Tag Archives: 新古典主義

National Trust: Basildon Park @ Lower Basildon, Reading

Basildon Parkは、Sir Francis Sykesのために、1776〜1783年にかけてパラディオ様式で建てられたジョージ王朝時代の建物で、インテリアはパラディオ様式の後に流行した新古典主義様式を取り入れている。しかし、400エーカーの広大な緑地に囲まれたこの屋敷は、常にこのような優美な姿だった訳ではなかった。1910年に廃屋となり、1914年には政府に徴用され、軍の病後療養所として使われた。1929年には、屋敷を分解してアメリカで移設するため内部の家具什器が外されたが、結局アメリカには運ばれず放置。第二次世界大戦中は再度徴用され、兵舎、戦車の訓練場、捕虜収容所となった。その後廃墟になっていた屋敷は、1950年半ばに購入したIliffe卿夫妻の手によって、現在のように美しく生まれ変わった。1978年に夫妻より譲渡され、現在National Trustが管理している。

Basildonではまた、レトロなオブジェやパッケージで飾られた、1950年代のリビングルーム(入口入ってすぐ)や広々としたキッチン(屋敷最後の部屋)もあり、当時のイギリス人の日常生活を垣間みる事ができる。

Basildon Park is an 18-century Georgian mansion surrounded by 400-acre parkland, built between 1776 and 1783 for Sir Francis Sykes in the Palladian style with neoclassical “Adamesque” style interiors. But the house has not been in such elegant shape all the time through its history. In 1910 it was standing empty and it was requisitioned by the Government in 1914 as an army convalescent hospital. In 1929, it was stripped of many of its fixtures and fittings and abandoned, following a failed attempt to dismantle and rebuild the house in the USA. During WW II, the house was again requisitioned and served as a barracks, a training ground for tanks, and a prisoner of war camp. But in the mid 1950s, the house was rescued from ruin by Lord and Lady Iliffe and restored beautifully as you see now. The Basildon was given to the National Trust in 1978.

At Basildon, you can also experience 1950s British living room (just after the entrance) and spacious kitchen (the last room in the house), filled with retro everyday objects.

ユニークな8角形の部屋「Octagon Room」

Unusually shaped Octagon Room

Advertisement

Migrations: Journeys into British Art @ Tate Britain

テート・ブリテンで1月31日から開催中の展覧会「Migrations: Journeys into British Art」(8月12日まで)に行った。イギリスにおける交通、政治、経済の発展は、多くの外国人アーティストたちを惹き付けてきた。この展覧会は、1500年代から現在まで、これらの「migrant(移住)」アーティストたちがイギリスのアート界に及ぼした影響を探求している。

16世紀に宗教改革八十年戦争等の混乱を避けてイギリスに移り住んだ、フランドルやオランダの風景・静物画家は、新しいスタイルの肖像画法をもたらし、北ヨーロッパからやってきた17世紀アーティストたちは、海や風景画といった新しい絵画のジャンルを導入した。18世紀には、イタリアで学び新古典主義を確立した様々な国のアーティストたちがロンドンに定住、1768年のRoyal Academy of Arts(ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ)設立にも貢献した。19世紀には、多くのイギリス人や、ジェームズ・マクニール・ホイッスラーといったアメリカ人アーティストが、パリでアートを学んだが、その後彼らはパトロンを求めてロンドンに移り住んだ。また同時に、普仏戦争から逃がれてきたフランス人アーティストたちも多かった。20世紀初期には、ユダヤ人アーティストやユダヤのアートが話題を呼び、1930〜40年代には、モンドリアンモホリ=ナジ・ラースローナウム・ガボなど、ナチスドイツを逃れてヨーロッパ中からやってきた人々がモダニズム主義を持ち込んだ。50〜60年代には旧植民地の国々からアートを学びにやってきたアーティストたちがモダニズムに傾倒、概念的アプローチを取り、カウンターカルチャーの一翼を担った。80年代はBlack Audio Film Collectiveなど、移民のバックグラウンドを持つアーティストたちが、アートを通して、人種的マイノリティとしての自分と、イギリス人としてのアイデンティティの模索を行った。Zineb SediraSteve McQueen(俳優のスティーブ・マックィーンと同姓同名のイギリス人アーティスト/映画監督)といった現代アーティストたちは、映像を使って現実をドキュメントし、またそのリアリティに疑問を投げかけている。

500年間に渡って、違う文化を持つアーティストたちとの交流によって形作られてきたイギリスのアートの変遷と、その背景にあるイギリス・世界の歴史を知ることができる面白い展覧会だと思うが、テートにしては、ちょっと小粒というかインパクトがないというか、あまり心に残らないのが残念。

写真:ガーディアン紙フォトギャラリー

We saw a Tate Britain‘s exhibition, Migrations: Journeys into British Art (January 31 –  August 12). Developments in transport, artistic institutions, politics and economics have attracted artists to come to Britain, and the exhibition exploring how British art has been shaped by migrant artists from abroad from 1500 to the present day.

In the 16th century, Flemish and Dutch landscape and still-life painters  including Anthony van Dyck, came to Britain through moments of political and religious unrest and  introduced a new style of portraiture. 17th century European migrants brought new genre, such as marine and landscape painting, to UK. During the 18th century, artists from different countries who studied in Italy and developed a neoclassical style, settled in London and contributed in founding of the Royal Academy of Arts in 1768. Many 19th-century British and American artists, such as Whistler, studied in Paris and established themselves in London for patronage, as well as French artists who also escaped the Franco-Prussian war and its political aftermath. In the early 20th century, Jewish artists and Jewish art were explored in Britain. In the 1930-40s, European artists such asMondrian, Naum Gabo and Laszlo Maholy-Nagy, escaped from Nazi Germany and brought modernist principles. In the 50-60s, artists from the Commonwealth countries came to study and engaged with modernism. They took a conceptual approach and became a part of a counterculture. In the 80s, British artists of immigrant backgrounds, such as the Black Audio Film Collective, explored race and national identity. Present time contemporary artists, including Zineb Sedira and Steve McQueen, use moving image for both documenting and questioning reality,

Migrations is an interesting exhibition, showing us the development of British art over 500 years, interacting with people from different cultures from time to time, as well as a bit of British and world history. But it lacks of punch in some way, and didn’t give me something that remains in my heart.

→more photos: Guardian photo gallery