Tag Archives: 農場

Elvey Farm @ Pluckley, Kent

先週書いたケント旅行の際、Pluckley(プラックリー)にあるElvey Farmエルヴィ・ファーム)に宿泊した。後で調べたら、プラックリーは、1998年にギネス・ワールド・レコード(ギネス世界記録)により「英国で一番幽霊の出る村」に認定された村なのだそう(参考サイト)!村人の話では、村周辺に12〜16の幽霊がいるとのこと。しかもエルヴィ・ファームのバーの上の屋根裏部屋に行く階段に、軍隊の制服を着た男が立っているのだそうだ。私たちの泊まった部屋は、まさにその屋根裏部屋。幸い霊感がないので、幽霊は見なかったけれど、滞在中は知らなくて良かった。。。

幽霊話はともあれ、エルヴィ・ファームは、なだらかな丘や小麦畑、果樹園など豊かな自然に囲まれた75エーカーの農場。到着すると、フレンドリーなラブラドールが歓迎してくれる。馬小屋棟、納屋、ホップ・麦芽の乾燥がま、穀物蔵の中に作られた宿泊用の部屋は、ジャコビアン建築の特徴を生かしつつ、アンティークとモダンな家具を配してセンス良く仕上げられている。周囲には、、美しい田園風景を満喫できる遊歩道や乗馬道がいくつもあるのだが、私たちは途中で迷ってしまい、降り出した雨の中、1時間のルートを3時間もかけ、すっかり暗くなってしまう直前に、ずぶぬれで何とか帰り着いた。その後は、16世紀の厩舎を改装したレストランで、地元の材料を使ったKentish料理(ケント料理)のディナー。特別美味しい訳ではなかったけれど、材料は新鮮で悪くない。いかにもイギリスの田舎風の部屋は素敵だけれど、寝返りを打つ度にベッドのマットレスがギシギシ音をたてるのと、朝早くから下のバーで話す声が丸聞こえで熟睡できなかったのが残念。若干の問題はあったけれど、久しぶりの田舎を満喫した一日でした。

We stayed at Elvey Farm in Pluckley when we traveled to Kent. I didn’t know that Pluckley is said to be “the most haunted village in Britain”, according to the Guinness Book of Records, and it is reputed to have twelve (possibly thirteen or fourteen) ghosts (reference)! There is a rumor that there is a male ghost in military uniform on the stairs from a bar downstairs to a bedroom in the attic, exactly where we stayed, at Elvey Farm as well… Fortunately we didn’t see the ghost, but I am glad that I didn’t know while I was there!

Put the ghost stuffs aside, Elvey Farm is a Jacobean inn with the 75 acres of farm lands surrounded by rolling hills, meadows, orchard, and wheat fields. Friendly labrador welcomed us when we arrived. The farm has rooms in the Stable Block, Barn, Oast House and Granary, stylishly decorated with both antique and contemporary furniture which create a good harmony with ancient beams and rafters. Around the farm, there are many paths and bridleways to explore the beautiful Kentish countryside. Unfortunately we got lost, and came back just before the complete darkness, soaked up with rains, after taking 3 hours for a 1-hour path. After the long walk, we had a Kentish dinner using local ingredients at the converted 16-century barn. The food was OK, not special, but I could taste the fresh ingredients. The very British room we stayed was spacious and atmospheric, but we couldn’t sleep well, as mattress made noise every time we changed the position, as well as early-morning (loud) talks at the bar downstairs and contraction outside. But overall, we enjoyed a peaceful country day after staying in London for many months.

