Tag Archives: piadina

Giant Robot Bar-Café-Deli-Diner @ Clerkenwell Road

Clerkenwell Road(クラーケンウェル・ロード)にあるGiant Robotは、ブランチ、ランチ、ディナー、ドリンクと、時間帯にあわせて一日中いつでも行けるお店。元弁護士で、Milk & HoneyMatchThe Player等のバーやレストラン・Redhookを経営するJonathan Downey(ジョナサン・ダウニー)が今年5月10日オープンさせた。

イタリア系アメリカ人のお店にインスピレーションを得たというGiant Robotのレトロなミッド・センチュリー風のインテリアは、ニューヨークはブルックリン辺りのお店にいるような気分にさせる。フード・メニューも、イタリア系アメリカ人が考案したミートボール入りスパゲッティやSliders(ミートボールとチーズ入りハンバーガー)、ピアディーナ(Piada/Piadina。イタリア・ロマーニャ地方のファーストフード)等のランチメニュー、ソーセージ、ステーキ、シーフードなどのディナーメニュー、クロスティーニ(具をトーストしたパンの上にのせたイタリアの前菜)、cicchetti(チケッティ。ベニス風タパス)、サラミ、チーズなどの軽食と、イタリアンとアメリカンが融合した品揃えだ。

私たちは、3時までのランチタイムと5時からのディナータイムの間に行ってしまったので、あいにく食べ物はピアディーナしかなかったけれど、これがなかなかのヒット。レトロなお皿に乗って出てきた、プロシュット(生ハム)とサンドライトマトを挟んだ熱々のピアディーナは、フレッシュで美味しかった。

Giant Robot on the Clerkenwell Road is a Bar/Café/Deli/Diner that you can use any time of the day, from brunch and lunch to dinner, or for a drink. It was opened on May 10th this year by Jonathan Downey, an ex-city lawyer and an owner of trendy bars such as Milk & HoneyMatch and the Player and Redhook restaurant.

The Italian-American-inspired Giant Robot’s interior is retro mid-century style Americana, that make you feel like you are in a café-bar somewhere in Brooklyn, New York. Their food list is also pretty much Italian American as well: spaghetti with meatballs (it’s an Italo-American creation), Sliders (meatball, sauce & cheese on a bun), and Piadina (sandwich with Italian flatbread from Romagna region) for lunch; sausage, steak, and seafood for dinner; crostini and cicchetti (Italian tapas common in Venice), salumi and cheese for snack with drinks.

Unfortunately we went there in between lunch time and dinner time, so piadina is the only food available at that time. But freshly made hot piadina with prosciutto and sun dried tomato, served on a retro plate, was actually quite good.

Enhanced by Zemanta
Advertisement

Al Volo Italian Restaurant @ The Truman Brewery, Brick Lane

ブリックレーンOld Truman Breweryにあるカジュアル・イタリアン、Al Volo(アル・ヴォロ)。NUDE ESPRESSO CAFEROSA’Sと同じ通り、Hanbury Street沿いから入ったところにある駐車場にある。明るく暖かみのあるインテリアは、センス良くモダンにまとめられており、居心地もいい。ランチタイムとディナータイムの間もキッチンをクローズしないので、遅いランチや小腹が空いた時にも便利。スタッフの多くはイタリア人で、あまり忙しくない時間だったからか、テーブルで楽しくお喋りしていた。

Al Voloでは、antipasti(前菜)、Bruschette(ブルスケッタ)、Zuppa(スープ)Piadine(ピアディーナ), Pasta(手作りのフレッシュパスタとDe Cecco乾燥パスタのチョイス)、Secondi(メイン)、Insalata(サラダ)、 Contorni(サイドディッシュ)、Pizze(ピザ)、Dolci(デザート)と、軽食からちゃんとした食事まで、幅広いメニューの中から選べる。秋のシーズンメニューの中から私たちが今日オーダーしたのは、Penne all’arrabbiata(ペンネ・アラビアータ)とTagliatelle al pesto siciliano piccante(プラムトマト、薫製リコッタチーズ、松の実、アーモンド、にんにく、唐辛子、生バジルを使った、スパイシーなシチリア風ペストタリアテッレ)。クリーミーなタリアテッレのソースは、不味くはないけれど、何とも言えない不思議な味。でも手作りの生タリアテッレは悪くない。アラビアータはパスタの正統派、完熟トマトの自然な甘みが美味しい一品だ。食後のエスプレッソとカプチーノは、イタリア人の店だけあって、上出来だった。

