
ハックニーにあるカフェ・Mouse & De Lotzで今日から、「East London Mornings」展が始まった。この展覧会は、参加アーティストが、ハックニーにあるお気に入りのカフェの雰囲気に合ったイラストを制作、その作品20点を展示している。ハックニー在住の写真家で、カフェブログ「East London Mornings」のオーナー・Katya Katkovaさんが、地元の人気カフェを描いた絵やドローイングを集めることを目的に始めたこのプロジェクト、ゴールはハックニーで最高の朝食を味わえるカフェを集めたアート・ガイドを発行することだそう。小粒だけれどキュートなこの展覧会と、ホストである、アンティーク風インテリアが素敵なMouse & De Lotzも、ハックニー住民以外の人たちには交通の便は少し悪いけれど、来る価値あり(参考記事)。
An interesting exhibition “East London Mornings” starts today at Hackney’s popular café, Mouse & De Lotz. This project is featuring 20 illustrations of East London’s top cafés by UK and international artists. Ms Katya Katkova, who is a Hackney based photographer and an owner of café blog “East London Mornings“, has started the project “East London Mornings“, with the aim of collecting paintings and drawings of local cafés. Each artist has contributed by rendering one of their favourite local eateries in a style suited to the place. The ultimate goal of the project is to publish an art guide to the best Hackney morning spots (see more on Hackney Citizen article). The host, Mouse & De Lotz, furnished in antique & cosy interior, is the perfect place for this small and lovely exhibition, and worth to visit even with its inconvenient location for non-Hackney residents.



Posted in art+design, cafe/restaurant
Tagged art, artists, アーティスト, アート, イギリス, イラスト, イラストレーション, インテリア, イースト・ロンドン, カフェ, ギャラリー, コンテンポラリー・アート, ハックニー, ブログ, ロンドン, blog, cafe, East London, East London Mornings, exhibition, 英国, Hackney, illustration, interior, Katya Katkova, London, Mouse & De Lotz, UK, United Kingdom, 朝食, 東ロンドン



別名バングラタウンと呼ばれ、南はバングラデシュ料理のレストランが軒を連ねるカレー通り、北はヒップなバーやレストラン、カフェ、ブティック、ギャラリーなどが集まる、Brick Lane(ブリック・レーン)。観光客も多く、すっかり東ロンドンの観光名所となっているが、その中ほどにあるCheshire Streetを東に入ると、インテリアや洒落た日用品、ジュエリー、ヴィンテージのブティックなど、センスのいい独立系のショップが並んでいる。平日は人影もまばらなこの通り、週末ともなると、他では手に入らないオリジナル品、ユニークなものを求める人たちでごった返す。
Brick Lane has established its name as a major tourist destination in East London. Known as Banglatown, the south half of the street is occupied by Bangladesh curry restaurants, and the north half with hip bars, restaurants, cafés, shops and galleries attract trendy young people. A little street off the midst of Brick Lane to the East, Cheshire Street is home to independent shops selling interior & home products, jewelry, vintage clothing, and other bric-a-brac. This quiet street bustles on weekend with people looking for something original and unique that is hard to find anywhere else.
既にクリスマス商戦も始まっている今日この頃、Cheshire Streetにあるお店が参加して、12月2日と9日の木曜日の2日間、午後6時から9時まで「Late Night Christmas Shopping Evenings」を行うそう。飲み物も提供されるみたいなので、時間があれば是非。参加するお店は↓の通り。
Many stores have already decorated for Christmas in London, and a group of Cheshire street stores also organizes an annual late night Christmas shopping evenings on two Thursdays on December 2nd and 9th, from 6pm to 9pm. Drink will be served. It would be a great opportunity if you are looking for special Christmas gift. Participated stores are as follows ↓


その中の一軒、レトロでセンスのいい日用品を扱い、メディアにもよく登場するお店・「Labour and Wait」は、元の店から徒歩5分程のRedchurch Street(Allpress, Albion Café, Franzé & Evansと同じ通り)に、一回り大きな店をオープンさせた 。
One of the shops on Cheshire street, “Labour and Wait” opened a new bigger shop on Redchurch Street (same street of Allpress, Albion Café, Franzé & Evans), about 5 minutes walk from the original location.

