Tag Archives: Ben Eine

Ben Eine “PRO PRO PRO” / “ANTI ANTI ANTI” Graffiti @ Redchurch Street

Change」に続いて、Ben Eineベン・アイン)の作品「ANTI ANTI ANTI」「PRO PRO PRO」を紹介。ショーディッチにある広告会社「Mother」の建物にカラフルな色使いで「PRO(賛成)PRO PRO」が、そしてその向かいの「Londonnewcastle」プロジェクトのスペースに、対照的にモノトーン(と少しの赤)で「ANTI(反対) ANTI ANTI」が描かれている。「ANTI ANTI ANTI」は、London Design Festival(ロンドン・デザイン・フェスティバル)の一環として、9月18〜26日にショーディッチ周辺で行われた「Anti Design Festival」のために、ベン・アインが制作。「PRO PRO PRO」はその反対語として、真向かいに描かれた。

Anti Design Festivalのことは全然知らなかったけれど、調べてみたら、イギリス人タイポグラファー/グラフィック・デザイナーのNeville Brody(ネヴィル・ブロディ)が、「money=商業的成功」に囚われず、創造力とインスピレーションを自由に発揮できる場として立ち上げたイベントだそうだ。でも、いくら枠にはまらないデザインと言っても、文字が重なりあったウェブサイトは、読みにくいったらありゃしない!

This is another of Ben Eine‘s work, “ANTI ANTI ANTI” and “PRO PRO PRO”, created around the same time as “Change” in this autumn. Cheerful and colorful “PRO PRO PRO” was painted on a building of an advertising company “Mother“, on the opposite of “ANTI ANTI ANTI”  in black, white and gray with a little bit of vivid red,  on the Londonnewcastle project space. Ben Eine created “ANTI ANTI ANTI” for “Anti Design Festival,” held from 18 to 26 September around Shoreditch area as a part of London Design Festival. Antonym “PRO PRO PRO” came after, to make a contrast.

I’ve never heard of “Anti Design Festival,” but it was founded by a British typographer and graphic designer Neville Brody, to create an opportunity to showcase design with unrestricted creativity and inspiration, which have been replaced by money and commercialism in the last 25 years. I understand the concept of free-spirited design, but I was so annoyed by reading the words overlapped with each other on their website!!

Vodpod videos no longer available.

Enhanced by Zemanta
Advertisement

“Change” Anti-Knife Carrying Campaign by Ben Eine @ Old Street

以前、「Alphabet Graffiti」について取り上げたグラフィティ/ストリート・アーティスト、Ben Eineベン・アイン)の作品「Change」が今年9月に、オールド・ストリート駅の西に登場した。これは2006年9月に、背中を20回以上も刺されて殺された若者・Tom-Louis Eastonくんの家族と友人が設立した慈善団体「Flavasum Trust」が、「anti-knife carrying campaign(ナイフ携帯反対キャンペーン)」のために委託した作品。イズリントン・カウンシル(区役所)は、この作品を1年間以内に限って残す事を許可し、ベン・アインは無償でこの仕事を引き受けたそうだ。

An graffiti/street artist, whom I wrote his work “Alphabet Graffiti” a while ago, Ben Eine‘s work “Change” appeared in last September on the west of Old Street station .  This is a commission for “anti-knife carrying campaign” by the Flavasum Trust, a charity set-up by the friends and family of Tom-Louis Easton, a young musician who was stabbed in the back over 20 times to death in September 2006. Islington Council has given permission for the work to stay up for a year, and Ben did the work for free.

ガーディアン紙の記事によると、イギリスの若者の死のうち40%はナイフによるものだそうだ。その数は、ヨーロッパの中ではドイツやスロベニアなどと並んで低いらしいけれど、近年、ギャング・メンバーや不良少年たちが「護身用」としてナイフを持ち歩き、ギャング間で抗争を起こしたり、時に一般人も殺めたりして問題となっている。

According to the Guardian’s article, knives were used in almost 4 out of 10 killings of British youths. Although its number is one of the lowest knife death rates in Europe along with Germany and Slovenia, some of young people become gang members to give them status and carry a knife for a sense of security, resulting in murders during a gang war and occasionally invovling a stranger.

2007年12月、人通りの多いエンジェル駅の近くで昼2時30分頃、「ガンをつけた」とギャング・メンバーにいちゃもんをつけられ、公衆の面前で刺殺された16歳の少年・Nassirudeen Osaweくんが描かれたグラフィティ(関連記事1/2)。事件現場そばで撮影。

A graffiti of 16-year old boy Nassirudeen Osawe, who stabbed to death by a group of gang members for ‘dirty look’ at them, in front of many shoppers and passerby near busy Angel station around 2:30 pm in December 2007 (related article 1/2). Photo taken near the crime scene.

Enhanced by Zemanta

Ben Eine: Alphabet Graffiti / Street Arts @ Middlesex Street

今日、リバプールストリート駅近くのMiddlesex Street(ミドルセックス・ストリート)を通りかかったら、あちこちのお店のシャッターに、見覚えのあるカラフルなアルファベットが描かれていた。これらは、グラフィティ/ストリート・アーティスト、Ben Eineベン・アイン)の作品。9月20日からMiddlesex StreetにあるElectric Blue Galleryで開かれる展覧会を前にEineが描いた、小文字のアルファベット全26文字が、リバプールストリート駅からペチコートレーンまで、Middlesex Street沿いの店に散りばめられている。

以前5年ほどBanksyと共に活動、近年東京やニューヨーク、LA、パリでも、トレードマークであるアルファベットを描いたEineは、2010年にはアニヤ・ハインドマーチとのコラボ・トートも手がけたと言えど、それまで比較的無名なアーティストだった。それが、7月にデーヴィッド・キャメロン首相が訪米した折り、彼の作品「Twenty First Century City」をオバマ大統領にプレゼントしたことで、一躍有名になった(参考記事1, 2)。これは、最近第四子を出産した、サマンサ首相夫人が彼の作品の大ファンだからだそうだが、上流階級出身で保守党党首の妻であるサム・キャム(彼女の愛称)が彼やストリート・アートのファンだとはちょっと意外。ちなみに2,500ポンドするこの作品は、首相が買ったのではなく、Eineが贈呈したという。

When we walked through Middlesex Street near Liverpool Street Station, we found many bright and colorful alphabets painted on shutters of closed shops here and there on the street. These recognizable alphabets are the works of graffiti / street artist, Ben Eine. Prior to his exhibition starting on September 20 at the Electric Blue Gallery on Middlesex Street, Eine painted the entire alphabet in lowercase letters on the local business’ shutters on Middlesex Street from Liverpool Street Station to Petticoat Lane.

Eine used to work with Banksy for five years, and recently left his signature alphabet on shutters in cities like Tokyo, New York, LA and Paris. In 2010, Anya Hindmarch has collaborated on a collection of totes with Eine. However he was relatively unknown, until his work “Twenty First Century City” was given to the President Obama when Prime Minister David Cameron visited US in this July (related article12). This £2,500 work was not actually purchased by Downing Street, but Eine donated it. This happened because his wife Samantha, who just gave a birth of her forth child few days ago, is a big fan of Eine. It is quite surprising that posh Sam Cam fancies a street art – I cannot quite connect between the two.

Electric Blue Gallery

Redchurch Street

Shaklewell Street

Enhanced by Zemanta