Tag Archives: afternoon tea

Gail’s Kitchen @ Myhotel Bloomsbury

昨年11月21日、人気の高級ベーカリーチェーン・Gail’sが、初めてのレストラン「Gail’s Kitchen」を、Tottenham Court Roadから少し入ったところにあるホテル・ Myhotel Bloomusbury内にオープンさせた。Gail’sの新店舗、Bloomsbury bakeryも同じ場所にある。朝食、ランチ、アフタヌーン・ティー、ディナーと一日中、パンとパン焼きオーブンを使って調理した「small plates(小皿料理)」を提供している。

レストランエリアは、ホテルのレセプションのすぐ隣にあり、ホテルのラウンジとしても機能しているよう。でも5つ星ホテルのお堅いラウンジと違い、センスのいい現代風家具と使い古された木のテーブルやカウンターを上手くミックスし、カジュアルかつセンスよく仕上がっていて、完全に私たちの好み。この日は、タマネギ、クレソン、ホースラディッシュ(西洋ワサビ)ののったステーキサンドイッチ(£9.50/写真一番下)を注文。とても美味しかったけれど、小皿料理と謳っているだけあって、値段の割にサイズが小さすぎる気が。フレンドリーなスタッフが、美味しいパンの盛り合わせをサービスで出してくれたので、幸い空腹は収まったけれど。

でも料理は美味しいし、内装も素敵。辛口で知られるObserver紙のレストラン批評家・Jay Raynerでさえ、Gail’s Kitchenはお気に召したようだ(参照記事)。欠点は、ランチ&ディナーは「小皿料理」しかなく、しかも品数も少ない事か(朝食メニューの方が充実)。

*質の悪い写真でごめんなさい!まだ新しいカメラの使い方を習得していないのです。。。

On November 21st last year, popular high-end artisan bakery chain Gail’s opened their first restaurant, Gail’s Kitchen, inside Myhotel Bloomusbury just off Tottenham Court Road, side by side to their Bloomsbury bakery. Focusing on dishes inspired by their speciality, bread & the bread oven, Gail’s Kitchen offers menu of “small plates” all day for breakfast, lunch, afternoon tea and dinner. 

The restaurant is just next to the hotel reception, so I guess it also serves as a hotel lounge, but not as stiff as 5-star hotel lounge that make us nervous. The interior is casual modern, mixing contemporary furniture and old wood tables and counters – perfectly our taste. We had steak sandwich with onion, watercress & fresh horseradish (£9.50/photo at the bottom) for lunch. It was delicious, but a bit too small – well, that’s why they call it “small plate”, but a little pricey relative to its size. Friendly staff offered us complimentary bread basket, which were very good as well, and it complimented our stomach.

Nice place and good food. Even the Observer’s harsh food critique who rarely compliment, Jay Rayner, seems to like Gail’s Kitchen (article). A setback is they have only “small plates” and small menu for lunch & dinner (more variety for breakfast).

* sorry for bad quality photos – I still haven’t study how to use my new camera!

Steak sandwich with onion, watercress & fresh horseradish (£9.50)

Advertisement

The Counter at The Delaunay European Café @ Aldwych

Aldwychに最近オープンしたヨーロピアンカフェ・Counter at the Delaunayは、隣にある、オーストリアやドイツなど中央ヨーロッパにあるクラシックなカフェがコンセプトのレストラン・Delaunayのカジュアル版。Delaunayは、古くは名店・Ivy、2003年開店のWolseleyを成功に導いたレストラングループ・Rex Restaurant Associatesが、近年ZédelColbertに続いてオープンさせた。

Counter at the Delaunayは、ダークウッドを基調にアールデコ風のインテリアでまとめられ、壁に飾られたフレーム入りの古いポスターがレトロな雰囲気を醸し出していて、ウィーンなどで良く見かけるクラシックなカフェを思わせる。イートイン・テイクアウトともに、ダンプリング入りチキンスープやソルトビーフ(コーンビーフ)・プレッツェルなど、文化が花開いたオーストリア=ハンガリー帝国の食べ物や、見た目麗しいケーキやアフタヌーン・ティー(午後3時以降)などが、日曜以外毎日夜7時半まで提供されている(メニュー)。New York Beef Hot Dog(£4.50)とChicken soup with dumplings(£3.95)が、私たちのこの日のランチ。共になかなか美味しかったけれど、それ以上に感動したのがケーキ。持ち帰りも含め、Dobos(ドボシュトルタ)、チーズケーキ、ザッハトルテの3種を試したが、どれも日本人好みの繊細な味。美味しいケーキ屋が少ないロンドンでお薦めのお店です。

The Counter at the Delaunay is a new European style café on Aldwych, adjacent to The Delaunay, more upscale Grand European inspired restaurant & café with ambience of Central Europe, such as Austria, Germany and France. The Delaunay is one of the three newly opened restaurants together with Zédel and Colbert in recent years by Rex Restaurant Associates, the founder of Wolseley and Ivy.