Posted in shopping, stores
Tagged A-Non, イギリス, インテリア, イースト・ロンドン, カフェ, カレー, ギャラリー, ショッピング, ショーディッチ, ジュエリー, デザイン, バングラタウン, バングラデシュ, バー, ブティック, ブリック・レーン, プレゼント, ベスナル・グリーン, モダン, レストラン, レッドチャーチ・ストリート, ロンドン, ヴィンテージ, Bangladesh, Banglatown, bars, Bethnal Green, Beyond Retro, Brick Lane, cafes, Cheshire Street, Christmas, Comfort Station, curry, Design, Dragana Perisic, East London, Ella Doran, 英国, 買い物, galleries, gift, Handmade Interiors, home products, independent shops, interior, jewelry, Labour and Wait, Late Night Christmas Shopping Evenings, London, Louis de Gama, Mar Mar Co., MIMI, modern, My Robot Friends, Redchurch Street, restaurants, Shelf, shopping, shops, Shoreditch, stores, The Shop, UK, United Kingdom, Vintage clothing, 家具, 日用品, 東ロンドン

東ロンドンのショーディッチのLeonard Streetに最近できた、カフェ/バー/レストラン、The Book Club。バー/クラブ・Queen of Hoxtonと同じオーナーが経営、以前はHOMEというバーだったビクトリア時代の倉庫があった建物にある。元倉庫のレンガ壁と広々としたスペースを生かした、2階に分かれたフロアは、ビンテージ風の家具や長テーブルが置かれ、地階にはビリヤード台、1階には卓球台が置いてある小部屋もある。また、トークやワークショップ等の文化イベントも開催されており、週末等にはDJも入る(イベントスケジュールはこちら)。客層は場所柄、デザイン事務所やファッション、メディア等で働くクリエーターや、ヒップな若者が多い。Wi-Fiは無料、プライベート・ミーティングルームや映写施設もある。ちなみにイギリスでは、カフェやパブで、一般客に混じってビジネス・ミーティングをしているのをよく見かける。テーブルが小さかったり、うるさい場所でもやってるので、気が散らないのだろうかといつも思う。
オープン時間は朝8時から深夜まで(木・金・土は午前2時まで)、時間帯によって食事メニューも変わる。夜はお皿のサイズで値段が決まるユニークなシステムで、グループ用に大鍋でパスタやシチューも注文できるそうだ。私たちは遅めのランチで、スパゲティ・ミートボールと、Bangers&Mash(ソーセージとマッシュポテト)を注文。ソーセージ&マッシュはまずまず。スパイシーなトマトソースとミートボールは美味しかったけれど、スパゲティは品質が良くなく、ゆで過ぎだったのが残念。
The Book Club is a recently opened café/Bar/Restaurant, located on Leonard Street in a former Victorian warehouse (where used to be the HOME bar) in Shoreditch, East London. Run by the same people as the Queen of Hoxton, this former warehouse with brick walls and vast 2-floor spaces is decorated with vintage-style furniture and long tables, and has a pool table and a DJ area downstairs and a ping-pong table in a small room on the corner of the ground floor. The Book Club also offers a variety of creative and cultural events as well as parties and DJ nights (event schedules are here), and attracts creative workers and hip twenty-somethings who live or work around the area. Wi-Fi is free, and you can also use private meeting rooms and screening facilities. I often see people having a business meeting in a café or a pub in UK and always wonder if they are not distracted: sometimes it is noisy and a table is too small to spread documents.
The Book Club opens all day from 8 am to midnight (until 2 am on Thursdays, Fridays, and Saturdays), and the menu changes accordingly. In the evening, diners pay by plate size and large groups can purchase huge pots of pasta or stew. We ordered Spaghetti with Italian Meatballs and Bangers&Mash for our late lunch. Bangers&Mash is not bad, and spicy tomato sauce for the pasta was good, but disappointment was the spaghetti – it was a cheap kind and mushy + far away from al dente…


Posted in cafe/restaurant
Tagged all day, art, Arts, アート, イギリス, イベント, インテリア, カフェ, クリエーター, ショーディッチ, スパゲティ, ソーセージ, ディナー, デザイン, デザイン事務所, トーク, バー, ヒップ, ビリヤード, ビンテージ, ホクストン, マッシュ, マッシュポテト, ミーティング, ミートボール, ランチ, レストラン, レンガ壁, ロンドン, ワークショップ, Bangers&Mash, bar, Billiard table, Book Club, Breakfast, brick walls, cafe, creative, cultural, Design, dinner, Disc jockey, DJ, East London, event, events, 英国, Hackney, Home, Hoxton, interior, Leonard Street, London, lunch, Meatball, modern, parties, party, Pasta, ping-pong, pool table, Queen of Hoxton, Restaurant, Shoreditch, Spaghetti, table tennis, The Book Club, Tomato sauce, twenty-somethings, UK, United Kingdom, Victorian warehouse, vintage, warehouse, Wi-Fi, 倉庫, 卓球, 朝食, 東ロンドン


