Tag Archives: Oxfam

Pasta, the Most Favorite Food in the ‘World’

昨日発表された、17カ国で行われたオックスファムの調査によると、パスタが肉やご飯類、ピザを敗って、世界で最も人気のある食べ物No.1の座に輝いたそうだ。ちなみにイギリスは、ステーキ、パスタ、チキンの順。オーストラリアではチョコレートが第一位で、唯一甘いものがランクインした国だと言うのが興味深い。世界約200カ国中たった17カ国、しかも中近東や多くのアジア諸国を含まない調査の結果を元に、「世界で」最も人気がある食べ物と言うにふさわしいか疑問だが、確かにパスタが嫌いと言う人には未だに会った事がない。BBCの記事によると、パスタが安価で融通が利き、便利だからだと言う。そして簡単に持ち運びが出来て保存が利くことが人気の理由だと言う。

イギリス人レストラン批評家のGiles Coren(ジャイルズ・コーレン)は、パスタのことを「過大評価された、gloppy(ふにゃふにゃした、柔らかい)物体で(彼は「アルデンテ」を知らないのか?)、お子チャマ向けの食べ物」、そして「貧乏な人たちの食べ物で洗練されていず、パンと同じようなもの」だと、こき下ろしている。パスタがお子様の食べ物だなんて、フランス人しか言わないと思ってた!こう言う物言いをするから、私は一般的にイギリスのレストラン批評家が嫌いなのだ。彼らはとにかく、辛辣で傲慢、意地悪であればあるほどカッコいいと思っているか、その発言によって注目を集めようとしている気がしてムカつくのだ。彼が言うのがある種のパスタ、ハインツの缶入りパスタとか、テスコのVALUEブランド(テスコブランドの中で割安のもの)のパスタにパスタソース、とかなら分かる。それにイギリスで美味しいパスタ料理を出す店が少ないのも確かだ。

大のパスタファンの私は、彼のコメントは断じて看過できない。私はパスタはとてもクリエイティブな料理だと思う。地方によって家庭によって、数えきれないぐらい多くの種類のパスタソースがあり、材料や調味料を選んでオリジナルのソースを作ることも出来る。パスタと一口に言ってもイタリアには約600種類のパスタがあり、どのソースにどのパスタを合わせるのかも重要なのだ。一般的にパスタは安いけれど、高品質のものは値も張るし、白トリュフなど高価な材料を使うパスタもあるので、貧乏人の食べ物と言うのも無理がある。パンと同等、という下りだが、ソースなしの素パスタを食べるなら、パンもパスタも同じ炭水化物だけれど、そんな人はほとんどいないだろう。

話は逸れるけれど、パスタを食べると太ると信じているイギリス人は多い。確かに大皿で生クリーム入りの似非カルボナーラ(本物のカルボナーラは生クリームを使わない)などを食べたら太るだろうけれど、新鮮でヘルシーな材料を使ったパスタを適量食べる分には問題はない。そもそも、イタリア人に比べ、イギリス人の方が肥満度が高いのだから、彼らの好物のラードを使ったパイやチップス(ポテトフライ)を避ける方が賢明だと思うんだけど。

Pasta is ranked on the top of the list of the most favourite food in the ‘world,’ beating meat or rice dishes and pizza, in a new global survey by Oxfam announced yesterday. In UK, pasta came second after steak, and chicken is the third. Interestingly the most popular food in Australia is chocolate, and it is the only country with sweet on its ranking. I am not sure if it is right to call the result as “world’s favorite foods”, by conducting the survey in only 17 countries among 200 countries in the world, missing out all middle eastern countries and most east Asian countries. However, I have never met anyone hates pasta, and the result would be the same if they do more large scale survey. Pasta is popular across the globe because it’s cheap, versatile and convenient, according to the BBC article. It’s easy to transport and has a long shelf life.