The Counter is casual version of the Delaunay, but similarly decorated in art-deco style with dark wood furniture and old posters in frames on the walls, like classic cafés in Vienna. It serves take-out or eat-in Austro-Hungarian influenced food  (menu) throughout the day until 7:30 pm everyday except Sundays, such as chicken soup with dumplings or salt beef pretzels, as well as cakes and afternoon tea (after 3pm). We ordered New York Beef Hot Dog (£4.50) and Chicken soup with dumplings (£3.95). Both were pleasantly decent, but more than their savoury food, I highly recommend their cakes – we had Dobos, cheesecake and Sachertorte, and they are all beautiful to look at & really delicious!

ダンプリング入りチキンスープとニューヨーク風ホットドッグ。ホットドッグはザワークラウト抜きで注文。

Chicken soup with dumplings and New York beef hot dog. We requested hot dog to be served without sauerkraut.

左下のミニサイズのケーキは、アフタヌーンティー(£11.75)。紅茶、フィンガーサンド、スコーンと共に提供される。

Mini cakes on the bottom left are for the afternoon tea (£11.75), that comes together with a pot of tea, finger sandwiches and scone.

Tea & Cake London

紅茶、アフタヌーン・ティーと言えばイギリス。昨年11月に発行されたカフェ&ケーキガイド「Tea & Cake London」は、ロンドンで美味しい紅茶、ケーキを楽しめるカフェやティールーム、ベーカリーなど、伝統あるお店から最近人気のモダンでスタイリッシュなお店まで、70店以上を紹介。「Everyday Specials: Cafes & Tearooms(日常で使えるカフェ&ティールーム)」「Grand Affairs: Afternoon Tea(伝統的アフタヌーンティーを体験できる店)」「Pop In, Take Out: Bakeries & Patisseries(テイクアウトや手早くお茶できるベーカリーやケーキ屋さん)」「Tea with a Twist: Alternative & Themed(外国風カフェや、ユニークなコンセプト、テーマを持ったお店)」「Virtuous Vices: Vegan & Allergy-Friendly(ベジタリアンやアレルギーがある人でも楽しめるお店)」の5章に分かれていて、それぞれの目的にあった場所を見つけることが出来る。

縦横16.5 x 14.5 cmの小さな本だけれど、192ページに渡り新旧の人気店を数多く取り上げていて(今までブログで書いたお店も多数)、オールカラーの写真も綺麗。ただケーキと言っても、フランスや日本のような、見た目も綺麗で繊細なケーキがいただけるところは残念ながらあまり多くなく、カップケーキとかブラウニー程度がご自慢の「ケーキ」だったりするカフェも多いけれど、ロンドンだから仕方ない。また、マップ検索しないとカフェの場所が分からないのが難点、ページナンバー入りのエリア別地図があれば尚良し。

Having tea and ‘Afternoon Tea‘ is a beloved and well-known British tradition. “Tea & Cake London” is a comprehensive guide to the best places to enjoy tea and cake across the city, introducing 70 cafes, bakeries and tearooms from classy establishments to stylish modern versions. The book has five chapters which focus on a different type of London’s tea and cake scene: “Everyday Specials” Cafes & Tearooms; “Grand Affairs” Afternoon Tea; “Pop In, Take Out” Bakeries & Patisseries; “Tea with a Twist” Alternative & Themed; and “Virtuous Vices” Vegan & Allergy-Friendly. So you can find the perfect place based on what you want, from everyday retreats and takeaway goodies to afternoon teas for special occasions and exotic cafés for fun.

