Tag Archives:

Kiosk Takeaway Sandwich Shop @ King’s Cross Station

キングス・クロス駅に隣接するGreat Northern Hotelのテナントで、西側コンコース側にあるテークアウト用サンドイッチショップ・KIOSK。ヒップなデザインが目を引くこのお店は、その場でスライスしたローストターキー(七面鳥)やポーク、ソルトビーフ等をこだわりのパンに挟んだグルメサンドイッチが売り。朝11時前まではクロワッサンやマフィン、ポリッジ、そしてブレックファスト・サンドイッチと朝食用メニューがある。こだわりついでに、コーヒーもMonmouth coffeeのもの。パッケージデザインもいい感じ(ウェブ参照)。まだここのサンドイッチは食べた事がないのだけれど、もしキングス・クロス駅から電車に乗る事があれば是非一度トライしてみたい。

KIOSK, built into the ground floor of the Great Northern Hotel and opened to the Western Concourse at King’s Cross Station, is a hip take-away shop that grabbed our eyes when passing by. They sell hot roast meat sandwiches with freshly hand-carved turkey, pork or salt-beef in between artisan breads, as well as breakfast favorites such as bacon or sausage sandwiches, croissants, muffins and porridge. Monmouth coffee is also available to go. I love their package design! (see their website).I haven’t tried their ‘gourmet’ sandwiches yet, but it’s on my to-eat list if we have a chance to travel from King’s Cross station one day.

Advertisement

Flavour Map of the London Tube Stations

↑ 通常の地下鉄マップ  ↓ James Wannerton氏作成の味覚マップ

先日テレグラフ紙の記事で、各駅の「味」を網羅したユニークなロンドン地下鉄マップのことを読んだ。このマップの製作者である、ブラックプール在住のJames Wannerton氏は、共感覚と呼ばれる特殊な知覚現象のため、読んだり聞いたりするだけで、その言葉の「味」を感じることが出来るという。彼が、駅特有の「味」に気付いたのは、お母さんと共に、北ロンドンの家から地下鉄で学校に通っていた4歳の頃。以来、ロンドンを離れた後も、時折ロンドンに来ては記録を取り続け、今年初めに、49年もの長きに渡って情熱を傾けてきたこの味覚マップを完成させた。

Wannerton氏は、駅の味や質感は驚くほど一貫していて変わらなかったと言う。それらの味覚は、ソーセージやベーコン、アップルパイ、HPソースなど、大半がイギリスの食べ物や、Wannerton氏が子供時代に慣れ親しんだlove hearts, poppets and jelly totsなどのお菓子だが、中には乾いた血(Pinner駅)、革製ベルト(Northolt駅)、3-in-One Oil(Cannon Street駅とGunnersbury駅)、燃えたマッチ(Holborn駅)といった変わったものも。ちなみに、Wannerton氏の美味しさベスト3駅は、Baker Street(焦げたJam Roly-Poly:ジャム入りロールケーキ)、King’s Cross(フルーツケーキ)、Tottenham Court Road(ソーセージと目玉焼き)で、ワースト3はBond Street(ヘアスプレー)、St Paul’s(芽キャベツ)、Seven Sisters(Spangles:1950年代〜80年代初期まで発売されていた茹で菓子)とのこと。以下は、ロンドンの主な駅の味一覧。

I read an interesting Telegraph article about this unique London Tube map – a map that shows what each station tastes like. The person who made this map, Mr. James Wannerton from Blackpool, can ‘taste’ words when he reads or hears them, due to a neurological condition called synaesthesia. He first noticed each station had a distinct taste when he was four and lived in North London, while traveling to school. Since then he has continued to keep notes and make special trips to London after leaving the city, and he finally completed his 49-year project of the “taste map” of the Tube earlier this year.

Mr. Wannerton said that the tastes and textures of the stations were incredibly consistent and had never changed. Most of the tastes on the map are of British comfort food such as sausages, bacon, apple pie, HP sauce, as well as Mr Wannerton’s childhood treats such as love hearts, poppets and jelly tots. There are also few peculiar flavours such as “dried blood (Pinner)”, “lether belt (Northolt), “3-in-One Oil (Cannon Street and Gunnersbury)”, and “burnt matches (Holborn)”. Mr Wannerton’s three tastiest stops are Baker Street (Burt Jam Roly-Poly), King’s Cross (Fruit Cake & Dripping), Tottenham Court Road (Sausage & Fried Egg), and the three nastiest stops are Bond Street (hair spray), St Paul’s (Sprouts), Seven Sisters (Spangles). Here are some of the flavours of London’s major stations:

  • Piccadilly Circus = Picnic Bar
  • Oxford Circus = Oxtail Soup
  • Notting Hill Gate = Sausage, Potato & Bacon
  • Bond Street = Hair Spray
  • Westminster = After Eight Mints
  • Heathrow Airport = Eccles Cake

