Tag Archives: 改装

London’s Train Stations Modernised

今週金曜日から始まるオリンピックに向けて、ロンドンの街も化粧直しがほぼ完了、旅行者の玄関口となる駅も刷新された。ロンドンの主要駅の一つ、キングスクロス駅は、半径54mの半円形の新コンコースが3月19日に完成(写真最上・詳細)。テートモダンの最寄り駅であるブラックフライアーズ駅は、改装工事の後テムズ川をまたぐ初めての駅となり、川の南側・北側(写真中)の両サイドに出入り口ができた。今年2月20日には、改装工事のため3年間近く閉鎖されていた地下鉄の駅が再オープンした(詳細BBC)。クラーケンウェルにあるファリンドン駅も、昨年12月に、テムズリンクと将来開通予定のクロスレールの新しいチケットホールが完成(写真下)。現在建設中の、ロンドンの東西を結ぶクロスレールの開通とテムズリンク・プログラムの工期終了が予定される2018年には、テムズリンク、クロスレール、地下鉄の3線が交わる唯一の駅となる予定。

見た目が良ければそれでオッケー、とは問屋が下ろさないもので、今週突然の熱波に見舞われたロンドンでは、暑さのせいで電車の運行にも支障が出ている(テレグラフ紙参照)。ただでさえ、混乱が予想されるロンドン、住民のフラストレーションがこれ以上貯まらなければいいのだけれど。

London’s grand make-over is almost finished before the Olympic starting this Friday, including train and underground stations. One of London’s major rail stations, King’s Cross‘s new semi-circular departures concourse with a radius of 54m was opened to the public on March 19 (first photo / more details). Blackfriars station became the first railway station to span the Thames river, and there are entrance on both sides of the river on the north (middle photo) and the south at Bankside, which is a gateway to Tate Modern (more details). In February 20, Blackfriars Tube station has reopened after nearly three years of renovation project (BBC news). Farringdon station in Clerkenwell is currently undergoing the major building work of both the Thameslink Programme and Crossrail network connecting east and west of London. In December 2011, a new ticket hall dedicated to Thameslink and future Crossrail passengers opened. From 2018 when Thameslink Programme and Crossrail are scheduled for completion, Farrindon will be the only station where Thameslink, Crossrail and Underground services meet.

Modernising the stations doesn’t mean trouble-free. With heat-wave affecting London this week has caused some disruptions to rail networks (reference: Telegraph). It is predicted the major disruption to London’s already crowded travel network during the Olympic, and hope there wouldn’t be any further problem to give more frustration to grumpy Londoners!

Advertisement

Benetton Oxford Circus Store Reopens

オックスフォード・ストリート辺りでショッピングする時に、立ち寄るお店の一つ、ベネトンのオックスフォード・サーカス店。高品質の生地を使った、エレガントでスタイリッシュなイタリアン・デザインの服がお手頃な価格で買える、ベネトン・グループのお姉さんブランド・シスレー(Sisley)が、お気に入りだ。店は改装工事のためにしばらく閉店していたが、先週19日に再オープンした(詳細)。

新しい装いのオックスフォード・サーカス店は、イタリア人建築家でデザイナーのピエロ・リッソーニがデザインを担当。19世紀の建物を、都会的で洗練された、ミニマリズム的空間に仕上げた。ベネトンの計画では、2009年のイスタンブール店を皮切りに、世界主要都市にあるベネトン旗艦店を、リッソーニとのコラボレーションで徐々に改装するそうで、オックスフォード・サーカス店もその一環。この計画によると各店のデザインは、その都市の文化を反映したものになるという。リッソーニによると、ロンドン店は「白黒を基調に、自然光、すっきりした線や形、シンプルな材料を使った、クリーンで上品なデザインを目指した」という。店内のレイアウトもゆったりしており、ロンドンのど真ん中だというのに、ゆっくり買い物できる。

ベネトンは、決して高級ブランドではないけれど、インテリアが素敵になると、置いてある商品まで洗練されて見えるから不思議だ。

The Benetton Oxford Circus store is one of our favorite stores and we often stop by the store when we go to Oxford Street. The store closed temporarily for renovation, but reopens on August 19th last week (details).  We like Sisley, the Benetton group’s high-fashion brand, as we can find elegant and stylish Italian-design clothes using good quality materials at affordable price.

The newly revamped Oxford Circus store is designed by Italian architect and designer Piero Lissoni, and he transformed this 19th-century building to a minimalist and sleek urban-chic space. The renovation of its Oxford Circus store is a part of an overhaul plan of Benetton’s flagship stores in world’s major cities, launched in Istanbul in 2009. With this plan, each store expresses the local culture. Piero Lissoni said,“For the London store, we wanted a clean and refined design using simple mediums: natural light, plain materials, clean lines and shapes, black, white”. The store layout is quite spacious, and you can shop at ease in the middle of chaotic Oxford Circus.

Benetton is not upscale brand, but their clothing range looks more sophisticated as its interior has been upgraded. I guess the store make-over really works.

Enhanced by Zemanta