Tag Archives: decor

Kin Pan-Asian Restaurant @ Leather Lane, Clerkenwell

去年12月8日に、クラーケンウェルのLeather Laneにオープンした可愛いレストラン・Kin。タイ、東南アジア、チャイニーズ、日本食と、アジア諸国の「ストリート・フード」がメニューに並ぶ。色々な国の料理に手を広げるレストランはあんまり信用しないのだが、むき出しのレンガ壁、使い込まれたフロアリングやセンスの良い家具類など、素敵なインテリアにつられてトライしてみた。

私はランチメニューの中からJapanese Set(みそ汁+チキンカツカレー+ソフトドリンク=£9.80)、Mは好物のパッタイ(£7.80)を注文。日本のお椀の5倍はありそうな、みそ汁の巨大さにびっくり。不味くはないが、一人で食べきれない量なのでMに進呈。カツカレーは、カレーはちょっと水っぽく味が薄いので、チキンカツと一緒にご飯の上にのせず、スープとして食する。チキンカツは、あいにく店にはソースを置いていないので、醤油をかけていただいた。はっきり言って残念な出来で、日本のカレーには程遠い。Wagamamaのなんちゃってカレーの方がまだましなぐらいだ。Mのパッタイは、なかなか美味しいと思ったけど、何故かMは気に入らなかったらしい。

M食後必須のエスプレッソなどイタリアン・コーヒーはないけれど、スタッフ自慢のベトナム風コーヒー、そして湯温を70度に保つ給水器で淹れる美味しいお茶がいただける。イタリアン・コーヒーなら、界隈ではここがお薦め。

Kin is a cute restaurant, opened on December 8th last year on Leather Lane, Clerkenwell. It offers Pan-Asian “street food”, from countries such as Thailand, South East Asia, China and Japan. I normally don’t trust a restaurant which doesn’t focus on one cuisine, but I gave Kin a try because of its chic decor with exposed walls, vintage flooring and rusty-chic furniture.

I chose Japanese Set (Miso soup+chicken katsu curry+soft drink=£9.80), and M ordered his favorite Pad Thai (£7.80). Miso soup was served in a huge bowl, which is 5 times bigger than Japanese portion. It was not bad but too big for me, so M finished most of it. Curry was not as thick as Japanese curry should be and rather bland, so I had it as a soup, instead of eating with Chicken Katsu (deep-fried cutlet) as a sauce on the top of the rice. I had to eat tasteless Katsu without curry sauce, but with soy sauce (they didn’t have Worcester sauce…) – quite disappointing dish. Equally un-authentic Wagamama‘s curry is even better! I like M’s Pad Thai, but he didn’t like it for some reason.

There was no Italian coffee including M’s fix, espresso. Instead, a staff proudly told us that they have excellent Vietamese coffee and teas that are served from a hot water dispenser which keeps water at 70°, the best temperature for Asian teas. If you want Italian coffee around, try this place.

Advertisement

Rapha Cycle Club Gallery, Shop and Café @ Clerkenwell Road

最近ロンドンで流行りの(ロンドン東部だけ?)、サイクル・カフェ。先日書いたLook Mum No Hands!から西に歩いて5分ほど行ったところにある、Rapha Cycle Clubもその一つだ。5月8日にオープンし、3ヶ月間だけ営業、7月31日には閉店してしまう。

黒と白でシックにまとめられた広い店内は、カフェ、オリジナルやヴィンテージのサイクル・ウェアやグッズを売るショップ、そしてギャラリーになっている。壁にかかった薄型テレビ2台には、ジロ・デ・イタリアから始まり、ツアー・オブ・カリフォルニアツール・ド・スイスツール・ド・フランスと、その時々開催中の自転車レースを放映、ギャラリーでは、イタリア自転車競技界の英雄、ファウスト・コッピ展、ツールマレー峠展、そしてヴィンテージのレース用自転車の展示と、月代わりで3つの企画展が開かれる。その他、映画や音楽のイベントやレース観戦、自転車イベントなども催される(イベント・スケジュールはこちら)。

フードやドリンク類は、コーヒーの味に定評がある、スピタルフィールズにあるNude Espressoが担当。ケーキ類やサンドイッチ等のほか、Raphaのオリジナルブレンドのコーヒーがいただける。テーブルの上のグラスの下に自転車レースのコースの地図を置くなど、至る所に自転車のテイストが感じられるインテリアは、なかなか素敵。

このRapha Cycle ClubのオーナーであるRaphaは、2004年にロンドンに設立、自転車レースがコンセプトの高品質なスポーツウェアとライフスタイル・ブランド「Rapha Performance Roadwear」を展開する。また、歩いて数分程のところにあるGrays Inn Roadにある自転車ショップCondor Cyclesと共同で、サイクル・チームのRapha Condor Sharpを所有、またRouleur Magazineという自転車雑誌も発行している。道理で自転車づくしな訳だ。

自転車や自転車レースに興味のある方、閉店する7月31日までに足を運んでみては?

