Tag Archives:

2010 Serpentine Gallery Pavillion by Jean Nouvel

Vodpod videos no longer available.
昨日Lidoでランチをした後、7月10日から10月17日まで開催中の、The Serpentine Galleryサーペンタイン・ギャラリー)の夏季限定パビリオンを、遅ればせながら見に行ってきた。

パビリオンの創設10周年、またサーペンタイン・ギャラリーの開設から40年を迎えた2010年のパビリオンは、フランス人建築家・ジャン・ヌーヴェルがデザイン。遠くからでも目に入る、全てが鮮やかな赤の建物で、周囲の緑とのコントラストがまぶしい。去年の、控えめで落ち着いた感じのSANAAのパビリオンと正反対で、情熱的でパワフルだ。これはフランス人と日本人の国民性の違いか??

今秋、ヌーヴェルのイギリスにおける最初のメジャーな建築作品となるショッピング・センター「One New Change」が、セント・ポール寺院の近くにオープンするので、このパビリオンはその前の話題作りにちょうどいい。家から最寄りの大規模ショッピング・センターとなるOne New Changeの建設は、私たちにとっても嬉しいニュースで、そのオープンが待ち遠しい。

We went to see the annual Serpentine Gallery pavilion (10 July – 17 October), after having lunch at Lido yesterday.

This year is the Serpentine’s 40th Anniversary, and celebrates the 10th commission of the annual summer pavilion. The 2010 Serpentine Gallery Pavilion is designed by French architect Jean Nouvel. The entire building is rendered in a vivid red, contrasting with the surrounding green. It is passionate and powerful, and you can easily spot it from far. This is complete opposite to the last year’s quiet and modest SANAA’s pavilion. Is this because of cultural difference between French and Japanese??

This autumn, Nouvel’s first major permanent work in UK, One New Change shopping and office complex will open near St Paul’s Cathedral, and this pavilion is a good introduction before the opening. The opening of One New Change is great for us, as this will be our closest large scale shopping center.

ロンドンの電話ボックス、郵便ポスト、バスの赤を反映しているのもあるけれども、ヌーヴェルは、「夏の太陽が目を射し、瞬きをしたら、世界が真っ赤になった」時に、赤をコンセプトにすることを思いついたという(ガーディアン紙のインタビューより)。あんまり赤過ぎて、中にいると目がチカチカするけれど、何だかパワーがみなぎって、高揚した気分になる。

The red color reflects the London’s telephone boxes, post boxes and busses. But more than that, his ‘red’ concept came from “that moment,” Nouvel says, “when the summer sun catches you full in the eyes and, as you blink, the world dissolves into red” (from the Guardian’s interview with Nouvel). It is so red and flickering, but invigorating and energizing at the same time.

大胆な幾何学的フォルム、格納式の天幕、支柱なしで立つ12mの高さの傾斜壁からなる建物。

The building consists of bold geometric forms, large retractable awnings and a sloped freestanding wall that stands 12m above the lawn.

パビリオンの中は、人々がひと休みしたり、お喋りを楽しんだり、チェスに興じたりできるよう(チェス台付きのテーブルもある)、これまた真っ赤のテーブルと椅子が置いてあり、カフェ・カウンターで軽食や飲み物も買える。

The pavilion contains a large seating area, where people can relax, chat, and play chess at all-red tables and chairs. You can buy drinks and snacks at a café counter.

パビリオンの向かいには、これまた赤のフランスの伝統的屋外卓球台が置かれている。

There are traditional French outdoor table-tennis tables outside the pavilion, which are also in red.

Enhanced by Zemanta
Advertisement

Vita Audio R1 DAB/FM Radio

Mがベッドの横に置いて愛聴していたLexon Tykho Radio(赤)が、3ヶ月で壊れてしまったので、Vita Audio R1 DAB/FM Radio(定価£179.99)を新しく購入した。色はこれまた赤で、ラッカー塗りでつるっとした感じに仕上がっている。Mのモノ選びの基準はまずデザイン。どんなに便利だったり実用的でも、デザインが気に入らなければ絶対買わない。電化製品だけじゃなく食べ物から家庭用品、文房具など、買うもの全てにおいてこの調子だから、ちょっと困る。中国製だけれどイギリスでデザインされたこのラジオも、レビューサイトや雑誌等で高い評価を受けているというのもプラス要因だけれど、最終的にはデザインが気に入って購入を決めた。でも、すでに廃番になってしまったモデルなので、あんまりお店のチョイスはなく、ネットで探して、最終的にアイルランドのギフト用品を扱うウェブショップPressieportで注文。

音質も良く、ipod等に接続すればスピーカーとしても使えるし、サイズも17cm x 13cm x 13cmとコンパクトなので、ベッド脇に置いても邪魔にならない。コンパクトラジオとしてはちょっと値段がはるけれど、デザインがスタイリッシュなので、使ってない時でも、インテリア・オブジェとしてもいい感じ。寝る前のひと時、心地よい音楽を楽しんでいる。

M’s bedside radio Lexon Tykho Radio (red) was broken only 3 months after purchase, so he bought a new radio Vita Audio R1 DAB/FM Radio (SRP £179.99). The color is red again, with glossy lacquer finish. M’s first priority when he buy something is definitely design. Even if the product is very useful and practical, he never buys if the design is not up to his standard. Not only to home electronics but he applies this principle to everything, from food packaging to home products and stationaries – so I cannot buy anything without his design approval. This radio is made in China but is designed in UK, and he decided to buy it mainly because of its design, though good reviews that the radio earned from tech magazines and websites a big plus. Since the model is discontinued and there are not much choice in retailers, and after checking internet for a while, we bought it from Pressieport, an Irish online Irish gift store.

The sound quality is quite good, and it can be used as a speaker by connecting to ipod or something. The size is compact, 17cm (6.75″) x 13cm (5″) x 13cm (5″),  and it doesn’t obstruct when M put next to the bed. The price is a bit high as a compact radio, but its stylish design can be seen as a piece of interior object, as well as we enjoy nice music before we fall a sleep.

Reblog this post [with Zemanta]