Tag Archives: Bristol

Most Viewed News: Alien-like creature seen in Bristol harbour

マンデラ氏の死去、サッカーのW杯ブラジル大会の組み合わせ抽選会、昨日の強風の被害といった見出しがメディアを賑わす中、さっき見たテレグラフ紙ウェブサイトの「most viewed(最もクリック数の多い)」ニュースNo.1は、ブリストル・ハーバーに出没した謎の光る生物。専門家でさえ見たことのないこの珍動物は一体何なのか?テレグラフ紙によると、可能性としては、

  • 珍種のサルパ(海洋性原索動物)
  • クラゲ:発光遺伝子を持つクラゲの種類は多いそう
  • エイリアン:多くの目撃者は、この物体をエイリアンに例える
  • アート・インスタレーション:何人かの海洋生物学者は、この光る物体は生物には見えず、人工物ではないかと疑っている
  • バンクシーの作品:ブリストル出身の覆面グラフィティ・アーティストの仕業だという人も
  • ただのいたずら(prank)

もし真相が分かったら、また報告します。

Among all the important news of the day such as Nelson Mandela’s death, 2014 Fifa World Cup draw, and strong storm hit UK yesterday, the most viewed news on Telegraph web is about ‘alien’ like creature spotted in Bristol Harbor. According to the Telegraph, this rare creature that even experts haven’t seen before could be:

  • A rare type of marine salp
  • A jellyfish: many species of jelly fish carry luminescent and fluorescent genes
  • An alien: a number of witnesses likened it to an alien
  • An art installation: some marine biologists are unconvinced this was a living thing but artificial
  • A Banksy work: some people have suggested that Bristol-born Banksy might be behind this
  • A prank

If I find out the truth, I will let you know on my blog.

Advertisement

Pieminister pies

PieministerPieminister

パイ(おかず入りの甘くないパイ)は、フィッシュ&チップスと並ぶ、イギリスの国民食。たいていのイギリス人は大好きで、イギリス料理のレストランやパブ等では必ずメニューにある。これはキュートなパッケージに惹かれて買ってみた、Pieminister(パイミニスター)のパイ。オーブンで焼くだけの簡単さに加えて、Free Range(放し飼い)の肉や卵、フレッシュな野菜等、無添加で高品質の材料を使ったパイは全て手作り。パイ皮はさくっと、中の具は味がしっかりしていて、なかなか美味しい。数々の賞を受賞したPieministerのパイは、メディアも絶賛、あのエリザベス女王もお口になさったと言うから、その味は確か。伝統的なビーフパイ「moo pie」やポークパイ「mr porky pie」のほか、チョリソを使ったスペイン風の「matador pie」やタイ風グリーンカレー風味の「thai chook pie」等、趣向を凝らしたパイも作っている。

2003年にブリストルでたった二人で始めたPieministerは、仲間内からはじまって、グラストンベリー等数々の野外のサマーフェスティバルに屋台を出店しているうちに、人気に火がついた。今ではブリストルやオックスフォード等に店舗を持つほか、バラマーケットコベントガーデン等の高級マーケットにもストールを出店、パブやレストラン等にも卸している。スーパーでは、ウェイトローズで売っている(私はウェイトローズの商品を売るオンラインスーパー、Ocadoで買った)。値段は£3.75(Ocado)となかなか良心的だ。下の写真は、エンジェルのアッパーストリートにある移動式店舗。外にテーブルと椅子が数セットあるだけだが、黄色い鳥のロゴの入った看板が超可愛い。

Pie is one of the British national foods, as well as fish & chips. Most of the British love pies and you can find them on the menu of any British restaurants or pubs. These are the Pieminister‘s pies I bought because of its attractive packages. These easy-to-cook pies, just put it in the oven, are all handmade with high quality ingredients – free range British meat and eggs, fresh vegetable – and no artificial colors and flavors. Its pastry is crispy and fillings are delicious. Pieminister’s pies won a number of awards and had good coverage by the media. Even Queen Elizabeth had them at the Christmas party in 2005!

Pieminister was started in Bristol in 2003 by two men – started from their small circle and took the pies to music festivals including Glastonbury, and people loved them.  Now Pieminister owns some cafés in Bristol and Oxford etc, and their pies are sold at some of the finest food halls, delis, and restaurants, as well as upscale markets such as Borough Market and Covent Garden Market. You can also buy the pies at Waitrose supermarket for reasonable £3.75 (I bought at Ocado, the online grocery sells Waitrose items). The photos below are of the mobile shop on Upper street, Angel. There are only few tables and chairs, but the signboard with yellow birds and nice logo types is very cute.

Pieminister VendorPieminister Pie & Mash

Reblog this post [with Zemanta]