Tag Archives: photographs

Another London: International Photographers Capture City Life 1930-1980 @ Tate Britain

7月27日〜9月16日まで、テート・ブリテンで開催されていた「Another London: International Photographers Capture City Life 1930-1980」展。随分前に観に行ってブログに書こうと思っていたら、いつの間にか終わっていた。よって、今日のブログは自分用の覚え書きです。

Another London展は、ビル・ブラントアンリ・カルティエ=ブレッソンロバート・フランクドラ・マールアーヴィング・ペン等、各国からイギリスに来た著名写真家たちの目を通じてロンドンをとらえた写真180点を展示。対象は、真珠層で飾られた服を着込んだpearly kingsパーリーキング&クイーン)や赤いバスといったイギリス名物や、乞食から上流階級まで、リアルな人々の暮らしを撮影したものまで様々。これらのモノクロの写真は、第二次世界大戦前から1980年までの間の、多様で活気に満ちたロンドンの姿を垣間見せてくれる。人々の顔、ファッション、建築、ライフスタイルなど、私が知らない時代のロンドンと今の街の姿を比べるのも面白い。見逃してしまった方、ウェブサイトの写真で我慢してください! →Tate Britain / the Guardian

I saw the Tate Britain‘s “Another London: International Photographers Capture City Life 1930-1980” (July 27 – September 16) a while ago, but I forgot to write in this blog and it’s over now – sorry… Therefore this is just a record for myself.

Another London brought together the 180 London’s cityscapes between 1930 and 1980, through the eyes of some of the world-renown international photographers,  including Bill Brandt, Henri Cartier-BressonRobert Frank, Dora Maar, and Irving Penn. Their subjects were varied from British icons such as red buses and pearly kings to urban life of real people from beggars to riches. These black & white photographs showed us diverse and vibrant London life during the period, and it was very interesting to see London’s past before we came to live here, and to compare how it was and how it is now in lifestyle, faces, fashion, architecture and more. Fore people who missed the exhibition, more photos → Tate Britainthe Guardian

Queeen Elizabeth II by Cecil Beaton: A Diamond Jubilee Celebration @ V&A

先日のエリザベス女王の即位60周年・Diamond Jubilee(ダイアモンド・ジュビリー)に伴い、「Queeen Elizabeth II by Cecil Beaton: A Diamond Jubilee Celebration」展が本日よりヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)で始まった(〜4月22日)。この展覧会では、王室写真家であったセシル・ビートンが1939〜68年の間に撮影したエリザベス女王の写真、ビートンの日記や手紙など、1万8千点に及ぶV&Aコレクションの中からより選られた、滅多に目に触れない貴重な写真を含む計100点(うち写真60点)が展示されている。

ビートンは、エリザベス女王の母であるQueen Motherを撮影していた縁で、クイーン・マザーによって女王に推薦され、1942年から約30年間に渡り、戴冠式を含む様々な機会に女王の写真を撮影した。しかし1960年に女王の妹・マーガレット王女と結婚したスノードン伯爵アンソニー・アームストロング=ジョーンズが王室写真家に就任、そのキャリアは70年代後半に終わった。

以前ハリウッドやファッション業界で約20年働いたビートンは、王室メンバーをより良く見せるために写真に修正を加えていたそうだ。これらのポートレートは、外国に王室のイメージを高める目的で撮影されるものだから、それも理解できる。

展覧会は、装飾を施した背景にクイーン・マザーや少女時代のエリザベス王女を撮影したビートンの初期の作品(彼は舞台デザイナーでもあった)に始まって、4人の子供たちや夫との家族写真や女王としての公式写真など、時系列で並べられている。第二次世界大戦中に爆撃によってダメージを受けたバッキンガム宮殿のコンタクトプリントなど、珍しい物も。ハイライトは1953年の戴冠式で、貴重なカラー写真や儀式の映像と共に専用の展示室に展示されている。最後は、David Bailey(デーヴィッド・ベイリー)やアーヴィング・ペン等の写真家によって撮影された、ビートン自身の写真で締めくくられている。

数部屋だけの小粒な展覧会だが、その洗練され美しい写真(修正を施されているにしろ)から、王女、女王、そして母と、それぞれの人生のステージにおけるエリザベス女王の異なった表情が垣間みれる、素敵な展覧会だと思う。

Corresponding to the Queen’s Diamond Jubilee the day before yesterday, V&A’s new exhibition “Queeen Elizabeth II by Cecil Beaton: A Diamond Jubilee Celebration” started today (until April 22). This exhibition displays a collection of portraits of the Queen, taken by photographer Cecil Beaton from 1939 to 1968, as well as film clips, Beaton’s diaries and letters. 100 images (of 60 are photographs) are chosen out of almost 18,000 in the V&A collection, including a number of photographs rarely seen.

