Tag Archives: gardens

Castles in Kent: Scotney Castle

ボディアム城から車で北東に20分ほど行ったところにあるScotney Castle(スコットニー城)。他のお城ほど知られていないけれど、思っていた以上に素晴らしく、人気投票でイングランドの庭園ベスト10に選ばれたそうだ。

スコットニー城は新旧2つの建物で構成される。入口を入るとまず目に入るのが、「Scotney New Castle」で知られる、「Elizabethan style」と呼ばれる初期ルネッサンス建築様式のビクトリア朝カントリー・ハウス(上写真2枚)で、Anthony Salvin(アンソニー・サルビン)が設計、1837年に庭園を臨む丘の上に建てられた。Hussey(ハッシー)夫妻が住んでいたこのお屋敷は、1970年の夫であるChristopherの死に伴い、庭園と周囲の敷地がNational Trustナショナル・トラスト)に譲り渡され、2006年の妻・Bettyの死の翌年、初めて一般公開された。お屋敷は上品なアンティークの家具や置物のほか、近年の猫の雑誌が置いてあったり、浴室が猫や犬の描かれたアートやオブジェが飾られていたりと、猫好き・動物好きであったと思われる奥様がつい最近まで住んでいた痕跡が、そこかしこに見える。

New Castleのある丘と庭園を降りていくと、小さな湖に浮かぶ小島に建つ、お濠に囲まれた中世14世紀のお城の廃墟「Scotney Old Castle」がある。周囲の、なだらかに上昇していくピクチャレスク・スタイルの庭園では、冬は雪景色、春・夏はシャクナゲやツツジ、カルミアをはじめとする色とりどりの花々、秋には紅葉と、四季を通じて様々な自然の美を愛でることが出来る。Old Castleは、訪れる人々の目にドラマティックな視覚効果を与えるため、敢えて廃墟として残しているのだそうだ。

お城は1年中門戸が開かれていて、緑地、森、農地を含む315ヘクタールもの広大な敷地には様々な散策ルートが用意されている。その他、恐竜の足跡の残された地層が見えるQuarry Garden(クワリー/採石場)や、氷室、船小屋、そして17世紀に司祭が匿われていたOld Castleに残る「Priest’s hole(司祭の穴)」なども見ることが出来る。

After the Bodiam Castle, we visited the Scotney Castle by driving 20 minutes up to north west. It is not as known as other castles but it is a true gem and better than we expected. We found out on a brochure that its gardens were voted among the top ten best English gardens.

The castle consists of two houses. When you enter the gate, first you see the Victorian country house in an Elizabethan style, known as Scotney New Castle (two photos above) designed by Anthony Salvin and built in 1837, at the top of the hill and garden. The house was the home of Christopher and Betty Hussey. The garden and surrounding estate was left to the National Trust on Christopher’s death in 1970, and following the death of Betty in 2006, the house was opened to the public for the first time in 2007. You can see many traces of the recent and the last resident who was presumably cat & animal lover such as cat magazines and her bathroom decorated with cats & dogs objects and paintings, amongst classic interior and antiques.

Walking down the valley, there is the Scotney Old Castle at the bottom on an island on a small lake. This 14th-century medieval moated ruined castle is surrounded by sloping, wooded gardens in the Picturesque style, featuring displays of natural beauty all year round, from snowdrops to a wide range of colourful flowers including rhododendronsazaleas and kalmia and autumnal colour. The Old Castle was selectively ruined to create a dramatic focal point for this magnificent garden.

The estate is open all year, offering a variety of walks through 315-hectare (780-acre) estate with parkland, woodland and farmland. There are also Quarry Garden where a fossilised impression of a dinosaur’s footprint can be seen, as well as the ice-house, boathouse, and the Priest’s hole where Jesuit Father Blount was hidden in the early 17th century, which can still be seen in the Old Castle.

Scotney Old Castle

Old Castleを取り囲むお濠/Moat surrounds the Old Castle

Advertisement

Castles in Kent: Sissinghurst Castle

イングランドで最も素晴らしい庭園の一つと言われる、Sissinghurst castle(シッシングハースト城)の庭園は、森や小川、そして400エーカーもの農地の中に建つ、テューダー様式の屋敷に付随する。ケントに建てられたれんが造りの大規模建築の先駆けのこの屋敷は、中心の塔と書斎を含む一部施設のみ現存している。

中世初期には堀に囲まれた石造りのマナー・ハウスが建てられたが、15世紀に新しい所有者・Baker(ベーカー)家によって建設された、れんが造りのマナー・ハウスが取って代わった。この大規模なマナー・ハウスは、付随する敷地に囲まれたフランスのシャトーと構造が似ており、この頃イングランド南東部のエリア・ Weald(ウェルド)で最も美しい屋敷と言われた。17世紀にベーカー家が没落した後、七年戦争の最中にフランス兵の捕虜収容所として使われたり、救貧院や敷地で働く使用人の家となったりしていたが、1930年に、外交官で歴史家であったハロルド・ニコルソンと詩人・作家のヴィタ・サックヴィル=ウェスト夫婦に買い取られた後、現在見られるような、20世紀中頃のイギリス庭園を代表する庭園に生まれ変わった。1967年よりNational Trustナショナル・トラスト)によって所有・管理されている。

私たちが訪れたときは、色や香り等テーマごとに植物が植えられた各庭園の花の盛りで、たくさんの人が花々を愛でながらゆっくり歩いたり、しょっちゅう立ち止まったりするので、歩くのもままならなかった。でも庭園の外の、広大な敷地をぐるっと歩いて回れる1マイル(約1.6キロ)の散歩道は人気も少なく、ケントの田舎の風景を満喫できる。またここのギフトショップは洗練された商品が揃っていてお薦め。

The Sissinghurst castle garden is said to be one of the best gardens in England. It is in the ruin of an Elizabethan house, set in the middle of its own woods, streams and 400 acres of farmland. Sissinghurst was one of the first large houses built of brick in Kent, but only the service range and the central tower survived today.

During the early middle ages a stone manor house surrounded by a moat was built on the land. It was replaced by a new brick manor house in the 15th century by a new owner, the Baker family. This Elizabethan house was known as one of the most magnificent houses in the Weald. The house was very similar to a French chateau, a large manor house surrounded by an accompanying estate.

After the Baker family collapsed in the 17th century, it was used as a prison camp for French prisoners or war during the Seven Years’ War, a Union Workhouse, and homes for farm labourers. In 1930, the castle was purchased by Harold Nicolson, the writer and diplomat, and Vita Sackville-West, poet, novelist and gardener, who created the garden which is a good example of the English garden of the mid-20th century. In 1967, the National Trust took over the whole estate.

The flowers in the gardens were in full bloom and there were army of people when we went. We could barely walk through each garden ‘room’ with different planting scheme, colour and scent, as people walked slow like a snail and stopped constantly while enjoying those beautiful flowers. But only few people took 1-mile circular walk within this huge estate outside the gardens, and it was really nice. We also love their gift shop with a variety of nice stuffs.

ケント各地で見られるoast(ホップ・麦芽などの乾燥がま)/ An oast with white tops – typical view in Kentish countryside.