Tag Archives: Parliament Square

London’s Battleground & Barricades: Students’ “Peaceful” Demonstration

Vodpod videos no longer available.

今日、論議の的だった大学の授業料値上げ案が、連立政権パートナーのLib Dem(自由民主党)や保守党の一部議員の反乱にも関わらず、賛成323・反対302の僅差で、庶民院で承認された。この法案により、これまで上限£3,290だった授業料が、上限£6,000、または特別な事情がある場合は上限£9,000に引き上げられる。メディアは「£9,000」に焦点を当てた報道をしているが、実際にはこの額が適用される可能性は低いという。授業料はすぐ支払う必要はなく、卒業後の収入が£21,000(今までは£15,000)を超えた時点で、政府に返済を始めればよいそう。返済率は年収の9%で、返済期間は最高30年(それを超えた分はチャラ)。貧しい家庭出身の学生には、奨学金の拡大や、年収£25,000以下の家庭は£3,250の補助が受けられるなど、手厚い保護が盛り込まれている(詳細→BBC保守党案参照)。

Today the government’s plans to increase university tuition fees has been approved by Commons to just 21 as 323 ‘yes’ and 302 ‘no’, despite a revolt by some Lib Dem and Tory MPs. According to this plans, the upper limit on tuition fees set to £9,000 with a lower threshold of £6,000, raising the cap from current £3,290. Though media focus on upper threshold of £9,000, it is only for exceptional circumstances and said to unlikely happen. Tuition fees will not be paid upfront, and graduates will make a contribution after they have left university and start to earn annual income of over £21,000 (raising from current £15,000). The repayment rate will remain at 9%, and outstanding debt will be written off after 30 years. There will be more support for students on low incomes, such as scholarships and maintenance grants of £3,250 (increase from £2,906) for those from families under annual income of £25,000 (see details →BBC / Tory’s plan).

それにしても、5万人が参加したと言われる今日の学生デモ!昨日も散々書いたけれども、一部学生の恥知らずの振る舞いは目も当てられない。ロシアのTV局RTは、「London’s Battleground & Barricades(ロンドンの戦場とバリケード)」と呼んだけれど、まさにその通り(写真はここ)。テレビでは一日中、デモの様子を流し続けていたが、警護に当たっている警官や警察馬に向かって、フェンスやプラカード用の木の持ち手、クラッカー、瓶、缶など手当り次第に投げる。驚いた馬から落馬した警察官が、怪我して重傷だそうだ。体に麻痺など残らないといいけれど。多くの学生が、マスクやスカーフで顔を隠しているのも卑怯。文句があるなら正々堂々とやればいい。国会審議が終わった後は街に繰り出し、腹いせに、オックスフォード・ストリートのTopShop(トップショップ)などのショーウィンドーを壊したり(持ち主のPhilip Greenがイギリスの税金を逃れているせいもあるけれど)、チャールズ皇太子の乗った車を襲ったりと、この場に乗じて、無礼講とばかりに、どこのチンピラだと思わせる行動をとる。世間知らずで現実離れしていたにしろ、政治的理想と世界平和のために戦った60年代の学生デモに比べ、授業料を払いたくないという自己都合だけで、癇癪を起こした子供のように振る舞う姿は、高等教育を受けているインテリとはとても思えない。それでいて、労働者階級の、フーリガンと呼ばれる熱狂的サッカーファンやchav(不良少年)をあざ笑ったりする。情けない話だ。

Today’s student protests against the plan were horrendous. As I wrote yesterday, some students’ behaviors were obnoxious and unacceptable. Russian TV station RT described today’s protests as “London’s Battleground & Barricades“, and it is perfect expression (more photos here). TV has been showing the protests all day today: students throwing missiles, anything from fences, wood sticks cans and bottles to even fire crackers toward policemen and innocent police horses on duty. One of the horse got scared with a thrown fire cracker, and a police officer fell and seriously injured – hope he wouldn’t be paralyzed… Many students cowardly wore masks and scarves, hiding their face. If you believe you are doing the right thing, be brave and show your face! These uncontrollable brats went out on a street and destroyed store front of shops including TopShop on Oxford Street (partly because CEO Philip Green avoids paying UK tax), and even attacked the royal car containing prince Charles. They are no better than thugs or gangsters, taking advantages from this chaotic situation. These students’ angers are quite selfish, in compare to student’s movement in 60s, when they fought for their political ideal and world peace though it was quite naive and too idealistic, but at least not about paying more money to YOUR education. I can’t believe that those ‘intellectuals’ in higher education behave like a kid with tantrum. And these are the same people, making fun of Hooligans and Chavs – that’s a laugh!