This cute book with a dimension of 16.5 x 14.5 cm and 192 pages, picks up many old & new popular places in London (I have written many of those in my blog), and all-coloured photos are pretty. Although not all the ‘cakes’ in the book are the beautifully decorated ones you see at French pâtisseries but just brownies or cupcakes, but this is London, not in Paris. Another problem is that there is no map and I have to map search to know the location of the café I would like to try – it would be better if the book has detailed area maps with page numbers.

Elegant Afternoon Tea @ The Langham Hotel

Oxford Circus(オックスフォード・サーカス)駅の北にあるThe Langham Hotel(ランガム・ホテル)で、アフタヌーン・ティーをした。ランガム・ホテルは150年の歴史を誇る5つ星ホテルで、2009年にリニューアルオープン。現在、香港に拠点を置くLangham Hotels International傘下にある。その顧客には、マーク・トウェインオスカー・ワイルドなど著名人が名を連ね、浜崎あゆみも宿泊したことがあるそう。

ランガムホテルは1865年に、ロンドンのホテルとして最初に、アフタヌーン・ティーを提供したとされる。アフタヌーンティーが頂ける「Palm Court(パームコート)」は、天井が高くて広々としており、エレガントにまとめられた内装は、高級感溢れるけれど堅苦しくなくて、居心地がいい。アフタヌーン・ティーの味には定評があり、UK Tea Council(イギリス紅茶協会)内のTea Guild(紅茶組合)により、2010年度Top London Afternoon Tea awardに選ばれた。メニューには30種類以上のお茶が並び、ティー・ソムリエがぴったりのブレンドを選ぶ手助けをしてくれる。私達は、ベーシックなWonderland Afternoon Tea(£38)と、フォアグラなど高級食材を使用した1ランク上のBijoux Afternoon Tea(£46)を注文。良い食材を使ったサンドイッチ、小さいながらも凝ったつくりのケーキ類、そして焼きたてのスコーンは、洗練されていて、さすがという感じ。カップが空になる前に紅茶を注いでくれるなど、きめ細やかなサービスも申し分なし。ボリュームがあり、お腹を空かせていったにも関わらず、食べきれなかったのが残念。できればお持ち帰りしたかった!

We had afternoon tea at the Langham Hotel, located on the north of Oxford Circus. The Langham is a five star hotel with over 150-year of history, and now part of Langham Hotels International based in Hong Kong. It recently underwent an extensive refurbishment, completed in April 2009. Its high profile clientele includes Mark Twain and Oscar Wilde, as well as Charlie Sheen who made headlines recently with his interview at Two and a Half Men.

The hotel claims to be the first London hotel to serve afternoon tea in 1865. The Palm Court offers afternoon tea, in its elegant but comfortable and spacious tearoom, and their reputed afternoon tea won the Tea Guild‘s Top London Afternoon Tea award 2010. There are more than 30 teas on its menu and a tea sommelier helps customers find the perfect blend. We got basic Wonderland Afternoon Tea (£38) and more upscale Bijoux Afternoon Tea (£46). Sandwich made with high quality ingredients, small but meticulous cakes, and freshly baked scones were all sophisticated and delicious, and deserve to the prestigious award, as well as pleasant and attentive service. Though each piece was small but quite large in volume overall, and I was so sad to leave some cakes and scones behind as I was absolutely full. I wish I could bring the leftover back home!

Enhanced by Zemanta

Kensington Palace & Orangery

先日、入場券を2枚持っていた友人にご招待いただいて、ケンジントン宮殿に行ってきた。この日は風は少しあったけれど、春らしい日差しの気持ちの良い日で、宮殿も心なしかいつもより綺麗に見えた。ロンドンは天気が悪いととても陰鬱な感じのだが、お天気だと打って変わって魅力的に見えるから面白い。

ケンジントン・ガーデンズ内にあるケンジントン宮殿は、17世紀からイギリス王室の居住地となっていて、生前のダイアナ妃が新婚時から離婚し、若くして事故で亡くなるまで、ここに住んでいたことで知られている。今は、グロスター公爵リチャードケント公爵息マイケル王子夫妻など、王位継承権とはほど遠いマイナーな王族が住んでいて、ハリー王子の非公式の住居にもなっている。現在、2012年完成を目処に、1200万ポンドをかけた改修工事が行われており、敷地内は、所々掘り起こされていたり、植物の植えられていない更地があったりする。