But British food critic Giles Coren described pasta as “overrated gloppy stuff” (doesn’t he know ‘al dente’?!) that appeals only to children. He said, “it’s poor people’s food. It’s unsophisticated. It’s the same as bread”. I thought only French think that pasta is for a kid! This kind of comment is the reason why I don’t like British food critics in general, including him and AA Gill. For some reason, they believe that more sarcastic, arrogant, and obnoxious the better, so they can get attention (or they want to believe that they are superior than us). He seems to think about only certain kinds of pasta – Heinz pasta in a tin or Tesco value range spaghetti with Tesco value Bolognese sauce. It is true that there aren’t many restaurants in UK who make great pasta dishes and this doesn’t help to overturn his comment either.

I am a big pasta lover and can’t overlook his horrible comment. I believe that pasta can be creative and sophisticated. There are almost indefinite kinds of sauces inside and outside Italy, and you can create your original by picking ingredients and seasoning. There are 600 different types and shapes of pasta in Italy and a choice of pasta for a specific sauce is important. A pack of pasta in a supermarket may be cheap, but good quality pasta costs and so as ingredients (ex. pasta with white truffles can cost you a fortune). It is like a bread? Sure, those are both carbohydrate, if he eats only boiled pasta with no sauce.

One last comment. Someone believe that pasta makes you fat, just eat smaller portion and use fresh & health ingredients, rather than eating ‘fake’ Carbonara with cream (cream never be used real Carbonara) from a big bowl. In fact Italians are not as fat as British in average. Also ladies, I have to tell you that Japanese food and Sushi rice (rice is also carbohydrate) contains some sugar and high sodium in soy sauce, if you believe it is very healthy.

Advertisement

The Sky Arts Street Galleries: Rankin

芸術・アート専門チャンネルSky Artsが、イギリス人の人気写真家・Rankinと組み、イギリスの6都市(ロンドン、マンチェスター、バーミンガム、エジンバラ、ニューキャッスル、リバプール)の街角を屋外アートギャラリーに変えるというプロジェクト「Sky Arts Street Galleries」が8月16日から始まった。

Rankinは、ファッションやポートレートを手がける写真家で、ケイト・モスやマドンナなどのセレブから、エリザベス女王やブレア元首相など著名人を撮影したポートレート写真で有名。また彼の写真は、ナイキやコカ・コーラ、ロレアルなど大手企業の広告にも使われている。慈善活動も行っており、女性の地位向上を目指す「Women’s Aid」の広報キャンペーンに参加したり、昨年開催した「Rankin Liveランキン・ライブ)」では、22年間の活動をまとめた回顧展とともに、1000人の一般人を撮影したポートレート写真を展示、その被写体は£50でそのポートレートを受け取り、その収益は全てOxfamオックスファム)に寄贈された。

Sky ArtsはRankinにStreet Galleriesプロジェクトの作品づくりを委託。モダン・アート(写真最上)クラシック音楽(写真上から2枚目)、デザイン(写真3枚目左)、文学など様々なアートの形を表現した、Rankinの16枚の作品は、ロンドンでは、Tottenham Court Road(トッテナムコートロード)沿いのビルボード、ポスター、バス停、電話ボックスなど様々な場所で、目にする事ができる。

Art-oriented television channels, Sky Arts has launched the “Sky Arts Street Galleries” on August 16th, a new project that will transform the streets of the six UK cities (London, Manchester, Birmingham, Edinburgh, Newcastle and Liverpool) to an outdoor art gallery, in association with popular British portrait and fashion photographer, Rankin.

Rankin is world famous for his iconic images from A-list celebrities such as Kate Moss and Madonna to Queen Elizabeth and former prime minister Tony Blair. He also has shot some world-renowned campaigns including Nike, Coca Cola and L’Oreal. He also involves in some charity activities. He has donated his services to publicity campaigns for the charitable organization “Women’s Aid“. Last year, he produced “Rankin Live“, where he brought the retrospective of the last 22 years of his photographic work, together with the portraits of 1,000 British public. Each person who took part received a print of their portrait for £50, and all the profits were donated to Oxfam.

Sky Arts commissioned Rankin to produce sixteen images, each representing a different form of art such as modern art (the top photo), classical music (the second photo), design (left on the third photo), literature and so on. You can see his works at billboard, poster, bus stop, phone box and advertising space, all on Tottenham Court Road.

Enhanced by Zemanta