Old Street(オールド・ストリート)駅から徒歩10分程度、スタイリッシュなバーやクラブが集まるホクストンから程近い、Hackney(ハックニー)のKingsland Road(キングスランド・ロード)南部、オールド・ストリートとの交差点からジェフリー・ミュージムの間には、多くのベトナム料理レストランがある。ヒップなホクストンエリアと比べ、ちょっとうらぶれた感じのキングスランド・ロードのベトナム料理店は、安価で庶民的な感じのところが多い。フォー(汁麺)の有名店Song Que(ソン・ケ) や、美味しいと評判の Viet Hoa(ビエト・ホア)、私の友人お気に入りのLoong Kee(ルーン・キー)などあるが、インテリアで選ぶなら、オールド・ストリートにある人気店、Cay Treの姉妹店で、最近改装された、 Viet Grill(ヴィエト・グリル)。外観はゲーセンか安っぽいナイトクラブという感じだが、内装は最近人気のダークウッドの家具、オリエンタル調とモダンスタイルをミックスし、スタイリッシュに仕上がっている。地下にもテーブルがあるので、大人数のパーティにも最適。写真はランチタイムも終わった日曜午後のものなので、客もまばらだが、夜はかなり繁盛している。お味もなかなかだが、私たちの定番・フォーは、塩かMSG(グルタミン酸ナトリウム)の入れ過ぎか、スープの味が少し濃すぎて、食べた後も喉の乾きを覚えた。ロンドンでは、いまだ、これだ!と思えるフォーに出会っていない。アメリカの地方都市、ジョージア州アトランタで食べたフォーはとても美味しかった。それなのに「国際都市」ロンドンで美味しいフォーが食べられないのは皮肉だ。イギリスでは、MSG(うまみ調味料、味の素)が体に悪いと信じている人も多く、「No MSG」という張り紙のある中華レストランもある。Mもその一人で、アジア系の食品や調味料を買う時に、ラベルを厳しくチェックするので、時に買いたいものが買えず困る。
About 10 minutes walk from the Old street tube station, you see many Vietnamese restaurants on the south part of Kingsland Road in Hackney, between the intersection with Old street and the Jeffrye Museum. In contrast to hip and edgy atmosphere of nearby Hoxton, Kingsland road is less lively and desolated, and many Vietnamese restaurants there are cheap and authentic but not the coolest ones in town. Among many Vietnamese in the area, such as Song Que (popular with its Phở noodle soup), Viet Hoa (with hight reputation), or Loong Kee (my friend’s favorite. cheap & yummy), Viet Grill may be the place for you, if you are interested in design and trend in London. Recently renovated Viet Grill is a sister restaurant of popular Cay Tre on Old street . The interiors with dark wood furniture and exotic wallpaper is a fusion of oriental taste and modernity, and quite stylish, in compare with the other Vietnamese restaurants on the same street. The restaurant is pretty big and there are also tables downstairs, so it is perfect for a big party as well. The picture above is taken on Sunday afternoon after lunch time and you don’t see many people, but it could be pretty busy at dinner time. The food is decent, but our favorite Vietnamese dish, Phở, was a bit disappointing — too salty or maybe they used too much MSG (?), and we were quite thirsty after the meal. We still can’t find the perfect Phở in London! Ironically, when we went to Atlanta Georgia, we had excellent Phở and ‘world-international-city’ London should be able to offer the same level (!!). In UK, many people believe that MSG is harmful for your health, and you see the sign ‘no MSG’ at the storefront of some Asian restaurants — M is one of them — and he always checks the labels (and always complains) when we shop at an Oriental-Asian foods store — it’s a ‘pain’ sometimes because I can’t buy what I want!
Posted in cafe/restaurant, London
Tagged イギリス, インテリア, イースト・エンド, イースト・ロンドン, オリエンタル調, キングスランド・ロード, ショーディッチ, ベトナム料理, ホクストン, モダン, レストラン, ロンドン, East London, Kingsland Road, London, modern, modern interior, Restaurant, Shoreditch, UK, United Kingdom, Viet Grill, Vietnamese, 東ロンドン