Tag Archives: vegetables

Grain Store Restaurant & Bar @ Granary Square, Kings Cross

キングスクロス駅北側のGranary Squareにある人気カフェ&レストラン ・Caravan Kings Crossの隣にできたGrain Storeは、クラーケンウェルのZetter Hotel内のレストラン・Bistrot Bruno Loubetの成功の後、フランス人シェフ・Bruno Loubetが、ビジネスパートナーでZetter Hotel & Townhouseのオーナー、Michael BenyonとMark Sainsbury(Exmouth Marketの人気スパニッシュ/北アフリカレストラン・Moroも彼らの手になるそう)と共同で、昨年末にオープンさせた店。元穀物倉だった建物の特徴を生かした内装のこのお店、中は大変広く約140席ほどもあり、外にもテラス席が80席ある。最近のように、夏の気持ちのいい日などにはうってつけだが、屋根やパラソルがないので、日焼け対策は必須。

メニューはクリエイティブというか、料理の味や見た目をイメージするのに想像力が必要。メニューの3分の1はビーガンとベジタリアン向けで、肉や魚も使用してはいるが、野菜が圧倒的に目につく。健康的だが、お腹がぺこぺこの時には不向きかもしれない。私たちの注文した、truffle risotto(トリュフのリゾット。写真下。£10.50)はクリーミーでアルデンテ加減も抜群で美味しい。サイドディッシュのsprouting beans salad (発芽した豆のサラダ。£6.00)は、ただの豆の味だけれど、新鮮でヘルシーなのがプラスか。でも上に乗っているマッシュポテトの薄焼きが美味。

Located side by side to the popular Caravan Kings Cross on Granary Square, Grain Store is a new restaurant by French chef Bruno Loubet with his business partners, Michael Benyon and Mark Sainsbury, original backers of established Moro restaurant (Spanish/North African) on Exmouth Market and the owners of the Zetter Hotel & Townhouse in Clerkenwell, after success of Bistrot Bruno Loubet in the Zetter Hotel. Inside of the Grain Store has hip industrial decor and is massive with around 140 seatings, and there are also 80 terrace seatings – perfect for a summer day like now, though you definitely need a sunscreen cream when because there is no roof or screens over your head.

The menu is quite creative, and you need a lot of imagination to guess how the dish looks & tastes like. Although they use meat and fish as well, vegetables are  exceeded on its menu – about a third of the list is either vegan or vegetarian. Very healthy, but it may not be the best choice when you are starving. Our creamy truffle risotto (£10.50, photo below) was very good, and small sprouting beans salad (£6.00) tasted like, just sprouting beans, but fresh and healthy (of course). The potato wafer on the top of the salad was delicious, and I could eat only that without sprouting beans!

Granary Squareには、地面から直接水が出てくる噴水があり、暑い日には子供たちや犬たちが中に入って涼を取る。ウィンブルドン選手権期間中は、スクリーンで試合観戦も。

On Granary Square, fountains spurting out of the ground chill you on a hot day. There was a screen showing a tennis game during Wimbledon.

Advertisement

Tibits Vegetarian Restaurant @ Heddon Street, Off Regent Street

Tibits(ティビッツ)は、Regent street(リージェント・ストリート)に隣接する小道、Heddon street(ヘドン・ストリート)にある、セルフサービスのベジタリアン・レストラン。創業1898年を誇るヨーロッパ最古のベジタリアン・レストラン「Hiltl」オーナーの協力のもと、1998年にスイスにオープンしたTibitsチェーンの唯一のイギリス支店だ。チューリッヒを旅行した時、Tibits、Hiltl両店で何回か食事したことがあったのだが、2008年にロンドン店が出来てすぐ行った時、同じビュッフェ式量り売りのシステムだなと思いながら、すぐにスイスの系列店だとわからず、後で店のパンフレットを読んで気づいたのだった。

場所は、リージェント・ストリートのすぐ西と絶好のロケーション。混んでる時には来たことがないけれど、1階・地下と2フロアある広い店なので、席を探すには困らないと思う。

Tibitsはビュッフェ形式ではあるけれど、街でよく見る「食べ放題で£5」といった類いのチープなアジア系ビュッフェとは違う。「food boat」と呼ぶビュッフェ・カウンターには遺伝子組み換えでない旬の食材を使い、逐一新しく調理・補充されたアジアやインド、地中海等の影響を受けたフュージョン料理約40皿以上が並ぶ。豊富なサラダ類や野菜料理の他、炭水化物系のパスタやライス、サモサもある。ここのシステムは、1)ビュッフェ・カウンターで、イートイン用のお皿か持ち帰り用の容器に好きなものを取り、2)バーカウンターで計量・支払い(持ち帰りは£1.5/100g、店内で食事の場合£2/100g。パンはサービス)、3)好きな席で飲食、という手順。サンドイッチや焼き菓子類、ドリンクはバーカウンターで注文する。お茶だけでもOKなので、カフェとしても使えるが、その際イタリアン・コーヒーは頼まないように!ここのflat white(フラット・ホワイト)は、エスプレッソじゃなくアメリカン・コーヒーに泡立てたミルクがのってる、フラット・ホワイトとは呼べないヒドい代物で、ロンドンで飲んだ中でも最悪の一杯の一つだったので。

新鮮な料理に便利なロケーション、それに手早く食事できると、文句はつけようがないのだが、問題が一つ。それは私が野菜嫌いで、世の中の半分の野菜が食べられないと言うこと。幸い種類が多いので、食べれるものはあるけれど、パスタやポテトと炭水化物に偏っている。店のコンセプトは理解できるが、私のような人々のために、肉料理もちょっとあるととても嬉しいのだが。これじゃ、肉好きの人への差別では?!