イングリッシュ・ブレックファスト / English Breakfast

Advertisement

Duchy Originals “from Waitrose”

私たちの行きつけのスーパーはウェイトローズなのだが、今まで買っていた、ウェイトローズ・ブランドのオーガニック牛乳が、最近、「Duchy Originals(ダッチー・オリジナル)」ブランドに取って代わったのに気づいた。調べてみたら、2009年9月にDuchy Originals社はウェイトローズとの包括提携を発表、2010年8月に実施されたのだそうだ。この提携によると、イギリス国内において、商品の製造から流通・販売までウェイトローズが手がけ、名前もDuchy OriginalsからDuchy Originals from Waitroseに変更。商品数も以前の200から、500アイテムにまで増やす計画だそうだ。

ダッチー・オリジナル (Duchy Originals) 社は、環境保護やオーガニック(有機栽培)に熱心なチャールズ王太子によって1990年に設立された、高級有機食品ブランド。Duchy of Cornwallコーンウォール公爵)の称号を持つチャールズ王太子所有のDuchy(王族公領)をその名に冠し、そのロゴもコーンウォール公の紋章から取られている。クッキーやビスケット、ジャムやマーマレード、肉・魚類、デザート、水、スープ、ドレッシング、ヘア・ボディケアなど多岐に渡る商品は、主にウェイトローズで取り扱われているけれど、Boothsというスーパー(聞いた事ないけれど)や独立系高級食料品店でも販売されている。ウェイトローズと提携はしたけれど、チャールズ王太子は引き続きブランド経営に参画し、そのロイヤルティ(商標権使用料)は引き続き、王太子の創設した慈善団体・The Prince’s Charities Foundationに寄付される。

ダッチー・オリジナルの製品は、チャールズ王太子の会社という事で話の種になるので、海外へのお土産に重宝する。私たちの御用達は缶入りのHighland Shortbreadハイランドショートブレッド)。スコットランドの伝統的お菓子だけれど、イギリス中で食べられるポピュラーなお菓子だし、材料には、王太子が所有するハイグローブの農場で穫れた小麦やオート麦を使用している。また王太子が描いた、イギリス王室の夏の避暑地であるスコットランドのバルモラル城の水彩画を使った、クラシックのデザインの缶は、食べ終わった後も使える。£6.99とリーズナブルなのに高級感もあるし、是非お薦め。

Recently I recognized that our favorite supermarket, Waitrose‘s Organic milk range has been replaced from “Waitrose Organic Fresh Milk” to “Duchy Originals from Waitrose”. I searched Wikipedia and found out that Duchy Originals had agreed an exclusive deal with Waitrose, for Waitrose to originate, manufacture, distribute and sell Duchy products, and this came into effect from this August. The products were relaunched under the new name “Duchy Originals from Waitrose” (formerly Duchy Originals), and the product range will be expand to around 500 from the previous range of around 200.

Duchy Originals is a brand of organic food and was originally set up in 1990 by Charles, Prince of Wales, who has been an advocator of organic food and environmental issues, and named after the Duchy of Cornwall estates that are held in trust by the Prince of Wales (Duchy means the territory of a duke or duchess). The products, including biscuits & snacks, preserves, meat, poultry & fish, desserts, bottled waters, soups and condiments & dressings, as well as hair & body care, are sold mainly in Waitrose in UK, but also in Booths supermarkets (I’ve never heard of it though) and small independent food stores. The Prince of Wales continue his involvement with the brand after the company’s deal with Waitrose, and the royalties is donated to charity The Prince’s Charities Foundation as before.

We often buy Duchy Originals products for souvenirs to abroad, as this is Prince Charles’ company and we can talk about it. Our pick for a souvenir is Highland Shortbread Tin. Shortbread is a traditional Scottish biscuit, but also popular in other parts of UK. Duchy Originals’ Highland shortbread is made using wheat and oats from the Duchy’s farm at Highgrove royal estate.  The shortbread is in a classic design tin box, decorated with a watercolour, painted by Prince Charles, of the Balmoral estate in Scotland, and you can reuse the tin after you finish the biscuits. The price is quite reasonable at £6.99, but it looks expensive – highly recommended!

Highland Shortbread Tin/ハイランド・ショートブレッド缶入り

Bergamot & Lime Liquid Soap/ベルガモットとライムのハンドソープ

Enhanced by Zemanta