Tag Archives: book

Design Hotels Collector’s Edition Annual Book Launch Party @ South Place Hotel

デザイナーズホテルの予約サイト・Design Hotelsが、会社設立20年を記念し、限定版イヤーブックを発行した。私たちはDesign Hotelsにメンバー登録していたため招待状が送られて来たので、Design Hotelsに最近加盟した、リバプールストリート駅近くのSouth Place Hotelで、15日に開催された発行記念パーティに、この特別版イヤーブックを見に行って来た。

現在ベルリンに本部を置くDesign Hotelsは1993年、カリフォルニアに設立。世界40カ国以上の250以上の独立系デザイナーズホテルが参加する、デザイン・インテリア好き御用達のサイトだ。参加ホテルを美しい写真入りで網羅した、800ページのこの限定版「XXL Collecter’s Edition」は、何と25kgもある馬鹿でかい本(写真上)。お値段はなんと€2,500もするのだが、フィンランドのデザイン会社・Artekが特別に製作したAlvar Aaltoアルヴァ・アールト)のStool 60とテーブルがついてくる(写真参照:Wallpaper)。そんなに大枚をはたけないという人のためにも、実用的で小型サイズのAnniversary Edition( €59.90)も販売している。パーティのゲストには、本の概要とメンバーホテルをコンパクトに網羅した「Directions」(写真下)が無料で配られた。このDirectionsも中々の出来。ウェブサイトでもホテルの写真や概要は見られるし、私的にはこれ1冊で充分かも?

Design Hotels has released a special anniversary edition of its annual book to celebrate their 20th anniversary. The subscribers to Design Hotels were invited to the launch party on May 15th at one of their newly added member hotel, South Place Hotel near Liverpool Street Station, so we grabbed the opportunity to see their new book.

Founded in California in 1993, now Berlin-based Design Hotels has a network of over 250 independent boutique hotels in over 40 countries worldwide. The 800-page limited XXL Collecter’s Edition, showcasing their member hotels, is humongous and weighs 25kg. It cost €2,500 but also comes with Alvar Aalto’s Stool 60 and table, which have been specially customised by Finnish design company Artek (more photos: Wallpaper). They also have smaller and more practical Anniversary Edition for €59.90. For the party guests, they even had smaller free exclusive copy ‘Directions’, including snapshots of the annual book and the directory of the member hotels. Very nice itself!

 

Advertisement

Foyles Artist Panels @ 107-109 Charing Cross Road

W & G Foyle Ltd、通常略してFoylesフォイルズ)と呼ばれるこの本屋は、William(ウィリアム)とGilbert(ギルバート)のFoyle兄弟によって、1903年に創業した。二人揃って公務員試験に失敗した後、使用済みの教科書を売る事を思いついたところ、たくさんの注文が舞い込み、彼らが家で古本業を始めるきっかけとなった。以前、50kmにも及ぶ本棚の専有面積と書籍の数で世界最大の書店としてギネスに登録されたこともある。

そのFoylesの旗艦店が2014年に、今までの場所である113–119 Charing Cross Roadから、すぐ近くのセントラル・セント・マーチンズ・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザインの校舎だった1930年アールデコ様式のビル(107-109 Charing Cross Road)に移転・再オープンすることになった(詳細)。今年創業110年を迎えたFoylesは、ロンドンで開催される国際漫画フェスティバル・Comica festivalから14人のコミック・アーティストにFoylesの歴史を描いた作品を依頼、新店舗予定地を覆う計28枚のパネルが、通行人の目を楽しませている。Foylesのウェブサイトでも、アーティストのプロフィールと共に、フォイル家の台所から始まり、2014年にオープンする新店舗まで、その長い歴史を知ることができる。

無味乾燥な工事現場をカラフルなイラストで隠し、道行く人々に新しい店への期待を高めるという、とても賢く遊び心のあるやり方に感心。

W & G Foyle Ltd or simply Foyles, is a book seller, founded by two brothers, William & Gilbert Foyle in 1903. After failing civil service exams, they started to sell their used textbooks and were flooded by offers. This inspired them to launch a second-hand book business from home. Foyles was once listed in the Guinness Book of Records as the world’s largest bookshop in terms of shelf area (30 miles/50 km) and number of titles on display.

Foyles’ flagship store will be moving to a new location in 2014, just next door from 113–119 Charing Cross Road to 107-109 Charing Cross Road at the 1930s art-deco style former Central St Martins‘ building  (see the details here). Celebrating their 110-year anniversary this year, Foyles has commissioned Britain’s 14 comic artists from the Comica festival to tell the short history of Foyles in 28 panels, which decorate the hoardings around the new site. You can see them at their website with biographies of the artists: starting from its origins in the Foyle kitchen, through its various moves up and down Charing Cross Road, and ending with what the new Foyles building may look like when it opens in 2014.

This is a clever tactic to cover up the ugly construction site and make people interested in their new shop!

