Tag Archives: 幽霊

The Royal Standard of England @ Beaconsfield, Buckinghamshire

バッキンガムシャー州Beaconsfield(ビーコンズフィールド)にあるThe Royal Standard of Englandは、サクソン人の住居が後に「alehouse」(イギリスでよく飲まれるエールビールを出す酒場)となった、900年以上の歴史を持つイングランド最古のパブと言われる。元々は、1213年から営業していた「The Ship」という宿屋だったのが、1663年にチャールズ2世が、イングランド内戦中に父・チャールズ1世を支えた国王派を匿った褒美として、「イングランド王旗」という意味の「The Royal Standard of England」という名前を使用する事を許した。ちなみに、チャールズ2世は愛人の一人とここに滞在したそうだ。→歴史の詳細はお店のウェブサイトで(非常に長い歴史なので私も全て読んでません)

このパブは、ただ古いだけではなく、美味しい伝統的イギリス料理と、バラエティ豊かなお酒類を供するお店としても知られる。地元の小規模ブリュワリーで醸造された地ビールだけでなく、珍しいベルギービールやドイツビールも取り揃え、ワインやウィスキーのリストも充実してるとなると、酒飲みにはたまらない。また、飲み食い前の運動、食べ過ぎ・飲み過ぎた後の腹ごなしとして、店の駐車場をスタート地点とした「pub walk」も楽しめる。

900年もの長い歴史を思うと驚きはしないが、このパブには2つの幽霊が出没するらしい。イングランド内戦中の1643年に、国王派に仕えていた太鼓係の少年が議会派によって殺されたという駐車場では、太鼓を叩く音が聞こえるという噂。もう一つは、バーの壁から壁を歩くという幽霊で、処刑された騎士党の幽霊という説と、1788年に悪名高いEarl of Barrymore(バリモア伯爵)が起こした事故で亡くなった旅行者だという説の2説がある(英語詳細)。幸か不幸か、私はどちらも目にする事はできなかったけど。

The Royal Standard of England, located in Beaconsfield, Buckinghamshire, is thought to be the England’s oldest Freehouse/pub, which has evolved from a Saxon dwelling into an alehouse and has been there for over 900 years. Originally known as The Ship dating from 1213, the Inn has been known as The Royal Standard of England since 1663, when the restored monarch King Charles II allowed its name to change as a reward because the building had offered his father Charles I‘s supporters a safe haven during the English Civil War. King Charles II is thought to have stayed there with one of his mistresses. → see its (torturously) long & detailed history on their website

This award-winning pub serves freshly cooked traditional English food and a wide range of both lagers and real ales from small local breweries as well as rare Belgian and German beers (menu), together with good selections of wines and whiskies. You can also enjoy a “pub walk” from the car park, through wild meadows and woodlands, before or after you dine/drink at the pub.

Not surprisingly with its long history, The Royal Standard of England is reputedly haunted by two ghosts: a drummer boy and a ghost in the bar. Sounds of a beating drum have said to have been heard in the car park, and this is thought to be the ghost of young drummer boy serving with the Royalists, killed by the roundheads in 1643 during the English Civil WarThere are two interpretations on the second ghost, which is seen to walk through walls in the bar: the first theory is that it is reputed to be one of the executed cavaliers; and the second version is that of a traveller accidentally killed by the notorious Earl of Barrymore in 1788 (see details). Unfortunately or fortunately, I didn’t witness both of them.

Advertisement

Elvey Farm @ Pluckley, Kent

先週書いたケント旅行の際、Pluckley(プラックリー)にあるElvey Farmエルヴィ・ファーム)に宿泊した。後で調べたら、プラックリーは、1998年にギネス・ワールド・レコード(ギネス世界記録)により「英国で一番幽霊の出る村」に認定された村なのだそう(参考サイト)!村人の話では、村周辺に12〜16の幽霊がいるとのこと。しかもエルヴィ・ファームのバーの上の屋根裏部屋に行く階段に、軍隊の制服を着た男が立っているのだそうだ。私たちの泊まった部屋は、まさにその屋根裏部屋。幸い霊感がないので、幽霊は見なかったけれど、滞在中は知らなくて良かった。。。

幽霊話はともあれ、エルヴィ・ファームは、なだらかな丘や小麦畑、果樹園など豊かな自然に囲まれた75エーカーの農場。到着すると、フレンドリーなラブラドールが歓迎してくれる。馬小屋棟、納屋、ホップ・麦芽の乾燥がま、穀物蔵の中に作られた宿泊用の部屋は、ジャコビアン建築の特徴を生かしつつ、アンティークとモダンな家具を配してセンス良く仕上げられている。周囲には、、美しい田園風景を満喫できる遊歩道や乗馬道がいくつもあるのだが、私たちは途中で迷ってしまい、降り出した雨の中、1時間のルートを3時間もかけ、すっかり暗くなってしまう直前に、ずぶぬれで何とか帰り着いた。その後は、16世紀の厩舎を改装したレストランで、地元の材料を使ったKentish料理(ケント料理)のディナー。特別美味しい訳ではなかったけれど、材料は新鮮で悪くない。いかにもイギリスの田舎風の部屋は素敵だけれど、寝返りを打つ度にベッドのマットレスがギシギシ音をたてるのと、朝早くから下のバーで話す声が丸聞こえで熟睡できなかったのが残念。若干の問題はあったけれど、久しぶりの田舎を満喫した一日でした。

We stayed at Elvey Farm in Pluckley when we traveled to Kent. I didn’t know that Pluckley is said to be “the most haunted village in Britain”, according to the Guinness Book of Records, and it is reputed to have twelve (possibly thirteen or fourteen) ghosts (reference)! There is a rumor that there is a male ghost in military uniform on the stairs from a bar downstairs to a bedroom in the attic, exactly where we stayed, at Elvey Farm as well… Fortunately we didn’t see the ghost, but I am glad that I didn’t know while I was there!

Put the ghost stuffs aside, Elvey Farm is a Jacobean inn with the 75 acres of farm lands surrounded by rolling hills, meadows, orchard, and wheat fields. Friendly labrador welcomed us when we arrived. The farm has rooms in the Stable Block, Barn, Oast House and Granary, stylishly decorated with both antique and contemporary furniture which create a good harmony with ancient beams and rafters. Around the farm, there are many paths and bridleways to explore the beautiful Kentish countryside. Unfortunately we got lost, and came back just before the complete darkness, soaked up with rains, after taking 3 hours for a 1-hour path. After the long walk, we had a Kentish dinner using local ingredients at the converted 16-century barn. The food was OK, not special, but I could taste the fresh ingredients. The very British room we stayed was spacious and atmospheric, but we couldn’t sleep well, as mattress made noise every time we changed the position, as well as early-morning (loud) talks at the bar downstairs and contraction outside. But overall, we enjoyed a peaceful country day after staying in London for many months.

イングリッシュ・ブレックファスト / English Breakfast