London’s Train Stations Modernised

今週金曜日から始まるオリンピックに向けて、ロンドンの街も化粧直しがほぼ完了、旅行者の玄関口となる駅も刷新された。ロンドンの主要駅の一つ、キングスクロス駅は、半径54mの半円形の新コンコースが3月19日に完成(写真最上・詳細)。テートモダンの最寄り駅であるブラックフライアーズ駅は、改装工事の後テムズ川をまたぐ初めての駅となり、川の南側・北側(写真中)の両サイドに出入り口ができた。今年2月20日には、改装工事のため3年間近く閉鎖されていた地下鉄の駅が再オープンした(詳細BBC)。クラーケンウェルにあるファリンドン駅も、昨年12月に、テムズリンクと将来開通予定のクロスレールの新しいチケットホールが完成(写真下)。現在建設中の、ロンドンの東西を結ぶクロスレールの開通とテムズリンク・プログラムの工期終了が予定される2018年には、テムズリンク、クロスレール、地下鉄の3線が交わる唯一の駅となる予定。

見た目が良ければそれでオッケー、とは問屋が下ろさないもので、今週突然の熱波に見舞われたロンドンでは、暑さのせいで電車の運行にも支障が出ている(テレグラフ紙参照)。ただでさえ、混乱が予想されるロンドン、住民のフラストレーションがこれ以上貯まらなければいいのだけれど。

London’s grand make-over is almost finished before the Olympic starting this Friday, including train and underground stations. One of London’s major rail stations, King’s Cross‘s new semi-circular departures concourse with a radius of 54m was opened to the public on March 19 (first photo / more details). Blackfriars station became the first railway station to span the Thames river, and there are entrance on both sides of the river on the north (middle photo) and the south at Bankside, which is a gateway to Tate Modern (more details). In February 20, Blackfriars Tube station has reopened after nearly three years of renovation project (BBC news). Farringdon station in Clerkenwell is currently undergoing the major building work of both the Thameslink Programme and Crossrail network connecting east and west of London. In December 2011, a new ticket hall dedicated to Thameslink and future Crossrail passengers opened. From 2018 when Thameslink Programme and Crossrail are scheduled for completion, Farrindon will be the only station where Thameslink, Crossrail and Underground services meet.

Modernising the stations doesn’t mean trouble-free. With heat-wave affecting London this week has caused some disruptions to rail networks (reference: Telegraph). It is predicted the major disruption to London’s already crowded travel network during the Olympic, and hope there wouldn’t be any further problem to give more frustration to grumpy Londoners!

IFO (Identified Flying Object) by Jacques Rival @ King’s Cross

オリンピックを前に急ピッチで改装が進むキングス・クロス駅の北に置かれた、ブランコが中に入った9mもの巨大な鳥かご「IDENTIFIED FLYING OBJECT (IFO)」(UFOをもじったネーミングか)は、フランス人アーティスト/建築家であるJacques Rival(ジャック・リヴァル)の作品で、キングス・クロスのアート・プログラム「RELAY」の一環。King’s Cross ウェブサイトによると、IFOは急速に変わりゆくキングス・クロスを体現。夜はライトアップされ、クレーンで吊るされる夜もあるそう。また、設置期間の2年間(2011年11月17日〜2013年11月17日)、様々なイベントに使われるという。

IDENTIFIED FLYING OBJECT (IFO)“, a 9-meter giant birdcage with a two-seater swing chair inside set on the north of King’s Cross train station, is a commission by French architect/architect Jacques Rival and is part of RELAY, the first dedicated art programme at King’s Cross. According to the King’s Cross website, IFO reflects the transience of King’s Cross and the rapid changes it is undergoing. IFO gets illuminated at night and is hang from the cranes on selected nights. It also hosts with a series of pop-up activities throughout two years period from Nov 17, 2011 to Nov 17, 2013.

St. Pancras International Railway Station & Southeastern HS1 Train Service

30年来という寒い冬がようやく終わりを告げ、春らしい気候になってきたので、イングランド南東部ケント州にある、英国国教会の総本山・カンタベリーに日帰りで行ってきた。カンタベリーへは、2009年12月に、セント・パンクラス駅St. Pancras International)とケント州を結ぶ、サウスイースタン鉄道の高速列車・Javelin Trainの完全運行が始まった(記事参照)ので、ロンドンから直行で57分で行けるようになった。以前のガイドブックによると、ビクトリア駅から1時間半かかっていたそうなので、かなりの時間の短縮になる。