宮殿の一部は一般公開されており、今年3月26日から2012年6月30日まで、Vivienne Westwood(ヴィヴィアン・ウエストウッド)や William Tempestなど、トップ・ファッションデザイナーたちの作品をインスタレーションした「Enchanted Palace」展を開催している。各部屋には、デザイナーたちが制作したドレスや帽子を使ったアート作品やインタラクティブアートが設置され、音響効果とともに、以前その部屋に住んでいた王族のメンバーにまつわるストーリーを物語る。入口では地図と部屋の案内、そして鉛筆を渡され、各部屋をまわりながら、その部屋にゆかりのある7人のプリンセス(王女)の名前を探して、書き込んでいくと言うゲームつき。思い描いていた伝統的な装飾品や家具、衣装の展示等は、不可思議なアート作品に隠れてあんまり見れず。学校のイースター・ホリデー中だったので、小さな子供たちがあちこちにうろうろしていて、宮殿というより、ディズニーランドの魔法の館といった趣。通常の入場料£13.75を払ってまで見たいと思わないけれども、現在も使われている宮殿の一部を見れたのはいい経験だった。イギリスのプリンセスたちに関する知識も増えたしね。

Last week, I visited the Kensington Palace with my friend who had two tickets and offered me one of them. It was a bit windy but pleasant day with warm spring sun, which made the palace look more magnificent than normal. London can be quite depressive when it is cloudy or rainy, but interestingly it looks beautiful when it is sunny.

The Kensington Palace has been a residence of the British Royal Family since the 17th century. It was the official residence of Diana, Princess of Wales since her marriage to Charles, Prince of Wales, even after her divorce until her accidental death in 1997. Now it is the official residence of less known members of the Royal family (The Duke and Duchess of Gloucester; the Duke and Duchess of Kent; and Prince and Princess Michael of Kent), but also used on an unofficial basis by Prince Harry. Currently the palace has been under £12 million renovation project that aims to complete by 2012, and I saw some grounds without plants and grass or some rough areas around the palace buidling.

Some rooms inside the palace are open to the public, and the palace currently hosts a temporary exhibition “The Enchanted Palace” (26 March 2010 to 30 June 2012), featuring the work of top fashion designers such as Vivienne Westwood, William Tempest and Stephen Jones. Each room tells a story about one of its former Royal residents, complete with sound effects, interactive exhibits and quirky artworks. A visitor is given a map with information of the rooms and a pencil, and looks for a name of seven princesses who used to live in the palace, while walking through the rooms. I expected to see the Royal palace with traditional and glorious decoration and furniture, but all these are hidden behind weird installations. It was during the school Easter holidays and small kids were all over the place, and the palace looked like the Magic Kingdom in the Disneyland, rather than the Royal palace. Though I am not sure if it worths an adult admission of £13.75, but it was a good experience to visit the Royal palace which is still in use. I also learned more about British princesses.

宮殿のゲートのデザインをあしらった、オリジナルのお土産類。丸い缶に入ったビスケット類は各£3.99、板チョコは£2.99。紙袋もクラシックな壁紙デザインで素敵。

Original souvenirs, with the design of the Palace gate. £3.99 for biscuits in a can, and £2.99 for a chocolate bar. The classic wallpaper design on the bags is also quite nice.

宮殿見学の後は、敷地内にあるOrangeryでお茶。1705年にアン女王の命により建設されたOrangery(オランジェリー:オレンジの木を栽培する温室)では、朝食ランチ、ケーキ類のほか、アフタヌーン・ティー(£14.85〜£33.75。2010年4月19日現在)が気軽に楽しめる。また紅茶類も豊富で、フレーバーを決めるのに迷ってしまう(ティーバッグとルーズリーフがあるので、こだわりのある方はメニューをチェックして)。温室だっただけあって、天井が高く陽当たりが良くて、とても気持ちがいい。天気がいい日は外にもテーブルが並ぶ。前に広がるお庭も、綺麗に手入れされている。

After visiting the palace, we had a cup of tea at the Orangery, which Queen Anne built in the grounds of Kensington Palace in 1705. You can enjoy afternoon tea (£14.85〜£33.75) as well as breakfastlunch, and cakes. The Orangery also offers one of the finest tea selections in London with over ten different flavours to enjoy. Sitting in this former greenhouse with high ceiling and nice sunshine coming through large windows is quite nice and relaxing. On a sunny day, it is a good idea to get a table outside, overlooking a peaceful garden.

Reblog this post [with Zemanta]