Tibits is a self-service vegetarian restaurant on Heddon street, off Regent street. Tibits is an only UK branch (so far?) of a Swiss chain founded in 1998, together with owners of the Hiltl Restaurant, which is Europe’s oldest vegetarian restaurant founded in 1898. Before its opening in 2008, we had dined few times at both Tibits and Hiltl on our trip to Zurich. When we saw Tibits here in London, we didn’t recognise it right away and just thought they used the same buffet pay-by-weight system, but finally we did when we read a bit of the history on their brochure.

The location is great, just few steps to west from Regent street. I’ve never been there in a peak time, but the place is quite big with two floors (ground floor + basement), so it is rather easy to find a table.

Tibits is not a cheap buffet style fast food, like “all you can eat for £5” kind of Oriental food buffet, but offers over 40 freshly cooked dishes using GM-free seasonal produce, with Asian, Indian and Mediterranean influence. They have good range of salads and cooked vegetables, and some carbo-loaded dishes such as pasta, rice, and samosas.  Their system is like this: 1) go to a “food boat” and put whatever you want on either ceramic plate for eat-in or take-away container, 2) go to the bar/counter and pay by weight (£1.5/100g for takeaway or £2/100g for eat-in. Bread is complimentary) and order a drink, 3) sit and eat wherever when you eat in. Sandwiches or pastries can be ordered at bar counter. You can also have only drink, so you can use it as a café as well. But don’t order Italian coffee – it was one of the worst flat white I’ve had in London. In fact, I don’t call it “flat white“, but American coffee, instead of espresso, with foam milk. Ugh!

Fresh food, convenient location, and quick service – everything is fine as a fancy quick-food restaurant (except coffee), but the problem for me is that I don’t like half of the vegetables. I can find something to eat there, but it tends to be carbohydrate such as potatoes and pasta. I understand their concept, but I really wish they can add a little strip of meat, for someone like me. It’s a discrimination against meat-lover!

Sourced Market @ St.Pancras Station

セント・パンクラス駅のコンコースには、ヨーロッパ最大のシャンパン・バーをはじめ、レストランやカフェ、ドラッグストアや本屋、ギフトショップなどの小売店のテナントが50以上入っている。その中で、なかなかいい感じなのが、奥のガラス張りのビルThe Circle内にある、高品質で新鮮な旬の食料品を扱うお店・Sourced Market。フルーツや野菜は、できるだけ国産品を扱い、航空便で運ばれたものは置いていない。肉類は、オーガニックで放し飼いされた家畜のもので、シーフード類は近海で捕れたものか、維持可能な養殖もの。パン類やケーキ、クッキーなどは、こだわりのベーカリーから毎日配達されている。ビールやワインセクションも充実、またパスタや米などの乾物、紅茶やコーヒー類、そしてイギリスの食卓には欠かせない、HPソースColman’sのマスタード、マーマイト(人によって好き嫌いが分かれるけれど)も売っている。

イートイン用のテーブルもあるので、朝はフレッシュなクロワッサンやソーセージロール、ペストリー類に、フレッシュジュースとスムージー、そして紅茶か、味に定評のあるMonmouth coffeeを。ランチやディナーはサラダやスープ、パイスコッチエッグ、そしてClerkenwell(クラーケンウェル)にあるガストロパブ(おいしい食事を提供するパブ)「The Coach and Horses」から運ばれてくる温かい食事が楽しめる。また電車の待ち時間の間に、ビールやワイン、サイダー(リンゴ酒)を片手に、「Olive Bar」のオリーブや前菜の盛り合わせをつまむのもいい。

白く塗られたカウンターや棚、タイル張りの壁など、カントリー風のインテリアや、ディスプレイも素敵で、中を見てまわるだけでもハッピーな気分になるお店です。

Newly renovated St.Pancras Station houses over 50 retailers such as cafes, bars, and restaurants, and shops. The most known place is “The Champagne Bar at St Pancras,” the longest Champagne Bar in Europe, but my favorite place is Sourced Market, inside the glass building “The Circle” on the back of the station. Their fresh fruit and vegetables are locally sourced where possible, and nothing is air-freighted. Meat is free range and organic, and fish and seafood is sustainably farmed or line-caught from UK waters. Artisan breads, pastries and brownies baked fresh and delivered daily. Beer and wine section has a good selection, and range of pantry items such as pasta, rice, tea, coffee and British favourites such as HP Sauce, Colman’s mustard and Marmite are sold as well.

There are also eat-in area in the shop: for breakfast, choose from fresh croissants, pastries or sausage rolls with fresh juices and smoothies, finishing with tea or Monmouth coffee. For lunch and dinner, salads, soups, stews, pies, Scotch eggs and a selection of hot dishes direct from a Clerkenwell gastropubThe Coach and Horses, are available. You can also have olives or antipasti from Olive Bar, together with a glass of wine, beer or cider, while waiting for your train.

Country-style wooden counters and shelves painted in white and tiled walls are chic, and the displays of the products are pretty as well – it is pleasurable just looking around the store.

Reblog this post [with Zemanta]