John Miersが描いた、自宅台所で創業した1903年当時の様子

Foyles is founded in the Foyle family kitchen in 1903 (illustration by John Miers)

2014年新装オープンを描いた、Rian Hughesの作品(右2枚のパネル)

Artist Rian Hughes visualised the new shop which is expected to open in 2014 (two panels on the right)

Mr & Mrs Smith New Italy Hotel Collection

Mr & Mrs Smithの新しいホテルガイド、 「Mr & Mrs Smith Hotel Collection: Italy」が、先月21日に出版された。Mr & Mrs Smithの他のガイドと同じく、スタイリッシュなデザイン、美しい写真にセンスのいい色使いと、素敵な本に仕上がっている。掲載されているホテルも、プチホテルから中規模デザインホテル(大規模高層ホテルチェーンはない)、シティホテルからリゾート、そして値段もリーズナブルなところから長期滞在は考えられない高級ホテルまで、Mr & Mrs Smithならではのテイストの良いホテルが集められている。

強いて欠点をいえば、ライトグレーやスモーキーイエローなど、薄い色の背景に白地の文字がとても読みにくいこと。旅行雑誌の記事のように、ライターの個人的体験を綴ったホテルレビューが、ちょっと長くて鬱陶しいこと。ルネッサンス・アートのYES/NOチャートが意味不明なこと。パスタのイラストがパスタに見えないこと(写真の方が分かりやすいと思う)、か。

Mr & Mrs Smith‘s new hotel guide,” Mr & Mrs Smith Hotel Collection: Italy” is published last month. Like other Mr & Mrs Smith‘s gudes, the book is stylishly made: cool design, nice photos, and sophisticated colours. Hotels selected for the book are sleek and chic, typical of Mr & Mrs Smith, and in good variety: from petit B&B to moderate size boutique hotels (but neither skyscrapers nor international mega chains on the book); affordable to upscale that makes me hesitate to stay long; city hotels as well as country retreats.

If I have to list up shortcomings of the guide, it would be: hard-to-read white types on light colours like light gray and smokey yellow; hotel reviews based on writer’s personal experiences, like in articles on travel magazines, are a bit long and irritating (a list of facts is well enough on a guide); make-no-sense YES/NO chart for “HOW TO…identify Renaissance art”; and illustrations of pasta which don’t look like pasta – photos maybe easier to understand this case.

Lonely Planet New Great Britain Travel Guide

今月発売された、旅行ガイドのLonely Planetロンリープラネット)が発行するGreat Britain Guide(イギリスガイド)の最新版が、イギリスでちょっとした波紋を呼んでいる。ロンリープラネットは、広告も取らず、どこの観光協会ともタイアップしない方針を貫く独立系のガイドブック。英語の旅行ガイドで世界一のシェアを誇る。自費で旅して情報を集めるため、見聞きしたことを率直に書けるのが強み。それで今回のイギリスガイドがかなり辛口だったため、メディアが飛びついたのだ。

一言で言うと、イギリスの観光地としての評価は「Over-crowded, over-rated and over-priced(混雑し過ぎ、評価過剰、物価高過ぎ)」 。ポンド安で海外から観光客はたくさん来るけれど、イギリス旅行は決して安くない。交通、入場料、レストラン、ホテルは、他の多くのヨーロッパ諸国に比べて割高。多くの観光アトラクションはつまらなくて、観光地としての質が低いと批判的。

でも何となく同感。イギリスの田舎のなだらかな丘陵地帯が広がる光景なんかはとても美しいしと思うんだけれども、休暇となると国内じゃなく他のヨーロッパの国々に出かけてしまうのも、このことも理由の一つだ。それにイギリスの小さな街って、南欧とかに比べると、日が暮れとともにお店が閉まると人気もなくなって、何とも侘しさを感じる。またロンドン以外の都市は、チェーン系の店やレストランが幅を利かせ、どこに行っても同じに見えてしまう。

ロンドンに関しては、素晴らしいレストランや無料のアトラクションも多く、世界で最もクールで素晴らしい都市の一つと高評価だけれど(他の都市に関してはテレグラフ記事参照)、一方で、レストランは質の割に値段が高過ぎ。最悪の場合、缶入り食品の味がする「モダン・ヨーロピアン料理」に£30も払うはめになるとも。イギリスは、食べ物に定評がある国じゃないけれど、著者の一人は「スライス済みの白パンとくたくたになるまで茹でられた野菜を、砂糖4杯を入れた紅茶で流し込む」食文化はまだ各地に健在だと、手厳しい。言いたい放題だが、それでもイギリス人の自尊心を完全には傷つけないよう、「イギリスは今もGreatで、世界でも最も魅力的な国の一つ」だと賞賛も忘れないところが、商売上手。来年のオリンピックを前に、汚名挽回なるか?

The Lonely Planet‘s latest Great Britain Guide has been released recently. Lonely Planet is the the largest travel guide book, and totally independent without taking advertising or linking any local tourisms. They pay their own trip so the guide can be quite honest and candid for what they write about the destination. The latest guide about UK is quite critical and therefore has caught media attention.

