Tag Archives: Kipferl

Breakfast & Brunch Secrets London Guide

Deck of Secretsが11月に発行した、ロンドンの朝食&ブランチガイド「Breakfast & Brunch Secrets London」。タバコぐらいの大きさの箱に、ロンドンの高級店からカジュアルなカフェまで、現地ライターが厳選した新旧52店を紹介したカード(表はお店の写真と情報、裏は地図が印刷)が入っている。ちなみに、ジョーカーを除くトランプのカードの数も52、そして1年を週換算した数も52(+1日)。週1回1店行くと、1年で全店制覇出来る計算になる。

2003年にオーストラリアのメルボルンで生まれたDeck of Secretsは、現在、ダイニングやブランチ、バー、ショッピング、スパなどのテーマ別に、メルボルン、シドニーなどオーストラリアのみならず、ニューヨーク、ロンドン、エジンバラ、香港、ダブリン、バルセロナ、モントリオールやバンクーバーなど世界の人気都市のガイドを25冊以上発行している。

このガイドと出会ったきっかけは、出版社から、エンジェルのオーストリアン・カフェ・Kipferlの写真を使わせて欲しいという連絡があったこと。出来上がった、この可愛いガイドを送って下さった。自分の写真が使われているから宣伝している訳ではなく(ブログに書いてくださいという依頼もありません)、AlbionCaravanLantanaLeila’s ShopLook Mum No Hands!J+A CafeSt AliMilk BarSt John HotelDishoomHackney Pearlと、今まで私がブログで取り上げたところも多く、親近感を感じたから。それに、マーサ・スチュワート・リビング風のパステルカラーのパッケージもレイアウトもキュートだし、値段も£4.99とお手頃。またカード型なら、ガイドを持ち歩かなくても、お財布にお目当ての店のカードを一枚しのばせるだけでOK。iPhoneとWindows 7のアプリ版もあり。

Breakfast & Brunch Secrets London” guide is published in November 2011 by Deck of Secrets. 52 places carefully chosen by local writers across London, from high end to casual, new and old, are included in this cigarette size box containing card-style guides – one place per card, a photo and information printed on the front and map on the back. ’52’ is the same  number of cards contained in a playing card deck, as well as a number of weeks in one year – so you can cover all places in one year if you go one place every week. Clever!

Launched in 2003 in Melbourne, Australia, Deck of Secrets now publishes over 25 titles in different categories like dining, brunch, bar, shopping, spa etc, covering not only Australia such as Sydney and Melbourne, but also popular cities worldwide including New York, Vancouver, Montreal, London, Edinburgh, Dublin Barcelona and Hong Kong.

I got to know this guide because the publisher contacted me to use one of my photo of Kipferl, an Austrian café in Angel. She kindly sent me this cute guide after going on sale. I am writing about this guide, not because my photo is used or I was asked to publicise it (which they never did), but the guide includes many places I mentioned in my blog, such as AlbionCaravanLantanaLeila’s ShopLook Mum No Hands!J+A CafeSt AliMilk BarSt John HotelDishoom, and Hackney Pearl – this make me feel very close to the guide. Also its Martha Stewart-like package design and layout with pastel colours is nice, and the price of £4.99 (€7.95/$9.95 in AUS/US/Canada) is quite reasonable. You don’t need to bring an entire guide but only one card in your choice in your wallet – how handy, isn’t it? iPhone and Windows 7 Apps are also available.

Advertisement

Kipferl @ Camden Passage, Angel

以前、ロンドンで最も古い市場の一つで約800年の歴史を持つ肉市場・Smithfield Marketスミスフィールド・マーケット)の近くにあったオーストリアン・カフェ、Kipferlが最近、エンジェルのカムデン・パッセージに移ってきた(以前Macondoがあった場所)。テーブルがいくつかあるだった前の店に比べ何倍にも広くなり、木製の家具でまとめた、シンプルでモダン、かつ寛げるお店にリニューアルした。でも、フレンドリーなスタッフの対応や、丁寧に作られたオーストリア料理の味は変わらない。

コスモポリタンなロンドンと言えど、ドイツ料理はもとよりオーストリア料理はあまり見かけない。レバークヌーデルズッペ(レバー団子が入ったスープ。写真下)やフリターテン・ズッペ(クレープの細切りの入ったスープ)などの日替わりスープ、ソーセージ類、サラダなどの食事メニューもいいけれど、ザッハトルテやアップルケーキなどのスイーツがお薦め。メランジェなどのウィーン風コーヒーと一緒にどうぞ。

この場所は、カフェが開店してはクローズし、何度も経営が変わっている鬼門。Kipferlには長くオープンしててほしい。

The Austrian café/deli Kipferl recently moved from the location near Smithfield market, one of the London’s oldest markets with over 800 years, to Angel’s Camden Passage, where Macondo used to be. The new café is few times as bigger than before with only few tables and chairs, and the interior has been remodelled to simple and sleek yet relaxing with wooden furniture and industrial lampshades. However, friendliness of staffs and taste of authentic Austrian food are unchanged.

I rarely see Austrian nor even German restaurants in ‘cosmopolitan’ London. Kipferl offers a bowl of hearty Austrian soup of the day such as Leberknödelsuppe (liver dumpling soup: photo below) or Frittaten Suppe (pancake soup) as well as a variety of sausages (but not German ones) and salads. But my recommendation is their delicious cakes such as Sachertorte and apple cake, together with a cup of Austrian coffees like Wiener Melange.

The location of new Kipferl on Camden Market is ‘cursed,’ because the cafés opened on the premise have never lasted long since we moved to London. I hope this Austrian jewel will last long…

↓ 東日本巨大地震チャリティ情報 / Japan Earthquake & Tsunami Charity Information

以前に少しばかりの寄付をした動物愛護団体のARK(アーク)からメールで、福島原子力発電所近くに取り残された動物たちの近況を知らせるビデオのリンクと、これらの動物保護のための政府への嘆願書の送付願いが送られてきた。ビデオを見ていると、泣けてくる。

I got an update from ARK animal charity which I donated a little money to, about the situation for animals left behind near Fukushima nuclear power plants as well as a request to fill the petition to the Japanese government to help those animals. The videos below make me feel very depressed.