Tag Archives: 宮殿

Wanted: Housekeeping Assistant for Buckingham Palace

10月21・22日付のTelegraph(テレグラフ)紙Sky Newsで、エリザベス女王や王室に仕えるハウスキーピング・アシスタント(所謂メイド)募集が、王室公式ウェブサイトに掲載されたとの報道があった。王室メンバーやゲスト用ベッドルーム52室、大広間19室、78ものバスルームを含む部屋数775室を誇り、年間5万人の貴賓やゲストが訪れる、世界で最も有名な王宮であるバッキンガム宮殿で働けるなんて、滅多にないチャンス。しかも王室のマナーやエチケットを学べ、履歴書の超目玉にもなる。申し込み締め切り日はあいにく10月26日だったらしいが、約1200人もの従業員を擁する王室のウェブサイトの求人情報には、随時求人が掲載されている。

私たち日本人=外国人には縁のない仕事だと思うけれど、女王陛下に仕えるメイドとは、どんな待遇でどんな仕事内容なのか見てみるのも面白い。給料は、週40時間労働で年£14,200(約182万円)、週換算だと£273(約35000円)。食事と寝室は無料提供される。広告(下の画像)には多くの仕事内容がリストアップされているが、要はレベルの高い掃除、骨董品や調度品のお手入れ、そして来客のお世話等々。年間3ヶ月は、女王のお供で、バルモラル城、サンドリンガム・ハウス宮殿(Sandringham)、ウィンザー城など他の宮殿に滞在しなければならない。適性として、フレンドリーで礼儀正しく几帳面、高いタイムマネジメントスキルを持ち、仕事に優先順位をつける事ができ、信頼に足り、時間に正確、そしてハイスタンダードのサービスやケアを供する事ができなければならないという。メイドと言えどさすが王室、かなりハードルが高い。一体どんな人が合格したのか見てみたいものだ。

According to the news on Telegraph (Oct 21) and Sky News (Oct 22), the Queen put an advert on the official website of the British Monarchy, looking for housekeeping assistant who works for her. It is a great experience, working at the Buckingham Palace, the most popular royal residence in the world where more than 50,000 people visit each year, with 775 rooms including 52 royal and guest bedrooms, 19 state rooms and 78 bathrooms. You can learn royal etiquettes, and it will be a great addition to your CV or résumé, or at least, you have so many things to talk to your friends & family. Interested? Unfortunately, the application deadline was October 26 and it was too late. However, the monarchy employes around 1,200 people, and you can check the vacancies online for other jobs.

It is interesting to see what you would get and what you would do, if you could get the job. The wage is £273@week or £14,200@year for 40-hours@week labour, and food and accommodation is provided. There is a long lists of tasks on the advert (see the job description below), but in short, the post-holder is responsible for “high-quality cleaning, presentation and guest care,” and is required to travel to other Royal residences such as Balmoral, Sandringham, and Windsor, for three months of the year. She (or he?) must: be friendly, polite and meticulous; possess good time management skills; be able to prioritise tasks; be reliable; be punctual; and commit to maintaining and providing the highest standards of service and care. I would really want to see who got this job!

Advertisement

Kensington Palace & Orangery

先日、入場券を2枚持っていた友人にご招待いただいて、ケンジントン宮殿に行ってきた。この日は風は少しあったけれど、春らしい日差しの気持ちの良い日で、宮殿も心なしかいつもより綺麗に見えた。ロンドンは天気が悪いととても陰鬱な感じのだが、お天気だと打って変わって魅力的に見えるから面白い。

ケンジントン・ガーデンズ内にあるケンジントン宮殿は、17世紀からイギリス王室の居住地となっていて、生前のダイアナ妃が新婚時から離婚し、若くして事故で亡くなるまで、ここに住んでいたことで知られている。今は、グロスター公爵リチャードケント公爵息マイケル王子夫妻など、王位継承権とはほど遠いマイナーな王族が住んでいて、ハリー王子の非公式の住居にもなっている。現在、2012年完成を目処に、1200万ポンドをかけた改修工事が行われており、敷地内は、所々掘り起こされていたり、植物の植えられていない更地があったりする。

