Tag Archives: beauty products

“Miracle” Anti-Ageing Cream: Boots No7 Protect & Perfect Beauty Serum

イギリスの大手薬局チェーン・Boots(ブーツ)のアンチエイジング製品、「No 7 Protect & Perfect Beauty Serum(ビューティーセラム)」。2005年に、BBCの科学番組Horizon(ホライズン)で、シワの改善に効果があると報道された途端、商品は速攻売り切れ。5万人もの女性が入荷待ちリストに名を連ねたという代物。その2年後の2007年には、さらにパワーアップしたProtect & Perfect Intense Beauty Serumが発売され、話題を呼んだ。最近はそのブームも落ち着いているようだが、このクリームは、日焼けによって皮膚から失われたフィブリリンと呼ばれる、弾性線維形成を促進するタンパク質の生産を高め、日焼けによる皮膚の老化に効能があると言われる(BBCニュース)。

値段も30mlで£20.50と、高級化粧品ブランドに比べると手頃だし、うちの母親にも勧めたところ、「シワが減った気がする」と気に入って使っている(母はアウトドア派で日焼けによるシワが多い)。昨日も残りが少なくなったから送ってくれと言われたので、今日Bootsに行って、クリームと共に、No 7製品を£22以上(ウェブでは£20とあるけど)購入したらもらえるおまけをゲット。黒の化粧ポーチに、Intense Beauty Serumやハンドクリーム、デイクリーム、リップグロス、マスカラ、アイペンシル、アイシャドウと、ミニサイズのNo 7の製品7点が入っている。旅行に持って行くのにいいサイズ。母には言わず、とっておこう。

UK’s large pharmacy chain Boots‘ own product, No 7 Protect & Perfect Beauty Serum. Stocks of the cream immediately sold out and since then 50,000 women have signed up to waiting lists, after the broadcast of BBC’s science documentary series Horizon in 2005, featuring a study which revealed it could make the skin look younger. In 2007, a richer version Protect & Perfect Intense Beauty Serum went on sale. This moisturiser is said to stimulate the production of fibrillin-1, a protein that promotes elasticity in the skin which is lost with sun damage, and reduce wrinkles (BBC news).

The cream costs reasonably £20.50 (30ml), in compare to the equivalent product from luxury beauty brands. So I recommended my mother to use it. She believes that it has improved her skin (she is an outdoor type and has quite a lot of wrinkles from sunburn), and has been using it for few years now. She asked me to buy more yesterday, and I got free gift with spending of £22 or more (Boots.com says over £20) on selected No 7 products. This promotional small black cosmetic bag contains 7 mini-size No 7 products: Intense Beauty Serum, hand cream, day cream, lip gloss, mascara, eye pencil and eye shadow – perfect size for travel, and I will keep it (without telling my mom).

Enhanced by Zemanta
Advertisement

Shortlist / Stylist Free Weekly Magazines

ShortListは、ホワイトカラーや専門職の高収入の若い男性をターゲットにした無料週刊誌。イギリスの男性雑誌・FHMの元編集長で、同じくイギリスにベースを置く男性誌・Maximのアメリカ版のCEOだったMike Soutarによって、2007年9月に創刊された。イギリスの主な都市の、電車や地下鉄の駅、バスターミナル、NCPの駐車場、空港、スポーツクラブ、French Connection(FCUK)のショップなど、男性がよく行きそうな場所で、毎週木曜に配布されている。発行部数は50万部を超え、男性のライフスタイル・マガジンとしてはイギリス最高の発行部数を誇る。

60ページ(今週号)の薄い雑誌だけれど、通勤途中にさっと読めるように、スポーツやテレビ、車、映画、ガジェット(gadget:目新しい道具、面白い小物、携帯用の電子機器などを指す)、ファッションや男性用コスメなど、若い男性が好きそうな話題を簡潔に扱っている。他のイギリスの男性誌で必須の、裸や下着・ビキニ姿の若い女性がないので、公共の場でも読みやすい。無料雑誌だから、ページの半分ぐらいは広告で、記事を探すのが大変だけれど、センスの良いレイアウトでうまく記事をまとめていて、バスやチューブの中でさらっと読める。

女性用には、ファッションや旅行、インタビュー記事、美容やコスメ、レストラン、クッキングなどを扱った、Stylist(ウェブ版はStylist.co.ukという姉妹誌を発行している。

ShortList is a free weekly magazine launched in September 2007, targeting young professional males. The magazine is founded by Mike Soutar, former editor-in-chief of FHM in UK and Maxim in the US as its CEO. It is handed out every Thursday at around train and Underground stations and bus terminals in main UK cities, and can be also be picked up at NCP car parks, airports and French Connection stores and sports/health clubs. Shortlist boasts over half a million circulation, and is the biggest-circulation men’s lifestyle magazine in UK.

Shortlist is a lightweight magazine with only 60 pages (this issue’s case), but concisely deals with topics that young men like, such as sport, TV, cars, movies, gadgets, fashion and men’s beauty products. The good point is no nudity and no young women in underwear or bikini, so that you can read in public space without feeling embarrassed. The bad point is advertisements that occupy half of the magazine and it is kind of hard to find an article buried in a flood of advertisements, as the magazine is free and obviously relies on income from advertisers. But with its sophisticated layout and tasteful articles make it easy and fun to read in a train or bus.

For women, there is a sister magazine called Stylist (web version is at Stylist.co.uk), talking about anything women love – fashion, travel, interviews, beauty and cosmetics, restaurants, cooking etc as well.