Tag Archives: cozy

The Battersea Pie Shop @ Covent Garden

コヴェント・ガーデンの喧噪のど真ん中にある小さなパイ・ショップ、「Battersea Pie Station」。Market Buildingの地階の角にひっそりと存在している。外から見たら、あんまりぱっとしないけれど、その店内は、白のタイル壁に白いライト、大理石のテーブル、木製の椅子で明るくセンス良くまとめられていて、狭さを感じさせない。でも建物内は観光客でごった返しているのに、中は人気があんまりない。外から見ると入口が暗い感じだからか、イギリスのパイに馴染みがないからのか、ちらっと除いてそそくさと出ていく観光客も多く、思わず引き止めたくなる。ロンドンの食文化はずいぶん多様化・進化しているにも関わらず、外国人観光客の「イギリス料理は美味しくない」という思い込みは未だに根強く、結局多くは、面白みのないチェーン系レストランや、無難なチャイニーズやイタリアンに落ち着く。せっかくイギリスに来てるのに、もったいない。

Battersea Pie Stationsのメニューは、ステーキ肉をギネスビールで煮込んでパイに包んで焼いたステーキ&ギネスパイ、牛肉と牛の腎臓を使ったステーキ&キドニーパイといった伝統的なパイのほか、インド風のベジタリアン・ローガン・ジョシュ(伝統的なマトンカレー。でもマトンの代わりに野菜を使っている)など、ちょっと工夫を凝らしたパイなど7種類のパイ(イート・イン£5.00/テイク・アウト£4.50)と、マッシュポテトやベイクド・ビーンズ(トマトソースで甘く煮た豆。イギリスの国民食の一つだけど、私は苦手)、グリーンピースなど、6種類のサイドディッシュやソース(£1.00〜£2.75)が並ぶ。さくっとしたパイ皮やフィリングはなかなか美味しいけれど、ちょっとドライで、食べている途中、やたら喉が渇くのがちょっと難点かも。

Battersea Pie Station is a small pie shop in the heart of chaotic Covent Garden. It is located in the corner of lower ground floor of the Market Building, surrounded by ugly tourist traps. Iit looks boring outside, but inside, decorated with white tiled walls, matching white lamp shades and simple wooden chairs, is very cozy and cute. There was only few people in the shop, though the building was full of tourists. Some timid tourists came in but left quickly – maybe because the entrance is a bit dark or they are fearful of British pies, but I tried so hard to refrain from shouting at them not to leave. I often encounter a foreign tourist’s strong belief that “British food is bad”, even after a while London became one of the culinary capital of the world. It is a shame that many of them end up in a safe but boring chain restaurants or easy-to-understand Chinese and Italian restaurants in a touristy area.

Battersea Pie Station offers 7 kinds of pies (Eat in £5.00/Take away £4.50); traditional pies such as steak & Guinness pie (steak cooked with Guinness beer) and steak & kidney pie, as well as unique pies including vegetarian Rogan Josh pie. You can also add a side of your choice from British’ favorites (£1.00〜£2.75), such as mash potato, peas, and baked beans (sweet beans cooked with tomato sauce – personally I am not a big fan of it).  Its crispy pastry, tender filling, and tasty gravy were quite nice, but the pie and mashed potatoes were a bit dry and I had to drink a plenty of water to swallow.

壁には、店名になっているBattersea(バタシー)の旧発電所の写真。

There is a photograph of Battersea Power Station on the wall, which the name of the shop came after.

Reblog this post [with Zemanta]
Advertisement

Caravan Café / Bar / Restaurant @ Exmouth Market

Exmouth Marketに最近出来たダウンアンダー(オーストラリアとニュージーランドを指す)系カフェ/バー/レストラン、Caravan。陽当たりが良くてゆったりしていて、居心地が良く、天気のいい午後を過ごすのにもってこいの場所。使い古された感じのテーブルやカウンターもいい感じだし、スタッフもフレンドリーで気持ちがいい。1日中オープンしていて、朝食、ランチ/ブランチ、軽食から夕食まで、時間帯に応じてメニューが変わる。チャイニーズやジャパニーズ等アジアンテイストを加えた「Australasian(オーストラレーシア)」料理は、クリエイティブすぎて、メニューを見ただけでは、どんな料理が出てくるのか、いまいち想像できない。Snack & Small Platesメニュー(ランチタイムとディナーの間の、スナック・軽食メニュー)としばらくにらめっこしたあげく、Sharing Plate(2人分の盛り合わせ。ソーセージ、ファラフェルフムス、なすのレリッシュ、チーズ、にんじんのピクルスとピタパンのセット:£9)とArabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta(アラビカ種のコーヒーでマリネした牛の尾の煮込み、ハーブサラダ、発酵したクリームで作ったポレンタ:£7)を注文。ニュージーランド出身のPeter Gordonが経営する、Maryleboneにある人気店・The Providoresの元ヘッド・シェフだったMiles Kirby作だけあって、どちらも洗練された味で、とても美味しい。ランチタイムに行かなかった私たちが悪いのだけれど、ランチとしては量が少なくて、少々物足りなかったかな。デザートの、フィナンシェヨーグルトとジャムのミックス添え(メニューを見ずカウンターで頼んだので正確には何のソースかわからない)も、やみつきになりそうな味。ダウンアンダー系カフェでは必須、最近ロンドンでカプチーノを凌ぐ人気Flat White(フラット・ホワイト)のビターな味と、とても良く合う。