Beaton initially photographed the Queen Mother, who recommended him to her daughter. He had a 30-year relationship with the Queen since 1942, and photographed her on numerous occasions including the Coronation. However, his career as a royal photographer ended in the late 70s, when the job was taken by Antony Armstrong-Jones (later Lord Snowdon), who married the Queen’s sister, Princess Margaret in 1960.

Beaton, who had worked in Hollywood and in fashion for 20 years previously, used the touching-up skills to make the royals look their best – because the main objective of royal portraits is to promote the royal family around the world.

The exhibition starts with Beaton’s early works of the Queen Mother and the sweet images of the teenage Princess in glittering theatrical backgrounds (he was a theatre set designer as well), and then goes on in a chronological order; tender portraits with her four children and her husband and later minimalistic official portraits, as well as glittering photographs of the Coronation in 1953 including rare colour footage as well as ceremonial film, which is the highlight of the exhibition. The collection also includes never-before-seen contact sheets of scenes such as wartime bomb damage at Buckingham Palace. The exhibition concludes with a small display of images of Beaton, taken by other photographers including David Bailey and Irving Penn.

This is a small exhibition with few rooms, but those images are beautiful and elegant (though touched up a bit), and shows us intimate portraits of the Queen in different phase of her life as princess, queen and mother.

Gerhard Richter: Panorama @ Tate Modern

テート・モダンの展覧会「Gerhard Richter: Panorama」(10月6日〜翌年1月8日)を観に行った。ドイツ人画家のゲルハルト・リヒターのこの大規模回顧展では、60年代に始まった50年近いキャリアの中から、写真を元に描いた具象画、スクイージーを用いて描いた抽象画、ポートレート、風景画、歴史的事件がモチーフの絵画、そしてガラスや鏡を使った作品、ドローイング、写真など、多様な技術とアイデアを用いたバラエティに溢れる作品を集めている。

リヒターは、多くの相反する作品を創り続けている。モノクロやグレーの抽象画に対し、色を多用した作品。丁寧かつ秩序だった落ち着いた作品に対し、自由でのびのびした筆遣いのもの。感情を抑制した静物画や印象派を思わせる美しい風景画、家族を描いた繊細な肖像画に対し、ナチスドイツ時代の家族のポートレートや、ドイツ赤軍(バーダー・マインホフ)メンバーの刑務所でのミステリアスな最後の死に顔、そしてアメリカ同時多発テロ事件など衝撃的な歴史的事件。カラーストライプを描いたシャープな作品(参考写真)は別として、カラフルな抽象画は好みではないけれど、感情や意見を声高に押し付けてこない、繊細な筆致で描かれた美しい写真のような具象画には、とても心動かされる。今年秋イチオシの展覧会です。

→参考記事:テレグラフインディペンデントファイナンシャルタイムズ

We went to see the Tate Modern’s new exhibition “Gerhard Richter: Panorama” (October 6 – January 8, 2012). This major retrospective of the German artist gathers a diverse range of Richter’s works with various techniques and ideas throughout his nearly 50-year of career since 1960s, including realistic paintings based on photographs, colourful and monochrome abstractions such as the squeegee paintings, portraits, landscapes and paintings of historical events, as well as glass constructions, mirrors, drawings and photographs.

Richter has produced many different kinds of works, which are often contradicted each other: monochrome grey works vs. multicoloured abstracts; well exercised and ordered realistic paintings vs. abstracts with unpredictable and free flow of blush strokes; impersonal still-life, impressionistic landscapes and delicate portraits vs. emotion provoking historical subjects such as family portraits under Nazi Germany, ‘mysterious’ deaths of the Baader Meinhof group at the jail, and 9/11 terrorist attacks. I am not a big fan of his colourful abstract paintings, except monochrome ones and color stripes such as this), but I was very moved with his photorealistic paintings with subtlety and tranquil beauty with delicate brush strokes, without screaming out his opinions and emotions. Very impressive, and must-see exhibition of this fall – highly recommended.