毎日オープンしているが、Sunday UpMarketとThe Backyard Marketが開かれる日曜日は大変混むので、ゆっくり食事したければ、マケーット開催中は避けるのがベター。

Al Volo is a casual Italian restaurant in the Old Truman Brewery in Brick Lane, and it is facing the parking space on Hanbury Street, the same street of NUDE ESPRESSO CAFE and ROSA’S. This airy and cheerful restaurant is decorated modern and in good taste. They don’t close kitchen in between lunch time and dinner time, and it is good place to go for late lunch or snacks. Most of the staffs are Italians, and they enjoyed chatting as it was not a busy time when we went.

Their wide range of menu offers anything you want from Italian restaurant from nibbles to mains – antipasti (appetiszers), Bruschette, Zuppa (soup), Piadine (thin bread sandwich), Pasta (handmade fresh pastas and De Cecco dry pastas), Secondi (mains), Insalata (salads), Contorni (side dishes), Pizze (Pizza) and Dolci (sweets). From their Autumn menu, today we ordered Penne all’arrabbiata and Tagliatelle al pesto Siciliano piccante (spicy pest0 of plum tomatoes, smoked ricotta cheese, pine kernels, almonds, garlic, chilli pepper and fresh basil) – photo. Creamy Sicilian style pesto sauce was not terrible but I don’t know what to think – it is unfamiliar taste for me. However, handmade tagliatelle was not bad. Penne with nice and sweet sauce made of ripen tomatoes was pretty good – we loved it. Their espresso and cappuccino after the meal were very good – we can count on an Italian-operated place!

Al Volo opens everyday but can be very busy when Sunday UpMarket and The Backyard Market are held on Sundays, so better avoid Sunday during the markets, if you want to relax without hassle.

Reblog this post [with Zemanta]

PIADA @ St John street

PIADAPIADA

スミスフィールド・マーケット(Smithfield Market)の近く、St John streetにあるPIADAは、イタリア・ロマーニャ地方のファーストフード、ピアーダ/ピアディーナ(Piada/Piadina)のお店。ソーホー(SOHO)やシティ(City)にも支店がある。パリッと焼かれたピアディーナにモッツァレラチーズやプロシュット(生ハム)、野菜等をはさんだ、16種(+日替わり)あるピアディーナは、新鮮な材料を使って、注文を受けてから作られる。また日替わりパスタやスィーツもある。小さい店内は他の客とシェアする形のダークウッドのテーブルと椅子が並び、赤く塗られた壁には、50年以上に渡ってMilton Gendelが撮影したイタリアの日常風景写真が飾られている。Mいわく、今日はエスプレッソの後味が悪かったと。ロンドンのカフェではたまにあることだが、エスプレッソ・マシンが汚れていたり、洗い方が悪かったりすると、味が悪くなるらしい。でも今日のコーヒーはさておき、客の半分は嬉そうに故郷の味を楽しんでいるイタリア人だったから、本場と比べても味は悪くないんだと思う。ピアディーナはヘルシーだし、ランチや小腹が空いた時にぴったりのおやつ。でも、今やロンドン中のカフェで食べられるイタリア風サンドイッチ、パニーノに比べて、何故かあんまり普及していないな。

PIADA is Italian street food Piadina shop, located on St John street near Smithfield Market. Piadina/Piada is an Italian flatbread from Romagna region, on the north-east coast of Italy. PIADA also have two other shops in SOHO and the City. 16 kinds of piadina, crisply baked piadina filled using fresh ingredients such as Mozzarella cheese, Prosciutto ham and/or vegetables, are made to order. There are also daily pasta and sweets on their menu for your choice. Inside the small cafe, there are some dark-wood communal tables and chairs, and photographs of Italian everyday life taken by Milton Gendel over 50 years are decorated on the red painted walls. According to M, his espresso had some aftertaste. It happens sometimes at cafes in London, when the espresso machine is dirty or is not washed properly. Put his coffee aside, their piadina is not bad, as half of the customers are Italians talking loud. Piadina is healthy, and perfect for lunch and afternoon snack. But for some reason, it is not as popular as another Italian sandwich Panino, which now became an everyday food here in London.

Reblog this post [with Zemanta]