Monthly Archives: May 2013

BP Walk through British Art @ Tate Britain

5月14日から始まったテートブリテンのBP Walk through British Artは、1500年代から現代に至るイギリス・アートのナショナルコレクションで、過去500年に制作された500以上の作品を20以上のギャラリールームに時系列に配している。Francis Baconフランシス・ベーコン)、John Constableジョン・コンスタブル)、William Hogarthウィリアム・ホガース)、 Thomas Gainsboroughトマス・ゲインズバラ)、 George Stubbsジョージ・スタッブス)、J.M.W. Turnerジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー)、Gwen JohnStanley SpencerL.S.LowryJohn Everett Millaisジョン・エヴァレット・ミレー)、Bridget RileyDamien Hirstダミアン・ハースト)、 David Hockneyデイヴィッド・ホックニー)、Rachel Whitereadなど、イギリスの名だたるアーティストの作品を含む膨大なコレクションには圧倒される。

時系列展示以外に、一つの作品 / アーティスト / テーマをより深く掘り下げるBP Spotlightコレクションシリーズの新しいディスプレイも見物。現在、コンスタブルThe CornfieldImage of the British SchoolMoving Images: Painting and Early Film、アート教育におけるBasic Design展のほか、Keith ArnattRose WylieDouglas Gordonなど近代アーティストのコレクションを見ることが出来る。イギリス人アーティストたちが描いた風景画を集めたLooking at the View展を含むと、テートブリテンだけで膨大な量のイギリスアートが楽しめるのだが、これを全部見て回るのは、なかなか目も頭も足も疲れる。途中でワインの一杯でも飲んで、ゆっくり見て回るのがお薦め。

BP Walk through British Art (from May 14) is a new chronological presentation of the national collection of British art in a chronological display – a walk through time from the 1500s to the present day. This massive collection of British art over the past 500 years comprises around 500 artworks in over 20 galleries, and includes works by major British artists such as Francis BaconJohn ConstableWilliam HogarthThomas GainsboroughGeorge StubbsJ.M.W. TurnerGwen JohnStanley SpencerL.S.LowryJohn Everett MillaisBridget RileyDamien HirstDavid Hockney, and Rachel Whiteread (more details on the press release).

Alongside this chronological circuit, Tate Britain hosts a new series of seasonal BP Spotlight collection displays, which offer more depth on particular artworks, artists or themes: current displays include Constable’s The Cornfield, Image of the British SchoolMoving Images: Painting and Early Film, and Basic Design in art education, as well as on recent artists including Keith Arnatt, Rose Wylie and Douglas Gordon. Together with Looking at the View” which explores the ways British artists have framed the view in their work, you can spend all day immersing yourself in British Art. Very interesting to see the British art all at once, but bit draining – I need a glass of wine in between.

ヘンリー・ムーアの作品を集めた新しい常設展

New permanent gallery devoted to Henry Moore with substantial display of his work

BP Spotlights on Rose Wylie

Flatplanet @ Great Marlborough Street, off Carnaby Street

Carnaby Streetの北側、Great Marlborough StreetにあるFlatplanet。「ヘルシーなファストフード」を標榜、イギリス産有機栽培のスペルト小麦を使ったFlatbread(ピタナンのような平パン)に、チョリソ、モッツアレラチーズ、パンチェッタ、モロッコ風チキンなど地中海風トッピングをのせた、ピザのような食べ物が売り物。オーナーは、同じくヘルシー系ファストフードチェーン・Leonを立ち上げた人物。なるほど、店の健康志向コンセプトから、レトロで洒落たインテリアまでLeonとそっくり。私は、野菜と穀物をたっぷり使ったLeonのフードは、肉系の具の味を隠してしまって野菜の味しかしないので、肉好きの私には「健康的」過ぎて好きじゃない。それに比べ、Flatplanetのフラットブレッドは、パン自体はちょっともそもそしているけれど、具はフレッシュで美味しい。フラットブレッドの写真は撮りたてほやほやだけれど、店内の写真はかなり前に撮ったものなので、若干変わっているかもしれないのでご容赦を。

Flatplanet on Great Marlborough Street (just off Carnaby Street), is a fast food restaurant that offers a range of organic English spelt flatbreads with a variety of toppings inspired by mediterranean cuisine such as chorizo, mozzarella, pancetta and Moroccan chicken. The founder of Flatplanet is the same with Leon, another ‘healthy’ fast food chain. In fact, the two places look alike with their casual retro style interior as well as their ‘healthy fast food’ concept. I don’t fancy Leon’s food because they put too much vegetables and grains and I can’t taste my ‘meat’ – it is too ‘healthy’ for me. But Flatplanet’s flatbread was not bad – toppings were fresh & juicy, though spelt bread was rather dry. *A photo of flatbread is freshly taken, but I took the rest of photos quite a while ago, so it may have changed a bit.

