今月1日に、30万ポンドをかけて作られた、イングランドとウェールズ地域をカバーするオンライン犯罪発生マップがスタートした。通りの名前または郵便番号をインプットすると、過去一月のその地域で報告された犯罪内容と発生数をチェックすることができる。犯罪は、侵入盗(burglary)/強盗(robbery)/乗り物盗(vehicle crime)/暴力犯罪(violence)/性犯罪(sex crimes)、窃盗(theft)、万引き(shoplifting)を含む、その他の犯罪と反社会的行動(anti-social behaviour)の6種類に分類されている。
ウェブサイト開始初日には、毎分7万5千件、1時間に1800万件のヒットを記録し、内務省(Home Office)のこのサイトは一時パンク状態だったという(Daily Mail記事)。人々の反応は賛否両論。持ち家所有者や不動産開発業者などは、犯罪情報により一部地域の地価が下がるのではないかと心配している。
New online crime maps for England and Wales, which cost £300,000 to develop, have been launched on February 1st this year. By entering a street name or postcode, users can see which offences have been reported in their local streets within the past month. Information on crime is broken down into in six categories; burglary, robbery, vehicle crime, violence, other crime (including sex crimes, theft and shoplifting) and anti-social behaviour.
On the first day, the website had received 75,000 hits/min, and the Home Office was forced to call a halt just hours after its launch when it crashed repeatedly under the strain of 18million hits an hour (Daily Mail article). The website got both positive and negative reaction. House owners and developers worry that the information could increase fear and slash house prices in some areas.
私も試しにやってみた。郵便番号をインプットすると、犯罪発生エリアと発生数を示す黒丸が地図上に浮かび上がる。
I tried myself as well: when I put my post code, black dots with crime numbers, indicating streets where the crimes happened, appeared on a map.
数字をクリックすると、犯罪の内訳が見れる。
You can see what kinds of crimes occurred and itemized numbers when click those black dots.
Metropolitan Police(首都警察)のロンドン犯罪マップ。中心の繁華街以外の犯罪発生率は平均並み。地図をズームインすると、各地域の詳細が分かる。
Crime mapping of London by Metropolitan Police. In general, London’s crime rate is around average, except some parts of central London. When you zoom in the map, you can see the details in each area of the city.