宮殿の一部は一般公開されており、今年3月26日から2012年6月30日まで、Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)や William Tempestなど、トップ・ファッションデザイナーたちの作品をインスタレーションした「Enchanted Palace」展を開催している。各部屋には、デザイナーたちが制作したドレスや帽子を使ったアート作品やインタラクティブアートが設置され、音響効果とともに、以前その部屋に住んでいた王族のメンバーにまつわるストーリーを物語る。入口では地図と部屋の案内、そして鉛筆を渡され、各部屋をまわりながら、その部屋にゆかりのある7人のプリンセス(王女)の名前を探して、書き込んでいくと言うゲームつき。思い描いていた伝統的な装飾品や家具、衣装の展示等は、不可思議なアート作品に隠れてあんまり見れず。学校のイースター・ホリデー中だったので、小さな子供たちがあちこちにうろうろしていて、宮殿というより、ディズニーランドの魔法の館といった趣。通常の入場料£13.75を払ってまで見たいと思わないけれども、現在も使われている宮殿の一部を見れたのはいい経験だった。イギリスのプリンセスたちに関する知識も増えたしね。

Last week, I visited the Kensington Palace with my friend who had two tickets and offered me one of them. It was a bit windy but pleasant day with warm spring sun, which made the palace look more magnificent than normal. London can be quite depressive when it is cloudy or rainy, but interestingly it looks beautiful when it is sunny.

The Kensington Palace has been a residence of the British Royal Family since the 17th century. It was the official residence of Diana, Princess of Wales since her marriage to Charles, Prince of Wales, even after her divorce until her accidental death in 1997. Now it is the official residence of less known members of the Royal family (The Duke and Duchess of Gloucester; the Duke and Duchess of Kent; and Prince and Princess Michael of Kent), but also used on an unofficial basis by Prince Harry. Currently the palace has been under £12 million renovation project that aims to complete by 2012, and I saw some grounds without plants and grass or some rough areas around the palace buidling.

Some rooms inside the palace are open to the public, and the palace currently hosts a temporary exhibition “The Enchanted Palace” (26 March 2010 to 30 June 2012), featuring the work of top fashion designers such as Vivienne Westwood, William Tempest and Stephen Jones. Each room tells a story about one of its former Royal residents, complete with sound effects, interactive exhibits and quirky artworks. A visitor is given a map with information of the rooms and a pencil, and looks for a name of seven princesses who used to live in the palace, while walking through the rooms. I expected to see the Royal palace with traditional and glorious decoration and furniture, but all these are hidden behind weird installations. It was during the school Easter holidays and small kids were all over the place, and the palace looked like the Magic Kingdom in the Disneyland, rather than the Royal palace. Though I am not sure if it worths an adult admission of £13.75, but it was a good experience to visit the Royal palace which is still in use. I also learned more about British princesses.

宮殿のゲートのデザインをあしらった、オリジナルのお土産類。丸い缶に入ったビスケット類は各£3.99、板チョコは£2.99。紙袋もクラシックな壁紙デザインで素敵。

Original souvenirs, with the design of the Palace gate. £3.99 for biscuits in a can, and £2.99 for a chocolate bar. The classic wallpaper design on the bags is also quite nice.

宮殿見学の後は、敷地内にあるOrangeryでお茶。1705年にアン女王の命により建設されたOrangery(オランジェリー:オレンジの木を栽培する温室)では、朝食ランチ、ケーキ類のほか、アフタヌーン・ティー(£14.85〜£33.75。2010年4月19日現在)が気軽に楽しめる。また紅茶類も豊富で、フレーバーを決めるのに迷ってしまう(ティーバッグとルーズリーフがあるので、こだわりのある方はメニューをチェックして)。温室だっただけあって、天井が高く陽当たりが良くて、とても気持ちがいい。天気がいい日は外にもテーブルが並ぶ。前に広がるお庭も、綺麗に手入れされている。

After visiting the palace, we had a cup of tea at the Orangery, which Queen Anne built in the grounds of Kensington Palace in 1705. You can enjoy afternoon tea (£14.85〜£33.75) as well as breakfastlunch, and cakes. The Orangery also offers one of the finest tea selections in London with over ten different flavours to enjoy. Sitting in this former greenhouse with high ceiling and nice sunshine coming through large windows is quite nice and relaxing. On a sunny day, it is a good idea to get a table outside, overlooking a peaceful garden.

Reblog this post [with Zemanta]