Buffalo Soldier (front: £6.90 eat-in) and Meatball (back: £6.90 eat-in)

One Sunny Day in Greenwich

5月も終わり近いというのに季節が逆行、寒くて曇り空ばかりの日が続くロンドン。ちょっと古い話になるけれど、春らしい日が続いた約2週間前のある日、ロンドン南東部のグリニッジに足を伸ばした。グリニッジ平均時の基準都市として名前は知っていたけれど、長年ロンドンに住んでいるにも関わらず、この世界遺産となっている街に行ったのは恥ずかしながらこれが初めて。あいにく午後遅く着いたので、有名なグリニッジ天文台カティーサーク号等中には入れず、周囲の散策だけで終わってしまった(恥)。見所全て説明すると長ったらしくなるので、詳細はリンクをクリックして、Wikipediaを参照してください。

It is almost the end of May, but it has been cold and cloudy in London these days. Where is the spring sun?! About two weeks ago, the city had experienced brief moment of sun and warm days, so we went to Greenwich, South East London. I know the name of the town since I studied Greenwich Mean Time at school, but we’d never been there during all these years of living in London, and incredibly this was the first time for us to visit this World Heritage Site (I know it’s a shame). Unfortunately we couldn’t go inside of the historical monuments such as Cutty Sark and Royal Observatory, as we arrived late afternoon, but just walked around the Greenwich Park. Another embarrassment… It would be too long if I explain all the places of interest, so please click a link and check Wikipedia for more details.

現存する唯一のティークリッパー船、カティーサーク号。中国からイギリスへ紅茶を運ぶのに使われた。保存のため大規模な修理と整備を行っていた2007年に火災が起き作業に遅れが出たが、2012年4月に一般公開が再開された(詳細)。

Cutty Sark, a British tea clipper ship that carried tea from China to UK. The ship was badly damaged by fire in 2007 while undergoing conservation, but the vessel has been restored and was reopened to the public in April 2012.

グリニッジ子午線(経度0度)における平均太陽時mean solar time)を指すグリニッジ平均時を定めたグリニッジ天文台1990年にケンブリッジに観測機関が移転した後は、National Maritime Museum(国立海事博物館)の一部として、天文観測や航海用具などを展示している。

Royal Observatory, known as the location of the prime meridian. After the observatory moved to Cambridge in 1990, a part of the buildings is used as a museum of astronomical and navigational tools, which is part of the National Maritime Museum.

経度の基準(0度)を示す、昔のグリニッジ子午線

Old Prime Meridian line, indicating longitude 0°

グリニッジ天文台の門に取付けられた、24時間時計のShepherd gate clockと、ヤードフィートなどイギリスで使われている長さの単位の指標

The Shepherd gate 24-hour clock and standard lengths on the wall of the Royal Observatory

グリニッジ・パークの丘からの風景。カナリー・ワーフO2アリーナが見渡せる

View from a hill in Greenwich Park, overlooking Canary Wharf and O2 Arena

Greenwich Hospital(グリニッジ病院)として使われていた、Old Royal Naval College旧王立海軍大学)(写真上3枚)

Old Royal Naval College, formerly Greenwich Hospital (3 photos above)

Queen Mary Court内のチャペル(写真上2枚)

Chapel, housed in the Queen Mary Court (2 photos above)

Panino Giusto @ Royal Exchange, Bank

ミラノに本店を置くイタリアのサンドイッチ・チェーン、Panino Giustoが4月22日、ロンドン一号店をバンク駅近くにあるRoyal Exchange Buildings(旧王立取引所)内にオープンさせた。1979年にミラノに最初の店を構えたPanino Giustoは、現在ミラノを中心にイタリアに22店、東京・横浜に計5店を展開。多様なパニーニ・サンドイッチの他、Stuzzico(アペタイザー、食欲をそそるの意)、サラダ、ハムやサラミ、チーズ、数は少ないが肉料理、そしてセレクトされたイタリアンワインが楽しめる(イタリア語メニュー)。