→ Related articles: Telegraph, IndependentFinancial Times

Barn [Scheune], 1984  (scanned image from Tate postcard)

Demo, 1977  (scanned image from Tate postcard)

Candle [Kerze], 1982 (scanned image from Tate postcard)

Seascape (Sea-Sea) [Seestück (See-See)] , 1970  (scanned image from Tate postcard)

For Japan Charity Auction: Architecture for Humanity @ HotShoe Gallery

明日6〜8時、Farringdon(ファリンドン)にあるHotshoe Galleryで、津波の被害を受けた東北地方の長期再建に役立てるため、写真のチャリティ・セール/オークション「For Japan」が行われる。8月2〜5日の間、日本や日本文化をテーマとした、世界中から寄せられた写真の中から選ばれた100点を展示。その売上げは、「Architecture for Humanity」の仙台プロジェクトオフィスに直接贈られる。

Architecture for Humanityは、貧困地帯や災害地において、建築の観点から人道的・緊急支援を行うNPOで、現在仙台で、孤児院、アート&ミュージック・セラピーセンター、地方レベルでの経済復興のための中小ビジネス支援イニシアティブ「urban acupuncture」、日本政府の復興10年計画に含まれていない小さな漁村の再建など様々なプロジェクトを行っている。

There will be a charity print sale/auction of photographs, “For Japan,” tomorrow between 6-8pm at Hotshoe Gallery in Farringdon, to raise funds for the long term reconstruction of the tsunami devastated north east region of Japan. The photographs, which evoke and celebrate Japanese culture, were submitted from all over the world, and selected 100 photographs have been on show from August 2 to 5. The proceeds will go directly to the Architecture for Humanity project office in Sendai.

Architecture for Humanity is a non profit organisation which offers building and design support in response to humanitarian and emergency needs. It is working in Sendai on a number of projects including an orphanage, an art and music therapy centre, an ‘urban acupuncture’ initiative to help get small businesses back on their feet to kick start economic recovery on a local level, a small scale fishing village reconstruction (rebuilding along the coastline is not included in the Japanese government’s 10 year plan).

Shadow Catchers: Camera-less Photography @ Victoria & Albert Museum

最近始まった、ビクトリア&アルバート博物館の「 Shadow Catchers: Camera-less Photography」展(10月13日〜2011年2月20日)は、5人の現代アーティスト(Floris NeusüssPierre CordierSusan DergesGarry Fabian MillerAdam Fuss)が、カメラを使わずに作り出した写真作品を集めた、ユニークな展覧会。

アーティストたちは、影を投げかけたり、光を操作したり、化学的に紙の表面を処理して、作品を作り出す。カメラを使わない写真には色々な手法があり、主なものには、印画紙の表面を直接加工して作り出すChemigram(ケミグラム)、光と印画紙の間に置いたオブジェが遮光また光の加減を弱め、その形を浮かび上がらせたりするLuminogram(ルミノグラム)、印画紙の上に直接物を置いて感光させるなどの方法により制作されたフォトグラムがある。時にはいくつかの手法を組み合わせることも。現実を記録したカメラ写真と違い、カメラを使わずに作られた作品は、どこかミステリアスで幻想的。小規模ながら興味深い展覧会だ。

V&A’s new exhibition “Shadow Catchers: Camera-less Photography” (October 13 – February 20, 2011)  is an unique show presenting the work of five contemporary artists; Floris Neusüss, Pierre Cordier, Susan Derges, Garry Fabian Miller and Adam Fuss, who work without a camera.

The artists create images on photographic paper by casting shadow and manipulating light, or by chemically treating the surface of the paper. Camera-less photographs can be made using a variety of techniques, the most common of which are the Photogram, the Luminogram and the Chemigram, and sometimes these methods are used in combination.

In compare to photographs taken by a camera, documenting reality, camera-less photographs are more enigmatic and somehow dreamlike. “Shadow Catchers” is in small scale, but fascinating and captivating.

Enhanced by Zemanta