Tag Archives: Concorde

British Design 1948–2012: Innovation in the Modern Age @ V&A

「Austerity Games(緊縮オリンピック)」と呼ばれた第二次世界大戦後直後の1948年ロンドンオリンピックから再びロンドンでオリンピックが開催される2012年まで、約60年間のイギリスのデザイン300点以上を集めた、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館の目玉展「British Design 1948–2012: Innovation in the Modern Age」が、3月31日から始まった(オリンピック最終日と同じ、8月12日に終了予定)。

展覧会は、「tension between tradition and modernity(伝統と近代性の葛藤)」「subversion in British culture(イギリス文化における破壊)」 「design innovation and creativity(デザインの革新と創造)」の、3つのテーマに分かれている。戦後のイギリス・デザインは、戦争の痛手からの再生に始まる。急進的な未来のビジョンを提示した1951年のFestival of Britainや、イギリスの伝統的価値を世界に見せた1953年のエリザベス女王の戴冠式が同じ時期に行われという、伝統と現代性が共存した時代を経て、1960〜70年代にデザインにおける「革命」が始まる。スウィンギング・ロンドンパンクが興り、ファッション、音楽、インテリア、映画など様々な分野で新しく台頭したデザイナーたちが、イギリス文化を根底から変え、その流れが1990年のCool Britannia(クール・ブリタニア)で結実した。また、産業デザインやテクノロジーのパイオニアであったイギリスのデザインが、過去半世紀の間に、伝統的製造業から、金融、小売、クリエーティブ産業など革新的な分野に舵を切ったことも見て取れる。

シンプルだけれど印象に残る交通標識、キッチュな家具や壁紙、パンクミュージックのレコードカバー、奇天烈なファッション、ミニクーパー、コンコルド、モダン建築の模型、果ては90年代以降のイギリス・アート界の寵児、ダミアン・ハーストの作品まで、有名なイギリスのモダンデザインがここに勢揃いしている。何でもありでまとまりがなく、各デザインの説明が簡単すぎるのが短所だけれど、デザインを通じて過去約60年間のイギリス社会の急激な変化と変遷が一目で分かる。イギリス人のみならず外国人でも楽しめる展覧会だと思う。

写真参照サイト:Financial Times / Mirror

British Design 1948–2012: Innovation in the Modern Age” is a new exhibition of Victoria & Albert Museum, showing over 300 British post-war designs over 60 years, from 1948 ‘Austerity Games’ to 2012 London Olympics (Mar 31 – Aug 12: the same day of the last day the Olympics).

The show explores three themes: the tension between tradition and modernity; the subversion in British culture; and design innovation and creativity. Post-war British designs started as reconstruction from the devastated war, embracing both progressive view of the future, presented at the Festival of Britain in 1951, and the traditional values shown at the Coronation of Queen Elizabeth II in 1953. Then revolution in design occurred in 1960s–70s; new talents in fashion, music, interiors and film, manifested in such as ‘Swinging London’ and Punk, transformed the cultural landscape in UK, which has led to ‘Cool Britannia’ in the 90s. The show also explains the change in British design culture which was a pioneer of industrial design and technology, from traditional manufacturing to innovative financial, retail and creative services over the last half century.

Simple but well-designed traffic signs, kitsch furniture and wallpapers, Punk record jackets, eccentric clothing, Mini, Concorde, architectural models, and even works by Damien Hirst of YBA – popular post-war British designs are all there. Although the exhibition looks a bit chaotic and doesn’t show us each design in depth, it is still exciting, not only for British but also for foreigners as well. Through designs in different areas, “British Design 1948–2012” gives us a glimpse of rapid transition and transformation of British society since the WWII.

See more photos:Financial Times / Mirror

Advertisement

British Design Classic Stamps

British Design Classics Stamp

今日1月13日発売の、British Design Classics切手を手に入れた。コンコルド、ルートマスター(ロンドンにあった2階建バス)、ロンドン地下鉄マップ、ミニクーパー等、イギリスが世界に誇る20世紀のデザインが主人公の、1st class切手10種。イギリスのメディアでも注目の切手だ。Royal Mailによると、きっかけはミニクーパー生誕50周年。国営放送BBCの番組The Culture Showで行われたイギリスデザインの人気投票の結果を参考に、専門家の意見も取り入れて、10種類のデザインが切手用に選ばれた。The Guardianという新聞のウェブサイトに、それぞれのデザインの詳細があるので、チェックしてみて下さい。また、現在ヤフーオークションにこの切手セットを出品しています。オークションにご興味がある方はここをクリックして下さい。

ちなみに、イギリスの国内通常郵便には、1st classと2nd classがある。1st classは2nd classより割高だ(現在100g以下レター扱いで、1st classは36ペンス、2nd classは27ペンス)。1st classは2nd classより、1st classは1〜2日、2nd classは3日以上かかる、とRoyal Mailのウェブサイトにあるが、通常2nd classでも1〜2日以内で届くことが多いので、私は大事なメール以外は、2nd classを使っている。

I got the Royal Mail British Design Classics Stamps today – on the first day of its sale. 10 x 1st class stamps with 20th century British design classics, such as Concorde, London Underground Map, Mini and London Routemaster bus etc. The stamps are widely reported by the British Media. According to Royal Mail, the starting point was the 50th anniversary of the Mini. Then, with the help of experts in the field, and based on the result of BBC The Culture Show’s top 10 and 20 popular British design, they broadened the idea and chose 10 British design classics. If you are interested in a details of each stamp, check out The Guardian website.

Royal Mail domestic delivery service has 1st class mail and 2nd class mail. 1st class mail is more expensive than 2nd class (ex. letter under 100g cost 36p for 1st class and 27p for 2nd class). According to Royal Mail website, 1st class takes 1-2 days, and 2nd class takes more than 3 days, but usually 2nd class is delivered as fast as 1st class – so I normally use 2nd class mail except important ones.

Reblog this post [with Zemanta]