地上・地階計140席有する、この高級感漂うレストラン、月曜から金曜まで、朝11時半から夜中12時まで開店している。金融街のど真ん中という場所柄、スーツ姿の人たちが多い。でも、そのいかにも高そうな外観にも関わらず、お値段はリーズナブルで、パニーニは大体£8以下。注文した、ローストビーフがたっぷり入ったMontaguパニーノが£6.80、モッツァレラチーズとドライトマトのカプレーゼは£5.80(写真下)。それに比べると、カモミールティー£3がちょっと高過ぎるように感じてしまう。

Milan-based Italian sandwich chain, Panino Giusto opened its first restaurant in London on April 22 at Royal Exchange Buildings near Bank (Panino Giusto blog). Panino Giusto now has 22 restaurants in Italy (17 in Milan) and 5 in Japan (I didn’t know that), after 30 years of opening its first restaurant in Milan in 1979. You can enjoy a wide range of toasted panini sandwiches, cold & hot dishes such as Stuzzico (appetiser, stimulate an appetite in Italian), charcuteries and cheeses, salad, and few meat dishes as well as selected Italian wines (menu in Italian only). 

This elegant two-floor restaurant can host 140 diners, and opens from 11.30am to midnight, Monday to Friday. Located in the heart of the financial heart of London, the restaurant obviously targets city business people. But on contrary to its posh look, their freshly made food is rather reasonable, and their panini cost no more than £8 except few. Montagu panino with roast beef cost £6.80, and generous portion of Caprese with Mozzarella cheese and san dried tomato is £6.80 (photo below). So chamomile tea for £3.00 seems pricey in compare.

Design Hotels Collector’s Edition Annual Book Launch Party @ South Place Hotel

デザイナーズホテルの予約サイト・Design Hotelsが、会社設立20年を記念し、限定版イヤーブックを発行した。私たちはDesign Hotelsにメンバー登録していたため招待状が送られて来たので、Design Hotelsに最近加盟した、リバプールストリート駅近くのSouth Place Hotelで、15日に開催された発行記念パーティに、この特別版イヤーブックを見に行って来た。

現在ベルリンに本部を置くDesign Hotelsは1993年、カリフォルニアに設立。世界40カ国以上の250以上の独立系デザイナーズホテルが参加する、デザイン・インテリア好き御用達のサイトだ。参加ホテルを美しい写真入りで網羅した、800ページのこの限定版「XXL Collecter’s Edition」は、何と25kgもある馬鹿でかい本(写真上)。お値段はなんと€2,500もするのだが、フィンランドのデザイン会社・Artekが特別に製作したAlvar Aaltoアルヴァ・アールト)のStool 60とテーブルがついてくる(写真参照:Wallpaper)。そんなに大枚をはたけないという人のためにも、実用的で小型サイズのAnniversary Edition( €59.90)も販売している。パーティのゲストには、本の概要とメンバーホテルをコンパクトに網羅した「Directions」(写真下)が無料で配られた。このDirectionsも中々の出来。ウェブサイトでもホテルの写真や概要は見られるし、私的にはこれ1冊で充分かも?

Design Hotels has released a special anniversary edition of its annual book to celebrate their 20th anniversary. The subscribers to Design Hotels were invited to the launch party on May 15th at one of their newly added member hotel, South Place Hotel near Liverpool Street Station, so we grabbed the opportunity to see their new book.

Founded in California in 1993, now Berlin-based Design Hotels has a network of over 250 independent boutique hotels in over 40 countries worldwide. The 800-page limited XXL Collecter’s Edition, showcasing their member hotels, is humongous and weighs 25kg. It cost €2,500 but also comes with Alvar Aalto’s Stool 60 and table, which have been specially customised by Finnish design company Artek (more photos: Wallpaper). They also have smaller and more practical Anniversary Edition for €59.90. For the party guests, they even had smaller free exclusive copy ‘Directions’, including snapshots of the annual book and the directory of the member hotels. Very nice itself!