Enhanced by Zemanta
Advertisement

Elephant Parade London 2010

May Day Bank Holiday(メーデー明けの月曜日。イギリスの祝日)の5月3日から始まった、Elephant Parade London 2010(エレファント・パレード・ロンドン2010)。アーティストやデザイナー、セレブたちによってペインティングを施された、実物大の赤ちゃん象260体がロンドンのあちこちに設置されている。

ロンドンの屋外でのアート・イベントとして過去最大となるエレファント・パレードは、絶滅の危機に瀕しているアジアゾウを救うためのチャリティ・イベント。ロンドンの前はオランダでも開催された。同様の慈善アート・イベントとしては、東京でも何度か行われた、2002年のCow Parade Londonカウ・パレード)がある。

参加者は、デザイナーのTommy Hilfiger(トミー・ヒルフィガー)、Paul Smith(ポール・スミス)、Diane von Furstenberg(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)、Julien MacDonald(ジュリアン・マクドナルド)、Matthew Williamson(マシュー・ウィリアムソン)、Lulu Guinness(ルル・ギネス)、アーティストのMarc Quinn(マーク・クイン)そしてSir Terence Conran(テレンス・コンラン)など。またイギリス王室の一員である、マイケル・オブ・ケント王子ご夫妻も参加されている。時には、歩き疲れた観光客や飲食の椅子代わりになったりしているけれど、これらのカラフルな子象たちは、愛嬌のある表情に可愛いポーズで、道行く人々の目を楽しませている。→もっと写真を見たい方はこちらをクリック。

6月22日までは、バッキンガム宮殿、国会議事堂前のパーラメント・スクエア、コヴェント・ガーデン、サウスバンク等、ロンドンの主な観光地の周辺に置かれるが、その後チェルシーにあるChelsea Royal Hospital(チェルシー王立病院:イギリス兵のための老人ホーム。RHSチェルシー・フラワー・ショーの会場にもなっている)に集められ、6月23日から7月2日まで一般公開。7月3日にはSotheby’s(サザビーズ)でオークションにかけられる。主催者は200万ポンドの売上を見込んでおり、その売上金は主催者のElephant Familyとアジアで活動する20のイギリスの保護団体に分配される予定。

ミニチュアの象は、デパートのSelfridgesや80 Regent St、36 Carnaby Street, and Greenwich Central Marketのお店の他、エレファント・パレードのオンラインショップで買える。

Elephant Parade London 2010 started on May 3, a May Day Bank Holiday, and 260 colorful life-size baby elephants, painted by artists, designers and celebrities, are located over central London during the event period.

Elephant Parade is a conservation campaign, similar to Cow Parade London in 2002, and aims at raising awareness of the urgent crisis faced by the endangered Asian elephant. This is London’s biggest outdoor art event on record, and the elephants have ‘paraded’ in Netherlands before London.

The participating artists include designer Tommy Hilfiger, Sir Paul SmithDiane von FurstenbergJulien MacDonaldMatthew WilliamsonLulu Guinness, Sir Terence Conran, and artist Marc Quinn, as well as HRH Prince and Princess Michael of Kent. Though sculptures are sometimes used as a resting point for exhausted tourists or a place to have a snack, but generally passersby appreciate these work of art, adore its cute face or gesture, or enjoy taking a picture. → For more picture, click here.

The elephants will stay at around major London landmarks including Buckingham Palace, Parliament Square, Covent Garden and the South Bank until June 22, and will be put all together in Chelsea Royal Hospital (retirement home and nursing home for British soldiers and the site of the annual Chelsea Flower Show) for public viewing from June 23 to July 2. On July 3, all of the elephants will be auctioned at Sotherby’s, aiming to raise £2 million to help the Elephant Family charity and 20 UK conservation charities working in Asia.

Mini elephants are available at Selfridges, 80 Regent St, 36 Carnaby St and Greenwich Central Market or at the elephant parade online shop.

私が見た中でのお気に入り。My favorite one among what I have seen so far.

Reblog this post [with Zemanta]