりしていて、居心地が良く、天気のいい午後を過ごすのにもってこいの場所。使い古された感じのテーブルやカウンターもいい感じだし、スタッフもフレンドリーで気持ちがいい。1日中オープンしていて、朝食、ランチ/ブランチ、軽食から夕食まで、時間帯に応じてメニューが変わる。チャイニーズやジャパニーズ等アジアンテイストを加えた「Australasian(オーストラレーシア)」料理は、クリエイティブすぎて、メニューを見ただけでは、どんな料理が出てくるのか、いまいち想像できない。Snack & Small Platesメニュー(ランチタイムとディナーの間の、スナック・軽食メニュー)としばらくにらめっこしたあげく、Sharing Plate(2人分の盛り合わせ。ソーセージ、ファラフェルフムス、なすのレリッシュ、チーズ、にんじんのピクルスとピタパンのセット:£9)とArabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta(アラビカ種のコーヒーでマリネした牛の尾の煮込み、ハーブサラダ、発酵したクリームで作ったポレンタ:£7)を注文。ニュージーランド出身のPeter Gordonが経営する、Maryleboneにある人気店・The Providoresの元ヘッド・シェフだったMiles Kirby作だけあって、どちらも洗練された味で、とても美味しい。ランチタイムに行かなかった私たちが悪いのだけれど、ランチとしては量が少なくて、少々物足りなかったかな。デザートの、フィナンシェヨーグルトとジャムのミックス添え(メニューを見ずカウンターで頼んだので正確には何のソースかわからない)も、やみつきになりそうな味。ダウンアンダー系カフェでは必須、最近ロンドンでカプチーノを凌ぐ人気Flat White(フラット・ホワイト)のビターな味と、とても良く合う。

Caravan is a Down Under all-day eatery/Café/Bar and the newcomer to hip Exmouth Market. Airy and bright, Caravan is relaxed and laid back place to chill out in nice sunny afternoon. Rusty wood counters and tables give the place extra coziness, as well as their friendly and attentive service. It opens all day and serves anything from breakfast, lunch to snacks&small plates and dinner. Its creative Australasian food with an Oriental twist is quite complicated and I could hardly visualize the dish. After struggling a while with their Snack & Small Plates menu (we went there in between lunch and dinner time), we decided to order Sharing Plate (Merguez sausage, falafel, hummus, eggplant relish, sheep’s cheese, carrot pickle and pita £9) and Arabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta (£7). Chef Miles Kirby is a former head chef of popular The Providores owned by New Zealander Peter Gordon in Marylebone, and both dishes are quite sophisticated and delicious, though a bit too small for our empty stomachs – it was our fault that we went there after the lunch time. Friand with yoghurt and jam sauce? (I am not sure what it is, as I just ordered at the counter without looking at the menu) on the side was yummy and pretty addictive, and was a perfect match with strong Flat White, the new big thing for London’s coffee drinkers.

Reblog this post [with Zemanta]