Caravan is a Down Under all-day eatery/Café/Bar and the newcomer to hip Exmouth Market. Airy and bright, Caravan is relaxed and laid back place to chill out in nice sunny afternoon. Rusty wood counters and tables give the place extra coziness, as well as their friendly and attentive service. It opens all day and serves anything from breakfast, lunch to snacks&small plates and dinner. Its creative Australasian food with an Oriental twist is quite complicated and I could hardly visualize the dish. After struggling a while with their Snack & Small Plates menu (we went there in between lunch and dinner time), we decided to order Sharing Plate (Merguez sausage, falafel, hummus, eggplant relish, sheep’s cheese, carrot pickle and pita £9) and Arabica Oxtail, Herb Salad, and Crème fraîche Polenta (£7). Chef Miles Kirby is a former head chef of popular The Providores owned by New Zealander Peter Gordon in Marylebone, and both dishes are quite sophisticated and delicious, though a bit too small for our empty stomachs – it was our fault that we went there after the lunch time. Friand with yoghurt and jam sauce? (I am not sure what it is, as I just ordered at the counter without looking at the menu) on the side was yummy and pretty addictive, and was a perfect match with strong Flat White, the new big thing for London’s coffee drinkers.

Reblog this post [with Zemanta]

Reynolds Café @ Googe Street

Googe Street(グッジ・ストリート)駅の裏側、Charlotte StreetにあるReynoldsは、ちょっとユニークなカフェ。鳥のロゴがキュートなこのカフェでは、「grazing(軽く食べる、間食する)」というコンセプトで、サンドイッチからお寿司、サラダ、マフィン、スナック類など、フード類はミニサイズ(サンドイッチは大小2種類あり)で売られている。ちょっと小腹が空いた時にも便利だし、ランチなら好きなものを好きなだけ組み合わせていただける。値段も、小さいからといって割高でもなく、ミニサイズのサンドイッチは£1.50〜£2.20ほど。店内にはキッチンもあり、ここで毎日手作りされている。フルーツや野菜類、オーガニックのミルクなどはコヴェントガーデンにあるNew Covent Garden Marketから毎日配達され、手作りのオーガニックのパン、ブラウニーはBorough Marketにも出店しているベーカリーから調達。コーヒーは、Union Coffeeのフェアトレードのコーヒー豆を使っている。

店内は、使い古された木のテーブルや色も形もまちまちの椅子が並び、モダンだけれど懐かしい感じ。奥の壁は、フルーツや野菜が入っていた木の箱で覆われている。机の上に置かれた鉢植えや砂糖入れも、使用後の食べ物や調味料のを使ったりしていて、キッチュで可愛い。

Reynolds on Charlotte Street, on the back of the Googe Street Station, is an unique café with a concept of ‘grazing’. From salads, sushi, sandwiches and rolls to nibbles and sweets, food at Reynolds is available in a small size (some sandwiches are also available in larger size). You can combine whatever you want and as much as you want, and it is also great for an afternoon snack. The price is quite fair, and mini sandwiches cost just £1.50〜£2.20. Their food is freshly made everyday at a kitchen on-site. Organic milk and fresh fruit and vegetables are delivered daily from New Covent Garden Market, and hand made and organic bread and brownies come from their organic bakers who own stalls in Borough Market.  Fair trade hand-roasted coffee beans are delivered from Union Coffee.

The café is furnished with well-used wooden tables and chairs in different colors and materials, and it is cozy yet modern. The wall on the back is decorated with parts from wooden fruits and vegetables boxes. The containers for sugars and plants on the tables are kitsch empty food and seasoning cans and very cute as well as their logo of a bird.

Reblog this post [with Zemanta]