

V&Aで4月12日から7月17日まで開催中の「Figures & Fictions: Contemporary South African Photography」を観た。この展覧会では、南アフリカに住み、活動を続ける17人の写真家によって、写真文化が花開いたアパルトヘイト終了後の2000年から2010年に撮影された作品を展示されている。
悪名高いアパルトヘイトが導入された国民党の支配下の1948年から1994年の間、写真は国家によって人種分類を管理するために利用されたが、同時に人種差別法と人種隔離政策下の人々の生活や抵抗の記録としても使われた。現代の南アフリカ人写真家は、新しく生まれ変わった南アフリカ、高い犯罪率と大きな貧富の差を内在しつつも、経済発展と強まる政治的パワーを享受する、民主的で多様な文化を持つこの国に生きる人々を写し出している。Figures & Fiction展に展示されている作品は、階級、政治、人種やジェンダー・アイデンティティ、日常生活、家族、ファッション、宗教、旧植民地としての歴史、そして弱まったとは言え未だに存在する過去の権力(=金持ちエリート白人)など、様々な観点から現代南アフリカの姿を描きだす。
カリスマ的なネルソン・マンデラを筆頭に、自由と平等を求め、少数派の白人による抑圧と戦う多数派の黒人たちといった、ステレオタイプのイメージとは全く違った、変化の途上にある現代南アフリカの息吹を感じられる、カラフルで興味深い展覧会。
I saw an exhibition “Figures & Fictions: Contemporary South African Photography” (April 12 – July 17) at V&A. The exhibition presents the work of 17 South African photographers who live and work in the country and the photographs on display were taken between 2000 and 2010 in post- apartheid period, when vibrant and sophisticated photographic culture has emerged.
Under National Party rule from 1948 to 94 and the implementation of notorious racial segregation, photography was used by the State to manage racial classification, but also served to document resistance and record the lives of people under racial laws and social segregation. The post-Apartheid photographers depict people in ‘new’ South Africa; culturally diverse, and vibrant democratic country with emerging economic and political power, yet facing high crime rate and big gap between rich and poor. The photographs on display addresses the variety of issues that post-Apartheid South Africa facing; class, politics, racial and gender identities, everyday life of people, family, fashion, religion, colonial history, and less dominant yet still existing ‘old power’ in the society.
Colourful and interesting exhibition that you can feel vibe of modern South African in transition. Forget about stereotypical image of the country where majority black South African led by charismatic Nelson Mandela, fighting with unreasonable oppression for freedom and equality!


**********
↓ 東日本巨大地震チャリティ情報 / Japan Earthquake & Tsunami Charity Information
Posted in art+design
Tagged apartheid, art, アイデンティティ, アパルトヘイト, アート, イギリス, コンテンポラリー・アート, ジェンダー, ファッション, モダン, ロンドン, ヴィクトリア&アルバート美術館, class, colonial history, contemporary, contemporary art, 現代, everyday life, exhibition, 英国, 階級, family, Fashion, Figures & Fictions, Figures & Fictions: Contemporary South African Photography, gender identities, London, modern, Photograph, Photographer, Photography, Politics, post- apartheid, racial identity, racial segregation, religion, South Africa, South African, UK, United Kingdom, V&A, Victoria and Albert Museum, 写真, 写真家, 南アフリカ, 南アフリカ人, 宗教, 政治, 植民地, 人種, 人種隔離, 人種差別