The concept of ‘cycle café’ is a recent trend in London (or East London only?), and Rapha Cycle Club is one of them. It is just 5 minutes away by walk from Look Mum No Hands!, another popular cycle café. The Rapha Cycle Club is open only three month, from May 8 until July 31, and will be gone afterwards.

The club with black & white chic decor is a combination of gallery, shop that sells original and vintage cycle wears, and café. Two flat screen TVs hanging on the walls show the important road races live, starting with Giro d’Italia, Tour of California, Tour de Suisse and Tour de France. Three exhibitions are planned during the period – the Fausto Coppi exhibition first, the Tourmalet exhibition next, and exhibition of vintage racing bikes at last. The premise also hosts a variety of events including film and music evenings, book and product launches, evening screenings of races, regular group rides (check details on calender of events).

Reputable Nude Espresso in Spitalfields is in charge of food and drinks at the Rapha Cycle Club, such as cakes and sandwiches, along with original Rapha blend coffee.

The owner of the cycle club, Rapha, started in 2004 in London, sells a premium sportswear and lifestyle brand focused on bicycle road cycling clothing and accessories, “Rapha Performance Roadwear”. Rapha also co-owns the UK-based cycling team Rapha Condor Sharp with bike shop Condor Cycles on Grays Inn Road just few minutes away from the club, and publishes a cycle magazine Rouleur Magazine – no wonder why the Rapha Cycle Club is all about bike.

If you are fanatic about bicycle, check it out before it’s gone.

Reblog this post [with Zemanta]

Villandry Kitchen: All Day Café, Bistrot and Bar @ Holborn

Villandry KitchenVillandry Kitchen

Great Portland Street(グレート・ポートランド・ストリート)とOxfordshireオックスフォードシャー)のBicester Village(ビスター・ビレッジ)にある人気フレンチ/フードストア・Villandryヴィランドリー)の姉妹店、Villandry Kitchen(ヴィランドリー・キッチン)が、ホルボーン駅の近く、High Holborn(ハイ・ホルボーン)に今年6月オープンした。Great Portland Street店に比べるとカジュアルでリーズナブル。フランス料理の他にも、フレンチまたはイギリス風朝食メニュー、アフタヌーンティー、また110年物!のピザ生地酵母の元種を使った石窯焼きのピザもある。

木製の家具を多用した、フランスの田舎風のモダンな明るい店内は、広々としていて居心地もいい。ビジネス街にあるこのお店に行ったのは週末の昼下がりだったので、人気も少なく、サービスも行き届いていた。入口には小さいながらも、フランスの食材やおいしいパン、スィーツをテイクアウトできるコーナーもある。オープン・キッチンが売りのはずであるのだが、なぜか使われている様子はなく、オーダーしたピザはどこからか(地階?)運ばれて来た。でも、注文したマルガリータ・ピザはおいしかったし、スタッフもとてもフレンドリー。今度はディナーにも行ってみよう。

Villandry, popular French restaurants, bars & food stores on Great Portland Street and in Bicester Village, Oxfordshire, opened their sister restaurant Villandry Kitchen on High Holborn, near the Holborn tube station in June 2009. In compare to the Great Portland Street branch, Villandry Kitchen is more casual and reasonable. Other than French bistrot menus, they serve French and English breakfasts, afternoon tea, and stone baked pizzas made with their natural 110 year old mother yeast dough.

This airy and comfortable restaurant with modern French countryside decor was almost empty when we went there on Saturday afternoon – probably because High Holborn, busy business area, is rather quiet on the weekend. There are also a small take-out corner at the entrance where you can buy French artisan breads, pastries, and some French groceries, in addition to café and restaurant area. There were an open kitchen in the premise but it didn’t seem to be used, which was a shame, and the pizza we ordered was brought from somewhere else (maybe from downstairs?). The staffs were very friendly and attentive, and the pizza Margherita was delicious. We will definitely come back – probably for a dinner next time.

Villandry Kitchen

Reblog this post [with Zemanta]