“Over-crowded, over-rated and over-priced” – this is the guide’s verdict in short. The recent trend of weak pound attracts foreign tourists, but traveling Britain isn’t cheap – public transport, admission fees, restaurants and hotel rooms all tend to be expensive compared with their equivalents in many other European countries. The country’s many tourist attractions are said as “boring and lacking in quality”…

But I have to agree some points. I love beautiful countryside of Britain with rolling hills, but we tend to travel other European countries because the same reasons that Lonely Planet pointed out. Besides the high cost of traveling in UK, British small villages look ghost town and very sad after the sunset when all the stores close and people go home, in compare to Southern European countries. On the other hand, cities all look alike with the high streets lined with national chain stores and restaurants, and are not very distinctive.

London got good review as one of the world’s great cities, if not the greatest, with endless reserves of cool (see telegraph article for other cities and towns). The guide said the city had excellent restaurants with many free attractions for children, but also found that despite its good restaurants, London also offered overpriced food. Tourists may end up “forking out £30 in a restaurant for a ‘modern European’ concoction that tastes like it came from a can”. Yes, UK is not known as a foodies’ paradise, but co-ordinating author of the Lonely Planet Guide to England concluds that “a culinary heritage of ready-sliced white bread, fatty meats and boiled-to-death vegetables, all washed down by tea with four sugars, remains firmly in place in many parts of the country.’ Sounds quite bad, but Lonely Planet also doesn’t forget to praise that many parts of Great Britain are still ‘great’, and that it is still one of the most fascinating places in the world to explore – without completely knocking down British pride. Happy ending. Can UKreverse Lonely Planet’s verdict before the London Olympic next year??

Got a Spare Room in London? Cash in on the Royal Wedding!

Daily Candy今日のニュースレターで、Airbnb.comの記事を読んだ。「air bed-and-breakfast」を称するAirbnb.comは、部屋を貸したい人と借りたい人を結ぶウェブサービスで、2008年に設立、サンフランシスコに本部を置く。居間のソファから別荘、お城、運河に浮かぶナロウボートまで、167カ国8000都市のさまざまな物件が5万件近く登録され、オンラインやiPhoneから無料で登録、予約できる。貸し手は空いているスペースを使って収入を得ることができるし、借り手はホテル代わりのみならず、イベントや臨時保管場所など、いろんな用途に安く場所を借りられ、期間も1晩から長期間まで、空いている限り必要なだけ利用できる、便利なシステムだ。Airbnbは24時間顧客サービスで予約や取引を手助けし、借り手・貸し手双方からのレビューなどで不審な取引をチェック、問題のないように監視している。

どうして今Airbnbがロンドンで注目されているか?4月29日に行われる予定のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚式に、110万以上の人々がロンドンを訪問すると予想されている。ロンドンの12万のホテルの部屋は予約が殺到し、予約できたとしても値段が高過ぎるとか場所が悪いということもあり、Airbnbによれば、スペースに余裕があるロンドンの人たちは一晩£200以上手にすることができるとのこと。それに来年2012年は、オリンピックも開催されるので、お金儲けのいいチャンスだ。

オイシい話だけれど、残念ながら私たちは人様に貸す余分なスペースはない。でも、借り手としても悪い話じゃない。もしいい物件があれば、将来の旅行に利用するのもいいかも。Daily Candyによると、「LONDONCANDY」のコードを入力すると7月3日までの利用で、£25割引の特典あり。

I read about Airbnb.com on Daily Candy‘s newsletter today. Founded in 2008 in San Francisco, so called “air bed-and-breakfast” Airbnb is a community marketplace to connect people to list their space to spare with those who are looking for a place to stay, with currently 50,000 listings available in more than 8,000 cities and 167 countries. You can list for free for any spaces, a sofa in your flat, a holiday home, a castle, or even a narrow boat on a canal, at any price. You can list or book online or from an iPhone. Hosts can get extra money for your spare space and guests can have a place for any purpose, a travel accommodation, extra storage, or a party, for any period from just a night to months, as long as the place is available – a system which makes everyone happy except hotels. Airbnb.com facilitates bookings and financial transactions, providing 24-hour customer support, and looks carefully for suspicious behavior with reviews from both guests and hosts, to make the community free of trouble.

Why Airbnb is good for Londoners now? It’s expected that over 1.1 million people will come to London to celebrate the wedding of Prince William and Kate Middleton on April 29. The city’s 120,000 hotel rooms is hard to reserve and even availabe, the price could be expensive or location may be inconvenient. So there is a chance for Londoners to “earn £200 or more per night renting out anything from a spare room to an entire flat on Airbnb during the Royal Wedding”, according to Airbnb. If the date is not suitable, Olympic 2012 will come next year.

Sounds great, but only if you have an extra space and we don’t, unfortunately. But you don’t have to be a host to take advantage from Airbnb. You can find a unique and possibly cheaper accommodation for your next trip. According to Daily Candy, you can take £25 off your next Airbnb stay with code LONDONCANDY, if you have a travel plan before July 3rd.

Vodpod videos no longer available.

**********

↓ 東日本巨大地震チャリティ情報 / Japan Earthquake & Tsunami Charity Information