1868年にオープンしたセント・パンクラス駅は、セントパンクラス・チャンバーズと呼ばれる、お城か宮殿を思わせる威風堂々としたヴィクトリア朝ネオ・ゴシック建築が特徴。2000年代に大がかりな拡張・改修工事が行われ、2007年11月にイギリスの高速新線HS1 (CTRL) の開業にともない、ユーロスターの発着駅がウォータールー駅からセント・パンクラス駅に移管、2007年11月14日に、エリザベス女王を迎えて記念式典が行われた。ユーロスター以外にも、イングランド中東部へ向かうイースト・ミッドランズ・トレインズ(East Midlands Trains)、ロンドンを南北に貫通して南部のブライトンと北はベッドフォードを結ぶファースト・キャピタル・コネクトFirst Capital Connect)のテムズリンク系統、そしてサウスイースタンSoutheastern)と、3つのナショナル・レール網の列車が発着する。私の家からは、セント・パンクラス駅が最寄りのロンドンの主要駅の1つなので、旅行時のアクセスもずいぶん便利になった。ちなみに、サウスイースタンのプラットホームは、ビクトリア朝の建物の後ろに新築されたガラス張りの建物内にある(写真2枚目)。

クラス395電車(British Rail Class 395)と呼ばれるJavelin Trainは、日本の車両メーカー(日立製作所)が初めて製作したヨーロッパの高速鉄道車両で、最高時速140マイル(225km)と、イギリスで最速。2012年に開催予定のロンドン・オリンピックに向けて運行される、オリンピックジャベリン(Olympic Javelin)にも使用される予定だ。この高速電車の開通で、ケント州からロンドンへの通勤時間が大幅に短縮されるので、住宅価格が安くて自然も多く、フランスへのアクセスも容易な、ケント州へ移り住む人が増えると予想されている。ただ問題は、ヨーッロッパ諸国より平均50%も割高と言われる、ヨーロッパ一高いとされる列車料金(BBC記事参照)。カンタベリーへは、オフピーク料金日帰り往復+高速新線HS1利用料(Off-Peak Day Return)で£27.90、通常日帰り料金で£31.50。イギリスの列車運賃は、オフピーク料金、日帰りまたは1ヶ月有効かなどで値段が変わり、混雑時間外で利用可能のオフピーク料金も、いつがオフピークになるかはその路線によって違うなど、ややこしいことこの上ない。片道料金はかなり割高になる(カンタベリー行き片道料金で£27.80、往復料金とたった10ペンスの違い)ので、旅行の際は往復切符を買った方が断然お得。列車の時刻や料金はナショナル・レールのウェブサイトで検索できる。

After the coldest winter in 30 years and finally the spring seems to have come to London – so I made a day-trip to Canterbury in Kent in South East England the other day. High-speed rail service HS1 (High Speed 1) by Southeastern, connecting London and Kent, opened for business in December 2009 (see more in Mailonline article). It used to take about an hour and half from Victoria station to Canterbury by train, according to the old guidebook, but now it takes only 57 minutes with a direct service – a big slash of the journey time.

Opened in 1868, St Pancras railway station, also known as St Pancras International, looks like a grand palace or castle with its impressive Victorian gothic architecture called St.Pancras chambers. The complex was renovated and expanded during the 2000s and reopened on November 14, 2007, with a ceremony attended by the Queen. Eurostar services was transferred from Waterloo on the same day, with a completion of Channel Tunnel Rail Link (CTRL). Other than Eurostar service, there are also four National Rail network services from St Pancras station; East Midlands Trains that ran services to the North of England, First Capital Connect that provides train services from Bedford and Luton through London and down to Brighton, and Southeastern high speed train service. St.Pancras is one of the most convenient railway station from us and travel to outside London is much easier now. Southeastern trains leave from the platforms in the new glass building behind the historic structure (see in the second photo).

Javelin or British Rail Class 395 trains is the Britain’s first 140mph (225km/h maximum speed) train, built in Japan. Class 395 trains will be used to provide the Javelin shuttle service for visitors to the Olympic Games’ main venue in Stratford during the 2012 Summer Olympics as well. It’s now far quicker to travel into central London from Kent with HS1 train service, and many Londoners are keen to make the move to Kent, where is lot greener, has easy access to France with Eurostar, and most of all, the house prices are much cheaper. The only setback could be the costly train fares to London – ticket prices went up by around 20% with HS1. For example, Off-Peak Day Return to Canterbury costs £27.90, and Anytime Day Return is £31.50.

On average, UK train fares are 50% higher than other European countries (see details in BBC article). It is also quite complicated to figure out a ticket pric,e as there are so many different prices; off-peak single/return (off-peak time varies depending on a route), Anytime single/return, including/excluding HS1 service, First class/standard, same day travel or return within 1 month, etc, etc. One way ticket is usually much more expensive than a return ticket – for example, Cheapest Standard Single to Canterbury is £27.80, on the other hand, Off-Peak Day Return is £27.90 – just 10p more than one way ticket. You can search train time and fares on the National Rail Website.

Reblog this post [with Zemanta]