最近イギリスで流行中のZumba(ズンバ)。ズンバは、サルサやメレンゲ、マンボ、クンビア、レゲトン、カリプソ、ソカ、サンバ、チャチャ等のラテンアメリカ系音楽に、ラテンダンスをベースにヒップホップ等の要素も取り入れ、音楽とダンス、エクササイズを融合させた、エアロビック・フィットネスプログラム。コロンビア出身で、マイアミをベースに活躍するダンサー/フィットネス・インストラクターであるBeto Perez(ベト・ペレス)が考案、アメリカでブームを巻き起こし、世界に広がった。
私が行っているジム、Virgin Active(ヴァージン・アトランティック航空を擁するイギリスのヴァージン・グループがオーナーのスポーツクラブ。過去のエントリー「ヴァージン・メディア」参照)にも、今年1月からクラスが始まったので、何回か行ってみた。人気があるだけあって、クラスは人で溢れていて、派手に動いたり、ステップを間違えたりすると前後左右の人にぶつかりそうになる。20代とおぼしき若い女性が多いけれど、男性や30〜40代女性もちらほら。クラスは45分または1時間(クラスによって違う)で、ラテンの明るく情熱的な音楽にのって、ほとんど休みなく踊りまくる。正統派のラテンダンスと違ってパートナーも要らないし、やさしいステップが多く、間違ってもいいからとにかく体を動かして、楽しくエクササイズするというのが売り物。クラスの最後の方は、もうヘトヘトで、足ももつれそうになるが、気分は爽快。DVDとかも売ってるみたいだけれど、クラスで皆と一緒に踊って汗を流すのが楽しい。これにはまる人も多く、ズンバのクラスやイベントを渡り歩く人たちもいるそう。インストラクターによってクラスの質も違うので、色々なクラスやスポーツクラブを渡り歩いて、自分のお気に入りのクラスを探すのがいいかも。ちなみに、他のスポーツクラブより月会費は少し高いけれど、ヴァージン・アクティブのメンバーになると、全国約70あるクラブをどこでも利用できる。
Zumba is a recent fitness sensation in UK. Created by Miami-based Columbian dancer and fitness trainer Beto Perez, Zumba is an aerobic fitness program, which combines steps from a variety of Latin dance and uses corresponding Latin music such as salsa, merengue, cumbia, reggaeton, calypso, soca, samba, mambo, and cha cha, as well as hip hop and other music. Zumba is the fastest growing fitness based dance craze in the USA, and now its popularity has been spreading the to the other parts of the world.
I have a membership of Virgin Active health club, a part of Richard Branson‘s Virgin Group (see also my past entry about Virgin Media), and I went to Zumba class few times, as the club now has a Zumba class since January this year. It was a quite popular class with lots of people excitedly waiting in the studio – there was no space for an overzealous movement and an wrong step, without hitting someone around you. Participants were mainly young women in 20s, but some older people and few men as well. The class lasts usually 45 minutes to 1 hour, depending on the class, and you just dance fanatically all the way through with a passionate Latin soundtrack, with very little break. The concept of Zumba is just to have fun with easy-to-learn steps – don’t worry about a mistake. Also you don’t need to look for a partner, like traditional Latin dance, nor to dance with a same sex partner. At the end of the class, I was so exhausted and unable to make a light step, but I felt so good afterwards. DVD is also available, but it is more fun to dance and sweat together with a bubbly instructor and others in the class. Some are addicted to Zumba, and turn up any classes and events across the city. The quality of a class depends on a instructor, so it is better to try out some classes to look for your favorite instructor. If you become a member of Virgin Active, you can use over 70 Virgin Active clubs across the country – so it is worth its little pricier monthly membership fee.

![Reblog this post [with Zemanta]](https://i0.wp.com/img.zemanta.com/reblog_e.png)
Posted in health
Tagged aerobic, アメリカ, イギリス, イベント, インストラクター, エアロビック, エクササイズ, カリプソ, クラス, クラブ, クンビア, コロンビア, サルサ, サンバ, ジム, ステップ, スポーツクラブ, ズンバ, ソカ, ダンサー, ダンス, チャチャ, パートナー, ヒップホップ, フィットネス, ブーム, プログラム, ベト・ペレス, マイアミ, マンボ, メレンゲ, ラテン, ラテンアメリカ, ラテンダンス, レゲトン, ロンドン, ヴァージン, ヴァージン・グループ, ヴァージン・メディア, Beto Perez, calypso, cha cha, class, club, Columbia, cumbia, Dance, dancer, DVD, event, 英国, 音楽, fitness, health club, hip hop, instructor, Latin, Latin dance, London, mambo, membership, merengue, Miami, Music, partner, program, reggaeton, Richard Branson, salsa, samba, soca, soundtrack, step, trainer, UK, United Kingdom, USA, Virgin Active, Virgin Group, Zumba, 月会費